【ドラクエ11S】試練の里(ネルセンの試練)の攻略と入手アイテム
- 注目記事
- ・レベル上げおすすめの場所|全場面対応
- ・メタルキングの出現場所と周回方法
- ・カジノの攻略方法|おすすめ景品と交換優先度
- 【PR】好きが仕事になる!LINEでキャリア相談
- ・アルテマが運営する無料転職サポート
ドラクエ11S(DQ11S)の試練の里/ネルセンの試練(導師の試練/賢者の試練/勇者の試練)の攻略方法の記事です。各試練の入手アイテムやボス攻略、メタルキングやメタルハンドでのレベル上げ方法も記載。各ボスの基本情報や行動も記載しているので、ドラクエ11の試練の里攻略の参考にして下さい。
関連記事 | |
---|---|
クリア後イベントまとめ | クリア後攻略チャート |
キャラ別最強装備まとめ | レベル上げのおすすめ場所 |
メタルキング強の出現場所 | ドゥルダの大修練場攻略 |
目次
試練の里とは【5つの願い】
試練の里の行き方
手順 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ケトスが覚醒 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2 | ネルセンの宿屋にルーラする | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3 | パンデルフォン王国跡地の地下からワープ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4 | 試練の里へ繋がる道を最深部を目指して進む |
試練の里は、クリア後にケトスが覚醒するイベントをこなすことで行けるようになります。
里にはセーブポイントと回復場所が用意されており、さらに賢者の試練ではメタルハンド、勇者の試練ではメタルキングが出現するため、レベル上げをすることができます。
クリア報酬【5つの願い】
優先度 | 願い事一覧 |
---|---|
高 | 強い武器のレシピが欲しい(勇者のつるぎ改) |
高 | 最上位のレースに挑みたい(ブラック杯) |
低 | セーニャの髪型を変えたい(イメチェンリング) |
低 | エッチな本が読みたい(エッチな本) |
中 |
|
各試練の最深部にいるネルセンから、ボスを倒す試練に挑むことができ、制限された手数以内で倒すことで上記の1~5の願いを1つ叶えてもらうことができます。
また、選ばなかった願いは、次回以降の試練をクリアした際に叶えてもらうことができます。また、試練は5つ用意されているため、全てクリアすることで全ての願いを叶えられます。
なお、四と五の試練は、いずれかの大樹の苗木(導師、賢者、勇者)に入り、再び最深部に行くことで挑むことができます。
導師の試練の攻略と入手アイテム
第一試練の攻略
クリア条件 |
---|
戦闘中の行動1回を1手として、 敵を25手(PS4)、30手(3DS)以内に倒す |
憎悪の剣鬼の基本情報と行動
HP | 4200 |
---|---|
弱点 | 炎、光 |
耐性 | 闇 |
有効な状態変化 | 【低下】 攻撃、守備、素早さ、呪文耐性 状態耐性、属性耐性 【異常】 毒 |
特徴 | 1ターンに2回行動 攻撃をガードしやすい |
行動 | 対象/属性/効果/ダメージ |
---|---|
通常攻撃 | 単体/物理/約150ダメージ |
ふりおろし | 単体/物理/約200ダメージ |
なぎはらい | 2~4体/物理/約150ダメージ |
ドルマドン | 単体/闇属性呪文/約200ダメージ |
パープルシャドウ | 憎悪の剣鬼・影を召喚 |
【れんけい】 クロスドルマドン |
単体/闇属性呪文/ダメージ×2回 |
【れんけい】 黄泉のいちげき |
2~3体/ダメージ×2回 |
影の基本情報と行動
HP | 900 |
---|---|
弱点 | 炎、光 |
耐性 | 闇 |
有効な状態変化 | 【低下】 攻撃、守備、素早さ、呪文耐性 状態耐性、属性耐性 【異常】 毒 |
特徴 | 1ターンに2回行動 攻撃をガードしやすい |
行動 | 対象/属性/効果/ダメージ |
---|---|
通常攻撃 | 単体/物理/約150ダメージ |
ドルマドン | 単体/闇属性呪文/約200ダメージ |
バイキルト | 味方1体/攻撃力2段階アップ |
ルカナン | 全体/守備力1段階ダウン |
【れんけい】 クロスドルマドン |
単体/闇属性呪文/ダメージ×2回 |
【黄泉のいちげき】 | 2~3体/ダメージ×2回 |
攻略のポイント
増悪の剣鬼は、特徴としてオーブの力を使って幻影を召喚してきます。制限以内にクリアするためにも本体を優先して攻撃し、HPが低い幻影は全体攻撃で巻き込みながら倒しましょう。
また、物理主体の攻撃であることから、ヘナトスでの攻撃ダウンやスカラ、スクルトでの防御アップが非常に有効となります。
入手アイテム一覧と場所
不屈の迷宮
アイテム | 入手場所 |
---|---|
ちいさなメダル×2 | 1階北東にある宝箱 |
しんかのひせき | 1階南西にある宝箱 |
スキルのたね (ミミック・強) |
1階中央の宝箱 |
レシピ 「リングマスターズ」 |
【PS4】 地下1階の宝箱 【3DS】 1階最南の宝箱 |
おうごんのカケラ ヘビーメタル |
キラキラ |
天啓の谷
アイテム | 入手場所 |
---|---|
ちいさなメダル×3 | 【PS4】 中央の宝箱(要:乗り物) 【3DS】 北の宝箱 |
英雄王のかぶと | 【PS4】 東の洞窟内の宝箱 【3DS】 中央の宝箱(要:乗り物) |
メビウスの盾 | 【PS4】 南東の宝箱(要:乗り物) 【3DS】 入口すぐの滝の洞窟 |
レシピ 「英雄戦記・中巻」 |
【PS4】 南の宝箱 【3DS】 2フロア目直後のワープ先 |
ラーのしずく | 【PS4】 北の宝箱 【3DS】 東の洞窟先の宝箱 |
マグマの石 | 【PS4】 南西の宝箱 【3DS】 2フロア目西の宝箱 (要:乗り物) |
ヘビーメタル ひかりのいし オリハルコン たそがれの樹木 紅蓮の大木 竜のひせき(PS4) 命の石(PS4) |
キラキラ |
賢者の試練の攻略と入手アイテム
第二試練の攻略
クリア条件 |
---|
戦闘中の行動1回を1手として、 敵を30手(PS4)、40手(3DS)以内に倒す |
憤怒の海獣の基本情報と行動
HP | 7500 |
---|---|
弱点 | 炎、風、雷、闇、光 |
耐性 | なし |
有効な状態変化 | 【低下】 攻撃、守備、素早さ、呪文耐性 状態耐性、属性耐性 【異常】 毒、幻惑 |
特徴 | 1ターンに2回行動 |
行動 | 対象/属性/効果/ダメージ |
---|---|
通常攻撃 | 単体/物理/約200ダメージ |
もうどく攻撃 | 単体/物理/約200ダメージ+猛毒 |
メイルストロム | 4体/風属性呪文/約140ダメージ |
れんごく火球 | 単体/炎属性ブレス/約200ダメージ |
船ゆらし | 全体/約150ダメージ+転倒 |
バイキルト | 味方1体/呪文/攻撃力2段階アップ |
クリムゾンミスト | 全体/2ターンの間被ダメージ1.5倍 |
攻略のポイント
バイキルトやクリムゾンミストでダメージこそ高いものの、癖はなく、毒とターン休みを対策して回復を怠らなければ、一の試練ほど苦戦することなく倒すことができます。
バイキルトはロウの「零の洗礼」やムチの「極竜打ち」などで消すことができ、1戦目と同様にスクルトやヘナトスのバフデバフが有効となります。
入手アイテム一覧と場所
不惑の森
アイテム | 入手場所 |
---|---|
ちいさなメダル×3 | 中央西の宝箱 |
聖賢のサークレット | 【PS4】 中央東の宝箱 【3DS】 北西の宝箱 |
だいしんかのひせき | 【PS4】 南西の宝箱 【3DS】 南の洞窟内の宝箱 |
レシピ 「大樹の福音の書」 |
【PS4】 北西の宝箱 【3DS】 南の洞窟先の宝箱 |
レシピ 「歌劇の怪人」 |
【PS4】 南の宝箱 【3DS】 南東の宝箱 |
アレキサンドライト 紅蓮の大木 やみの樹木 せかいじゅのは にじいろの布切れ(PS4) |
キラキラ |
追憶の城
アイテム | 入手場所 |
---|---|
きんかい | 【PS4】 2階南西の宝箱 【3DS】 2階北の宝箱 |
英雄王の盾 | 【PS4】 2階北の宝箱 【3DS】 1階中央南の宝箱 |
レシピ 「永遠への手がかり」 |
【PS4】 1階中央南の宝箱 【3DS】 2階南西の宝箱 |
おうごんのカケラ しんかのひせき |
キラキラ |
メタルハンドでレベル上げ
賢者の試練では、はぐれメタルよりも獲得経験値が高い「メタルハンド」が出現します。
賢者の試練であればどこでも出現するようですが、おすすめは、不惑の森に入ってすぐのワープ付近に出現する「タコメット」を狩りながら出現を待つのが効率的です。
「タコメット」からは通常ドロップでちいさなメダルを入手でき、カミュの『ぬすむ』を用いて集めることができます。
勇者の試練の攻略と入手アイテム
第三試練の攻略
クリア条件 |
---|
戦闘中の行動1回を1手として、 敵を40手(PS4)、45手(3DS)以内に倒す |
背徳の帝王の基本情報と行動
HP | 4800 |
---|---|
弱点 | 氷、雷、光 |
耐性 | 闇 |
有効な状態変化 | 【低下】 攻撃、守備、素早さ、呪文耐性 状態耐性、属性耐性 【異常】 毒、幻惑 |
特徴 | 1ターンに2回行動 |
行動 | 対象/属性/効果/ダメージ |
---|---|
通常攻撃 | 単体/物理/約150ダメージ |
メラガイアー | 単体/炎属性呪文/約200ダメージ |
たつまき | 全体/風属性/約130ダメージ |
ギガマホトラ | 【PS4】 ランダム/MP吸収×8回 【3DS】 全体/MP吸収 |
第三の目 | 単体/魅了 |
超さそうおどり | 3体/踊り |
戦慄の牙王の基本情報と行動
HP | 2600 |
---|---|
弱点 | 闇 |
耐性 | 炎、氷、風、土、光 |
有効な状態変化 | 【低下】 攻撃、守備、素早さ、呪文耐性 状態耐性、属性耐性 【異常】 毒、幻惑 |
特徴 | 1ターンに2回行動 |
行動 | 対象/属性/効果/ダメージ |
---|---|
通常攻撃 | 単体/物理/約200ダメージ |
くるい裂き | ランダム/物理/約100ダメージ×4回 |
ゴールドフィンガー | 単体/物理/約250ダメージ +良い効果をすべて消す |
ゴールドアストロン | 2体/行動不能+攻撃無効化 |
バイキルト | 味方1体/呪文/攻撃力2段階アップ |
スクルト | 味方全体/呪文/守備力1段階アップ |
ピオリム | 味方全体/呪文/素早さ1段階アップ |
集中 | ゾーン状態になる |
仲間呼び | 【PS4】 黄金兵2体か黄金兵長を呼ぶ 【3DS】 黄金兵か黄金兵長を呼ぶ |
攻略のポイント
2体とも2回行動となり、合計4回の攻撃を凌ぎながらの戦闘となります。ゴールドアストロンが厄介でHPが低い、戦慄の牙王を優先的に倒しましょう。
ただし、HPが低い代わりに防御が高めなため、ルカニなどで攻撃を通りやすくするのがおすすめです。
また、召喚される黄金兵と兵長は、さほど強くなく、HPも低いため、全体攻撃で巻き込んで倒しておきましょう。
入手アイテム一覧と場所
奈落の冥城
アイテム | 入手場所 |
---|---|
ちいさなメダル×5 | 【PS4】 奈落の冥城3階吹抜の宝箱 (要:乗り物) 【3DS】 常闇の林道南東の宝箱 |
アレキサンドライト | 【PS4】 奈落の冥城3階南の宝箱 【3DS】 常闇の火山2階東の宝箱 |
スキルのたね (ミミック・強) |
【PS4】 奈落の冥城3階外部の宝箱 【3DS】 常闇の山道北東の宝箱 |
レシピ 「ネルセン武具全集」 |
【PS4】 奈落の冥城1階の階段裏の宝箱 【3DS】 常闇の氷原2フロア目中央の宝箱 |
英雄王のよろい | 【PS4】 奈落の冥城1階北の宝箱 【3DS】 奈落の冥城北の宝箱 |
勇者のころも | 【PS4】 奈落の冥城1階北の宝箱 【3DS】 常闇の火山中央の宝箱 |
聖賢のローブ | 【PS4】 奈落の冥城1階北の宝箱 【3DS】 常闇の火山中央の宝箱 |
英雄王の剣 | 【PS4】 奈落の冥城3階外部のの宝箱 【3DS】 奈落の冥城北の宝箱 |
じごくのサーベル | 【PS4】 奈落の冥城1階南東の宝箱 【3DS】 常闇の氷原2フロア目北西の宝箱 |
けんじゃの石 (PS4のみ) |
奈落の冥城1階外部の宝箱 |
追憶の城
アイテム | 入手場所 |
---|---|
きんかい | 【PS4】 2階南西の宝箱 【3DS】 2階北の宝箱 |
英雄王の盾 | 【PS4】 2階北の宝箱 【3DS】 1階中央南の宝箱 |
レシピ 「永遠への手がかり」 |
【PS4】 1階中央南の宝箱 【3DS】 2階南西の宝箱 |
おうごんのカケラ しんかのひせき |
キラキラ |
メタルキング強でレベル上げ
クリア後に最もレベル上げ場所として適しているのが、勇者の試練の奈落の冥城エリアです。
PS4版ではルーラで、3DS版ではリレミトで脱出可能であり、苗木からすぐに行ける1階で出現するため、周回に適しています。
同時出現を狙う際は、倒しやすいスケアフレイル強や、ちいさなメダルを入手できるジャックポッターと戦闘しながら出現を待つのがおすすめです。
