【ドラクエ11S】レベル上げのおすすめ場所|序盤・異変後・終盤・クリア後対応

- 注目記事
- ・レベル上げおすすめの場所|全場面対応
- ・メタルキングの出現場所と周回方法
- ・カジノの攻略方法|おすすめ景品と交換優先度
ドラクエ11Sのレベル上げ(経験値稼ぎ)におすすめの場所をご紹介。序盤/中盤/終盤(異変後)/クリア後でおすすめのレベル上げの場所やメタル狩りができる場所も掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | クリア後イベントまとめ |
| メタルキングの出現場所 | はぐれメタルの出現場所 |
| メタルハンドの出現場所 | スペクタクルショーの効果 |
目次
レベル上げのおすすめ場所一覧
| 序盤 | |
|---|---|
| 中盤 | |
| 終盤 | |
| クリア後 |
序盤レベル上げおすすめ場所
メタルスライム狩り
| おすすめ場所 | 【狙うモンスター】 同時出現モンスター |
|---|---|
| サマディー地方 | 【メタルスライム】 ・ワイバーンドッグ ・サボテンボール |
序盤のレベル上げは、メタルスライムが出現するサマディー地方がおすすめです。メタルスライムは、シンボルとして登場はしないので、狙って狩ることはできません、サボテンボールを狙ってゴールドと経験値を同時に稼ぎましょう。
ナギムナー村前でザコ狩り
| おすすめ場所 | 【狙うモンスター】 同時出現モンスター |
|---|---|
| ナギムナー村前 | 【全雑魚敵対象】 |
序盤最強のボスであるクラーゴン戦で苦戦する場合は、サマディーでレベル上げするよりも、ナギムナー村でレベルを上げましょう。ただ、メタル系モンスターを狩れないので、経験値効率が落ちてしまうのが難点です。
中盤レベル上げおすすめ場所
バンデルフォン東の島でメタル狩り

| おすすめ場所 | 【狙うモンスター】 同時出現モンスター |
|---|---|
| バンデルフォン東の島 | 【はぐれメタル】 ・キングスライム |
中盤のレベル上げは、バンデルフォン東の島(スライム島)でメタル系モンスターを狙いましょう。バンデルフォン東の島では、スライム系モンスターしか出現しないため、メタル系モンスターが出現しやすく効率的にレベル上げを行えます。
壁画世界ではぐれメタル狩り
| おすすめ場所 | 【狙うモンスター】 同時出現モンスター |
|---|---|
| 壁画世界 | 【はぐれメタル】 ・リビングデッド |
バンデルフォン東の島でのレベル上げが厳しい場合は、絵画世界で、はぐれメタルを狙った周回をおすすめします。経験値効率は落ちるものの、強敵が出現しないため、安定して周回できるのが魅力です。
終盤(異変後)レベル上げおすすめ場所
ダーハラ湿原でメタルハンド狩り
| おすすめ場所 | 【狙うモンスター】 同時出現モンスター |
|---|---|
| ダーハラ湿原(異変後) | 【メタルハンド】 |
終盤では、異変後のダーハラ湿原で、メタルハンドを狙うのがおすすめです。獲得できる経験値が、はぐれメタルの約3倍もあるので、効率的にレベル上げを行えますが、即死技を持っているので、出現時は素早く倒すことを意識しましょう。
バンデルフォン東の島ではぐれメタル・強狩り

| おすすめ場所 | 【狙うモンスター】 同時出現モンスター |
|---|---|
| バンデルフォン東の島 | 【はぐれメタル・強】 ・キングスライム・強 |
バンデルフォン東の島で、レベル上げを行うのもおすすめです。異変後のバンデルフォン東の島はぐれメタル・強(はぐメタの3倍の経験値)が出現するため、経験値を効率的に稼げます。
天空魔城でメタルキング狩り
| おすすめ場所 | 【狙うモンスター】 同時出現モンスター |
|---|---|
| 天空魔城 ※ラストダンジョン |
【メタルキング】 ・ハデスナイト |
ラスボスに勝てない場合は、天空魔城でメタルキング狩りを行うのがおすすめです。ただ、メタルキングは、高いHPを持つため、会心が発生する技の有無が重要です。パーティに1体は会心持ちのキャラを編成しましょう。
クリア後(70まで)レベル上げおすすめ場所
| おすすめ場所 | 【狙うモンスター】 同時出現モンスター |
|---|---|
| 天空の古戦場 | 【メタルキング・強】 ・ガーディアン ・じごくきし |
| 勇者の試練 | 【メタルキング・強】 ・ジャックポッター ・リビングデッドなど |
クリア後は、最速レベル上げをできるようになるレベル70まで、メタルキング強を倒しましょう。同時に出現するタコメット・強から「ちいさなメダル」を入手できるため、効率よくレベルを上げられます。
スペクタクルショーが70以降はおすすめ

| 準備すること | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ・パーティのレベルの平均が70以上 | |||||||||
| ・カミュに「会心必中」、マルティナに「雷光一閃突き」を覚えさせる | |||||||||
| ・「きせきのきのみ」か「きせきのしずく」を誰か1人に持たせる | |||||||||
| ・パーティは「主人公」「カミュ」「シルビア」「マルティナ」固定 |
レベル70以上からは、スペクタルショーを使用したレベル上げがおすすめです。事前に準備が必要ですが、メタルキング・強を呼び出せるようになるため、最速でレベル上げを行えます。
プチャラオ村でパレードもおすすめ
クリア後にプチャラオ村に訪れると発生するクエストを攻略すると、パレードを開始できます。パレード中は、プチャラオ村周辺で、メタル系モンスターが出現しやすくなるので、レベル上げにおすすめです。
メタル狩りができる場所
| モンスター | 出現場所 | 獲得経験値 |
|---|---|---|
| メタルスライム | ・サマディー地方 ・グロッタ地下遺構 |
2,010 |
| はぐれメタル | ・壁画洞窟 ・バンデルフォン東の島 【おすすめ】 |
10,050 |
| メタルハンド | ・ダーハラ湿原 ※世界変異後 |
34,400 |
| メタルキング | ・天空魔城 ・見えざる魔神の道(3DSのみ) |
70,070 |
| メタルスライム・強 | ・デルカコスタ地方 ※世界異変後 |
12,100 |
| はぐれメタル・強 | ・バンデルフォン東の島 ※世界異変後 |
30,300 |
| メタルハンド・強 | ・賢者の試練 ※クリア後 |
91,020 |
| メタルキング・強 | ・天空の古戦場 ・勇者の試練 ※クリア後 |
161,610 |
関連記事
| レベル上げ関連記事 | |
|---|---|
| メタルキングの出現場所 | はぐれメタルの出現場所 |
| メタルスライムの出現場所 | スペクタクルショーでレベル上げ |
| 登場キャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
主人公 |
カミュ |
ベロニカ |
セーニャ |
シルビア |
ロウ |
マルティナ |
グレイグ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ11S公式サイト

ドラクエ11S攻略





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











