【ドラクエ11S】武器作成素材一覧【入手方法/効果】

ドラクエ11(DQ11)の武器作成素材の道具一覧です。ドラクエ11の武器作成素材道具について知りたい方は、こちらのページを参考にしてください。

道具分類別一覧
全道具
HP回復 MP回復 状態異常回復 戦闘補助
ドーピング 武器素材 防具素材 アクセ素材
レシピ その他 装備作成素材

武器作成素材一覧

道具・効果入手方法
赤いサンゴ
あやかしそう
イエローアイ
大きなホネ
かがみ石
かがやきの樹液
かぜきりのはね
きよめの水
きれいな枝
きんのこうせき
ぎんのこうせき
グリーンアイ
けもののホネ
こおりの樹木
やみのなみだ
サバンナウッド
するどい爪
ソルティアナシェル
ちょうのはね
つけもの石
てっこうせき
どうのこうせき
ドラゴンの皮
ドラゴンのツノ
パープルアイ
ひかりの石
ふしぎなひだね
プラチナこうせき
ブルーアイ
ホカホカストーン
まじゅうの皮
まじゅうのツノ
まりょくの土
まんねん雪
みがきずな
みかわしそう
ようがんのカケラ
よごれたほうたい
よるのとばり
レッドアイ
レッドベリー
メタルのカケラ 【ドロップ】メタルスライム
【キラキラ】天空の古戦場
おうごんのカケラ 【ドロップ】ゴールデンパペット
【キラキラ】天空の古戦場
ヘビーメタル
オリハルコン
メタルのかけら
きんかい
天使のソーマ
おうごんのかけら
まほうの樹木
しんかのひせき
さとりそう
巨竜樹の枝
たそがれの樹木
スライムオイル
竜のひせき
ガイアのハンマー 【ウマレース】プラチナ杯(ふつう)優勝
オリハルコン 【宝箱】ユグノア・入江の島
【ドロップ】テンタクルス
勇者のつるぎ 【作成】オリハルコン+ガイアのハンマー
王者の剣 ホムラの里の道具屋
※オリハルコンを渡した後
ヒヒイロカネ
だいしんかのひせき
アレキサンドライト
ミスリルこうせき
ほしのカケラ
せいれいせき
げんませき
マグマの石
こおりのけっしょう
赤い宝石
青い宝石
緑の宝石
紫の宝石
あんこくの樹木
ほのおの樹木
さくらの花びら
スライムゼリー
スライムのかんむり
さざなみのしずく
ガマのあぶら
いかずちのたま
せいじゃのはい
壁画のレプリカ
ときのすいしょう
魔竜のホネ
紅蓮の大木
オーロラの布きれ

ドラクエ11ドラクエ11攻略トップへ

© 2017, 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. © SUGIYAMA KOBO ℗ SUGIYAMA KOBO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ11S公式サイト

ドラクエ11の注目記事

しんかのひせきの入手方法とふしぎな鍛冶での使い道
しんかのひせきの入手方法とふしぎな鍛冶での使い道
ときのすいしょうの入手方法と作成装備
ときのすいしょうの入手方法と作成装備
だいしんかのひせきの入手方法と作成装備
だいしんかのひせきの入手方法と作成装備
道具一覧
道具一覧
勇者のつるぎの入手方法とふしぎな鍛冶での使い道
勇者のつるぎの入手方法とふしぎな鍛冶での使い道
みかわしそうの入手場所と作成装備
みかわしそうの入手場所と作成装備
レベル上げのおすすめ場所|序盤・異変後・終盤・クリア後対応
レベル上げのおすすめ場所|序盤・異変後・終盤・クリア後対応
レベル上げのおすすめ場所|序盤・異変後・終盤・クリア後対応
レベル上げのおすすめ場所|序盤・異変後・終盤・クリア後対応
クリア後イベントまとめ
クリア後イベントまとめ
メタルキングの出現場所と周回方法
メタルキングの出現場所と周回方法
おすすめ最強パーティ編成
おすすめ最強パーティ編成
希望の旅芸人シルビアの攻略チャート
希望の旅芸人シルビアの攻略チャート
カジノの攻略方法|おすすめの景品と交換優先度
カジノの攻略方法|おすすめの景品と交換優先度
デルカダールの丘~デルカダール城下町丨攻略チャート2
デルカダールの丘~デルカダール城下町丨攻略チャート2
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー