【ドラクエ11S】グロッタの町|攻略チャート20

ドラクエ11Sのグロッタの町の攻略チャートを掲載。行き方(場所)や攻略の流れ、マップや推奨(適正)レベル、ボスの攻略情報についても記載しています。
| 前後の攻略チャート | |
|---|---|
| ◀ソルティアナ海岸~ユグノア城 | クレイモラン城下町~黄金城▶ |
グロッタの町攻略チャート
| ユグノア地方 | グロッタの町 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| 手順 | 推奨レベル40 |
|---|---|
| 1 | ・ルーラでユグノア地方のキャンプに戻り北へ向かう |
| 2 | ・グロッタの町の前に行くとイベント |
| 3 | ・グロッタの町 のカジノへ向かう |
| 4 | ・カウンターからコイン2,000枚を入手する |
| 5 | ・コインを10,000枚集めて交換所で「ラブリーエキス」と交換 ※100メダルの通常スロットがおすすめ |
| 6 | ・マップ中央の階段前にいるタホドラキーと会話 |
| 7 | ・階段を登りVIPルームへ進むと呪わしマルティナと戦闘 ▶呪われしマルティナの攻略はこちら |
| 8 | ・連戦で妖魔軍王ブギーと戦闘 ▶妖魔軍王ブギーの攻略はこちら |
| 9 | ・マルティナが再び仲間に加入 |
| 10 | ・町を出て再び船に乗り、クレイモラン城下町へ向かう ▶クレイモラン城下町以降の攻略チャートはこちら |
モンスターカジノのコインはクリア後なくなる

モンスターカジノで稼いだコインは、妖魔軍王ブギーを倒すとなくなってしまいます。モンスターカジノ状態で交換できる景品は全て使えない武器・防具なので、ラブリーエキス用に1万コインだけ稼ぐようにしましょう。
呪われしマルティナの攻略

| 推奨レベル | 系統 |
|---|---|
| 40 | - |
| 攻略のポイント | |
|
|
HPは常に高水準を保っておく
呪われしマルティナは、眠り、魅了、1ターン休みといった行動不能攻撃を頻繁に行ってきます。ロウやシルビアが行動不能状態になると回復のタイミングが難しくなるので、毎ターンHPを回復しておくことを心がけましょう。
連戦で妖魔軍王ブギー戦に突入
呪われしマルティナの戦闘後、妖魔軍王ブギーとの連戦に突入します。残りHPとMPはが引き継がれた状態で始まるため、マルティナを倒す前に、HPとMPを回復してから倒すようにしましょう。
妖魔軍王ブギーの攻略

| 推奨レベル | 系統 |
|---|---|
| 40 | あくま系 |
| 攻略のポイント | |
|
|
短期決戦に持ち込む
妖魔軍王ブギーは、「ギガマホトラ」によるMP吸収、「超さそうおどり」や「ひたいの目」を利用した行動不能を行ってきます。「バイキルト」や「ルカニ」を駆使して、効率的にダメージを与えていきましょう。
魅了はツッコミで即解除
妖魔軍王ブギーの「ひたいの目」は、仲間1人を魅了して味方に攻撃をしかけてしまいます。効果時間も長いため、魅了をかけられた仲間にはシルビアの「ツッコミ」を使用して魅了を即解除しましょう。
攻略チャートの関連記事
世界異変前攻略チャート
世界異変後攻略チャート
| 世界異変後個別チャート | |
|---|---|
| 海底王国~ デルカダ~ル城 |
ドゥーランダ山~ ドゥルダ郷 |
| メダチャット地方~ ソルティコの町 |
ソルティアナ海岸~ ユグノア城 |
| グロッタの町 | クレイモラン~ 黄金城 |
| シスケビア雪原~ ゼーランダ山 |
神の民の里~ ヒノノギ火山 |
| 天空魔城 | クリア後 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ11S公式サイト

ドラクエ11S攻略
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