奈落の守護者たちの攻略【第四試練】
クリア条件 |
---|
戦闘中の行動1回を1手として、 敵を50手以内に倒す |
混沌の巨人の基本情報と行動
HP | 7800 |
---|---|
弱点 | 炎、雷、光 |
耐性 | 氷、風、土、闇 |
有効な状態変化 | 【低下】 攻撃、守備、素早さ、呪文耐性 状態耐性、属性耐性 【異常】 毒 |
特徴 | 相手から受けた呪文をたまに返す |
行動 | 対象/属性/効果/ダメージ |
---|---|
マヒャデドス | 全体/氷属性呪文/約180ダメージ |
ギガスロー | 2~4体/雷属性/約200ダメージ+マヒ |
魔神の絶技 | 【PS4】 ランダム/約130ダメージ×7回 【3DS】 全体/約210ダメージ |
おぞましいおたけび | 全体/約150ダメージ+転倒 |
青のしょうげき | 全体/良い効果をすべて消す |
ザオラル | 味方1体/呪文/蘇生 |
【れんけい】 終焉の波動 |
全体/闇属性/ダメージ |
絶望の巨人の基本情報と行動
HP | 4200 |
---|---|
弱点 | 氷、風、土 |
耐性 | 炎、雷、闇、光 |
有効な状態変化 | 【低下】 攻撃、守備、素早さ、呪文耐性 状態耐性、属性耐性 【異常】 幻惑 |
行動 | 対象/属性/効果/ダメージ |
---|---|
ドルマドン | 単体/闇属性呪文/約200ダメージ |
はやぶさ斬り | 単体/物理/ダメージ×2回 |
れんごく斬り | 単体/炎属性/ダメージ |
刺突 | 単体/雷属性/約170ダメージ+転倒 |
青のしょうげき | 全体/良い効果をすべて消す |
ザオラル | 味方1体/呪文/蘇生 |
【れんけい】 終焉の波動 |
全体/闇属性/ダメージ |
攻略のポイント
3回目と同様に、同時に2体を相手にすることになります。これまでと同様にヘナトスが有効なため、混沌の巨人にかけて被ダメージを抑えることで安定度が増します。
青の衝撃によって良い効果をリセットされるため、バフは最低限にし、主に全体攻撃を主体とする「混沌の巨人」を優先して倒すのがおすすめです。
ただし、耐久力に自身がある場合は、HPが低い「絶望の巨人」を先に倒しましょう。
無明の魔神の攻略【第五試練】
クリア条件 |
---|
戦闘中の行動1回を1手として、 敵を50手以内に倒す |
無明の魔神の基本情報と行動
HP | 12000 |
---|---|
弱点 | なし |
耐性 | 土、闇 |
有効な状態変化 | 【異常】 毒 |
特徴 | 1ターンに2回行動 |
行動 | 対象/属性/効果/ダメージ |
---|---|
通常攻撃 | 単体/物理/約200ダメージ |
急降下 | 単体/物理/約250ダメージ+転倒 |
超高速連打 | 【PS4】 ランダム/物理/約130ダメージ×7回 【3DS】 ランダム/物理/約130ダメージ×6回 |
シルバースパーク | 全体/雷属性/約150ダメージ |
裁きの冥槍 | 2~4体/闇属性/約300ダメージ +呪い(行動不能) |
黒くかがやく炎 | 全体/闇属性ブレス/約150ダメージ |
いてつくはどう | 全体/良い効果をすべて消す |
攻略のポイント
ドクロのゆびわを駆使
無明の魔神の闇属性攻撃や、パンドラボックスのザラキーマによる即死対策として、「ドクロのゆびわ」を用意するのがおすすめです。
鍛冶で作成や、『ライオンヘッド・邪』などのレアドロップとして入手でき、+3にすることで即死ガード50%と闇属性ダメージ50%軽減がなされ、2個で100%防ぐことができます。
また、セーニャの聖賢のサークレットは即死100%と休み50%ガードが、ローブには呪いガード50%がついているため、厄介な状態異常を防ぎやすくなっています。
グレイグを盾にする
グレイグの装備を状態異常対策にし、『におうだち』ですべての攻撃を受けてもらう方法が比較的安定します。
装備は上記の「ドクロのゆびわ」に加え、シスケビア雪原のヘルオーディンが落とす「はめつの盾」で闇属性50%軽減、レシピ「軍人制服論」で作れる「マーシャルブーツ」を+3で休み80%ガードができます。
即死が50%ではあるものの、セーニャの『キラキラポーン』で一時凌ぎをし、全体攻撃でパンドラボックスを処理しながら立ち回ることで対策ができます。
最強装備関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ11S公式サイト