【ドラクエ11S】メタルキング強の出現場所と周回方法

メタルキング強

ドラクエ11S(DQ11S)のメタルキング強(メタキン強)の出現場所を記載しています。勇者の試練での周回や、スーパールーレット、スペクタクルショーを用いたレベル上げ方法を記載。ドラクエ11でメタルキング強狩りをする際の参考にしてください。

関連記事
レベル上げの効率的な場所 メタルスライムの出現場所
はぐれメタルの出現場所 メタルキングの出現場所
クリア後イベントまとめ 試練の里の攻略

メタルキング強の出現場所

メタルキング強

メタルキング強は、クリア後に行ける試練の里内の「勇者の試練・奈落の冥城」で出現します。他のメタル系同様にシンボルでの出現は一切なく、他のモンスターのお供としてのみ戦うことができます。

勇者の試練は、導師の試練と賢者の試練の2つをクリアした後に行くことができ、いずれの試練も強敵揃いなため、最低でも全員のレベルを50以上にして挑みましょう。

また、試練の里にはセーブや回復ポイントが設置されており、PS4ではルーラ、3DSではリレミトで脱出が可能なため、周回しやすくなっています。

▶レベル上げの効率的な方法はこちら

スーパールーレットで経験値アップ

スーパールーレット

メタルキング強が出現した場合は、メタルキングを倒した後に主人公+カミュ+マルティナの連携技「スーパールーレット」を使用しましょう。

スーパールーレットを使用することで獲得経験値が上昇するため、さらに効率よくレベル上げが行なえます。

また、カミュは「会心必中」、マルティナは「雷光一閃突き」で会心の一撃を出すことができるため、ルーレット後即座にメタルキングを倒せる点も優秀です。

▶スーパールーレットについてはこちら

メタキン強からきせきのしずくを入手

連携技「スーパールーレット」は、経験値やゴールド上昇だけではなく、敵を撃破したあとに宝箱のレアドロップ率を100%にする効果を持ちます。

メタルキング強は、レアドロップがパーティメンバーを即ゾーンに入る消費アイテム「きせきのしずく」となっているため、次回以降のメタル狩りでも即座に連携技を発動することができます。

スイッチ版ではきせきのきのみがドロップ

スイッチ版はメタルキング強のレアドロップが、誰か1人を即ゾーンに入れる消費アイテム「きせきのきのみ」に変更されてるため、連戦することができません。

スイッチ版ではきせきのしずくの入手が困難のため、きせきのきのみを複数個入手した状態で挑戦しましょう。

きせきのきのみの入手方法はこちら

スペクタクルショーで高確率出現

スペクタクルショー

主人公+シルビア+マルティナで発動できる連携技「スペクタクルショー」は、敵をメタルスライム系か、キラーマシン&メタルハンターのいずれかに変身させます。

フィールドの雑魚であれば、どのモンスターでも変身させることができ、ルーレットと併用することで効率よくレベル上げを行うことができます。

また、スペクタクルショーで出現するモンスターは、パーティ全員のレベルが参照されるため、あらかじめレベルを上げておくことで効率を上げることができます。

メタキン強はレベル70以上で出現

パーティ全員をレベル70位上にすることで、スペクタクルショーで「メタルキング・強」が出現するようになります。

クリア後であればレベル70までは、賢者の試練などで出現するメタルハンドを狩ったり、クリア後イベントをこなしながらレベルを上げるのがおすすめです。

ルーレットショーでメタキン強周回

事前準備 ・全キャラLv70以上
主人公、マルティナ、シルビア、カミュ編成
・バトルメンバー全員ゾーン状態
・カミュ「会心必中」習得
・マルティナ「雷光一閃突き」習得
・きせきのきのみ×複数個
  1. 1.主人公、マルティナ、シルビア、カミュを編成
  2. 2.4人がゾーンに入った状態でセーブ
  3. 3.雑魚と戦闘
  4. 4.連携技のスーパールーレットを使用
  5. 5.主人公はゾーン必中で再びゾーンに
  6. 6.マルティナはきせきのきのみで再びゾーンに
  7. 7.連携技のスペクタクルショーを使用
  8. 8.メタルキング強を倒してレベルアップ
  9. 9.ルーレット効果できせきのきのみドロップ

レベル上げは、ルーレットショーを用いる方法が最高効率となっています。レベル70から99まで1時間ほどで上げることができます。

「きせきのきのみ」は、マルティナを即ゾーンに突入させるために6~8個用意する必要があり、入手にはグロッタの町のカジノでコイン125,000枚と交換や、勇者の試練のジャックポッター狩りが効率的です。

また、メタル系を狩りやすくするために、カミュには「会心必中」、マルティナには「雷光一閃突き」を覚えさせておきましょう。

最強装備関連記事

クリア後にできること 裏ボス攻略
試練の里攻略 連武討魔行攻略
最強装備作成に必要な素材 勇者のつるぎ改作成方法
勇者装備の入手方法 海賊王装備の入手方法
とこしえ装備の入手方法 聖賢装備の入手方法
エトワール装備の入手方法 神竜装備の入手方法
神々の装い装備の入手方法 英雄王装備の入手方法
レシピの入手場所と一覧 カジノの景品一覧
鍛冶で+3を作るコツ コインの効率的な稼ぎ方
ウマレース攻略 ちいさなメダル集め

ドラクエ11ドラクエ11攻略トップへ

© 2017, 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. © SUGIYAMA KOBO ℗ SUGIYAMA KOBO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ11S公式サイト

ドラクエ11の注目記事

レベル上げのおすすめ場所|序盤・異変後・終盤・クリア後対応
レベル上げのおすすめ場所|序盤・異変後・終盤・クリア後対応
メタルキングの出現場所と周回方法
メタルキングの出現場所と周回方法
スーパールーレットで最強装備獲得
スーパールーレットで最強装備獲得
3人ゾーンにする超簡単な方法|ジャックポッターでレベル上げ
3人ゾーンにする超簡単な方法|ジャックポッターでレベル上げ
試練の里(ネルセンの試練)の攻略と入手アイテム
試練の里(ネルセンの試練)の攻略と入手アイテム
きせきのきのみの入手方法とステータス
きせきのきのみの入手方法とステータス
キャラ別最強装備(武器・防具)まとめ
キャラ別最強装備(武器・防具)まとめ
レベル上げのおすすめ場所|序盤・異変後・終盤・クリア後対応
レベル上げのおすすめ場所|序盤・異変後・終盤・クリア後対応
メタルキングの出現場所と周回方法
メタルキングの出現場所と周回方法
キャラ別最強装備(武器・防具)まとめ
キャラ別最強装備(武器・防具)まとめ
カジノの攻略方法|おすすめの景品と交換優先度
カジノの攻略方法|おすすめの景品と交換優先度
試練の里(ネルセンの試練)の攻略と入手アイテム
試練の里(ネルセンの試練)の攻略と入手アイテム
はぐれメタルの出現場所と周回方法
はぐれメタルの出現場所と周回方法
おすすめ最強パーティ編成
おすすめ最強パーティ編成
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー