【ドラクエ11S】人食い火竜の攻略ととおすすめパーティ/装備

ドラクエ11S(DQ11S)の人食い火竜の攻略とおすすめパーティ/装備の記事です。人食い火竜の基本情報や行動パターン、弱点や有効な状態変化などを記載。ドラクエ11の人食い火竜攻略の参考にして下さい。
人食い火竜攻略のポイント
セーニャが活躍
人喰い火竜は物理攻撃が多く、さらに炎属性攻撃を持ち、「おぞましいおたけび」で転倒をさせてきます。また、2回戦うことになり、1戦目は2回行動なものの、2戦目は3回行動と厄介なボスです。
対策として、セーニャを入れて「スクルト」で守備力を上げ、「炎の旋律」で炎ダメージを軽減、「キラキラポーン」で転倒を防ぐことができます。
回復役としても優れているため、セーニャ自身が転倒しないように、神の岩で入手できるレシピ『神々が愛したクツ』から『大天使のブーツ』を作成しておくのがおすすめです。
氷属性武器を買っておく
人喰い火竜は氷属性が弱点なため、クレイモランに立ち寄って氷属性の武器を買っておくのがおすすめです。また、雷属性も有効なため、主人公の「デイン系」が通用します。
おすすめパーティ/装備
| パーティ(武器種) | |||
|---|---|---|---|
グレイグ(オノ+盾) |
主人公(両手剣) |
マルティナ(ヤリ) |
セーニャ(スティック+盾) |
グレイグは「スクルト」での補助や「かぶと割り」「鉄甲斬」で守備力ダウンを狙い、セーニャは人食い竜からのダメージ量に合わせて、軽減系とバイキルトの優先度を切り替えていきましょう。
また、主人公とマルティナには、クレイモラン城下町買えるドラゴン特攻の武器や、氷属性武器を持たせるのがおすすめです。
人食い火竜の出現条件
| 出現場所 |
|
|---|
ストーリー攻略関連記事
| 世界異変前攻略チャート | 世界異変後攻略チャート |
| クリア後攻略チャート | クリア後イベント |
| 試練の里攻略 | 連武討魔行攻略 |
| 冒険の書の合言葉攻略 | 過ぎ去りし時の祭壇攻略 |
| クエスト一覧と報酬 | 最強装備の入手方法 |
| 最強キャラランキング | 最強パーティ編成 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ11S公式サイト

ドラクエ11S攻略
グレイグ




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











