【ドラクエ11S】神の民の里~ヒノノギ火山攻略チャート

ドラクエ11Sの神の民の里~ヒノノギ火山の攻略チャートを掲載。攻略のポイントやクエスト情報、アイテムの入手場所を記載しているので、ドラクエ11攻略の参考にして下さい。
| 次の攻略チャート | |
|---|---|
| ◀シケスビア雪原 | 天空魔城▶ |
神の民の里攻略チャート
| 手順 | 概要 |
|---|---|
| 1 | ・空を飛び、グロッタの町の南にある「!」マークの島へ |
| 2 | ・太陽の神殿でイベント発生 |
| 3 | ・種火を調べ、「聖なる種火」を入手 |
| 4 | ・3つある苗木を調べ、それぞれイベント発生 |
天空の古戦場、サマディー王国どちらの順で向かっても、イベントを進めることが可能です。
天空の古戦場攻略チャート
| 手順 | 概要 |
|---|---|
| 1 | ・空を飛び、世界地図の左下上空にある天空の古戦場へ |
| 2 | ・入り口すぐにある燭台で種火を使う |
| 3 | ・4階→9階→5階最奥に行き、「オリハルコン」を入手 |
ドラゴンライダーのドラゴンにのることで、大量の宝箱を入手できます。
サマディー王国攻略チャート
| 手順 | 概要 |
|---|---|
| 1 | ・ルーラでサマディー王国へ行き、城内の玉座でイベント |
| 2 | ・バクラバ砂丘の関所を抜け、砂漠中央のバクラバ遺跡へ |
| 3 | ・遺跡でイベント後、サマディー城に戻る |
| 4 | ・玉座でサマディー王と2度会話しガイアのハンマーを入手 |
ヒノノギ火山攻略チャート
| 手順 | 推奨レベル45 |
|---|---|
| 1 | ホムラの里へ行き、ヤヤクの社でイベント後、ヒノノギ火山へ |
| 2 | 入り口でイベント後、東へ曲がって秘密基地へ |
| 3 | 奥の裏道を通り、火竜のすみかでイベント発生 |
| 4 | ホムラの里へ戻り、ヤヤクの社へ |
| 5 | 里の入り口で人食い飛竜(ボス)と戦闘 ▶人食い飛竜の攻略はこちら |
| 6 | ヤヤクの社の奥の部屋でイベント。「山門のカギ」を入手 |
| 7 | 再びヒノノギ火山でカギを使って扉を開け、内部上層へ |
| 8 | 奥へ進み、最深で人食い火竜(ボス)と戦闘 |
| 9 | 撃破後、自動でホムラの里へ |
| 10 | ヤヤクの社の奥の部屋で「禁足地のカギ」を入手 |
| 11 | 再度ヒノノギ火山方面へ行き、最北の禁足地に入る |
| 12 | 奥へ進み、台座を調べると「勇者のつるぎ」を入手 |
| 13 | 天空のフルートを使って天空魔王城へ向かう ▶天空魔城以降の攻略チャートはこちら |
| 次の攻略チャート |
|---|
| 天空魔城以降の攻略チャートはこちら |
攻略チャートの関連記事
世界異変前攻略チャート
スイッチ限定追加ストーリー
| スイッチ限定追加ストーリー | |
|---|---|
| シルビア編 | マルティナ編 |
| カミュ編 | ロウ編 |
| グレイグ編 | - |
世界異変後攻略チャート
| 世界異変後個別チャート | |
|---|---|
| 海底王国~ デルカダ~ル城 |
ドゥーランダ山~ ドゥルダ郷 |
| メダチャット地方~ ソルティコの町 |
ソルティアナ海岸~ ユグノア城 |
| グロッタの町 | クレイモラン~ 黄金城 |
| シスケビア雪原~ ゼーランダ山 |
神の民の里~ ヒノノギ火山 |
| 天空魔城 | クリア後 |
© 2017, 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. © SUGIYAMA KOBO ℗ SUGIYAMA KOBO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ11S公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ11S公式サイト

ドラクエ11S攻略






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











