【ドラクエ11S】ソルティコの町~海底王国ムウレア丨攻略チャート10

ドラクエ11Sのソルティコの町~海底王国ムウレアの攻略チャートを掲載。行き方(場所)や攻略の流れ、マップや推奨(適正)レベル、ボスのクラーゴン攻略情報についても記載しています。
| 前後の攻略チャート | |
|---|---|
| ◀ユグノア城跡 | メダチャット地方▶ |
ソルティコの町攻略チャート
| ソルティアナ海岸 | ソルティコの町 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| 手順 | 概要 |
|---|---|
| 1 | ・町の東にある、ジエーゴの屋敷に向かう |
| 2 | ・イベント後、船で開いた水門を通り、道なりに進む |
| 3 | ・海に出るとイベントが発生し白の入り江に到着する |
スライムナイトに乗るメリットはない
| スライムナイトを倒して乗る | モンスターに攻撃できる |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
ソルティアナ海岸にいる、キラキラ光るスライムナイトは倒すと乗れるようになります。ただし、乗らないと行けない場所や、入手できないアイテムは無いためメリットはありません。
白の入り江攻略チャート
白の入り江の行き方
| 白の入り江~ナギムナー村の行き方 |
|---|
拡大する |
白の入り江到着後
| 白の入り江 |
|---|
拡大する |
| 手順 | 概要 |
|---|---|
| 1 | ・マルティナに近付くとイベントが発生 |
| 2 | ・船で南東側にあるナギムナー村に向かう |
ナギムナー村攻略チャート
| ナギムナー村 | しじまヶ丘 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| 手順 | 推奨レベル25 |
|---|---|
| 1 | ・キナイを探すため教会に向かうとイベントが発生 |
| 2 | ・東の峰でナギムナー大砲を入手 |
| 3 | ・クラーゴンを倒すため、ナギムナー村の近海へ向かう |
| 4 | ・船がいる場所に向かうとイベントが発生 |
| 5 | ・大砲で弱ったクラーゴンと戦闘になる ▶クラーゴンの攻略はこちら |
| 6 | ・ナギムナー村へ戻り宴会場から出るとイベント発生 |
| 7 | ・橋の近くにいるキナイと話す |
| 8 | ・教会の裏からしじまヶ浜へ向かう |
| 9 | ・小屋でキナイから約束のベールを受け取る |
| 10 | ・白の入り江へ戻り、ロミアに約束のベールを渡す ※ルーラ推奨 |
| 11 | ・ナギムナー村へ戻り、キナイの家でキナイと話す ※船に乗ろうとするとしじまヶ丘に移動する |
| 12 | ・キナイを連れてしじまヶ浜に行くとイベントが発生 |
| 13 | ・白の入り江の宝箱からマーメイドハープを入手 ※ルーラ推奨 |
| 14 | ・船で内海の光る柱へ行き、マーメイドハープを使う ※ルーラを使ってネルセンの宿屋から向かうと早い |
| 15 | ・海底王国ムウレアへ行く |
ナギムナー大砲を入手
| 大砲を入手 | クラーゴンが弱体化 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
ナギムナーの村からクラーゴン退治に向かう前に、東の峰にいるおばあさんからナギムナー大砲を入手しましょう。大砲をもっていると、混乱+攻防ダウンの状態でクラーゴン戦を始められます。
クラーゴンの攻略

| 推奨レベル | 系統 |
|---|---|
| 25 | 自然系 |
| 攻略のポイント | |
|
|
耐久の高いキャラでパーティを編成
クラーゴンは、強力な全体攻撃を多用するため、回復が追いつかない状況になりやすいです。そのため、耐久の高いキャラを編成して回復役の負担を減らしましょう。
クラーゴンの足を破壊して行動回数を減らす
クラーゴン戦では、右足と左足を先に倒しましょう。足を倒すと、敵の行動回数が減りパーティのHPを管理しやすくなります。
両足を破壊したら状態異常を使う
クラーゴンの両足を破壊して、HPに余裕ができたら、マヌーサやラリホーを使用して行動を妨害しつつ攻撃しましょう。両足があるときは、外した場合のリスクが高すぎるので状態異常を狙うのはおすすめしません。
両足が復活したら再度倒す
クラーゴンの両足は、倒しても数ターン後に復活します。耐久が少ない状態で復活するため、集中攻撃をしてすぐに破壊しましょう。攻略班の検証では、復活は2回までしか確認できなかったため、3回復活することはないと思われます。
キナイは桟橋にいる
| 猫のいる場所を左折 | 船を修理している |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
クラーゴンの討伐後、宴会場を抜けて島にいるキナイを探すことになります。キナイは桟橋で船を修理しているため、話しかけましょう。
ルーラで移動する

ナギムナー村のストーリーでは、白の入り江に何度も訪れることになるため、ルーラを使って移動することをおすすめします。
ロミアとの会話の選択肢でストーリーが変化

| はいを選んだ場合 (嘘をつく) |
|
|---|---|
| いいえを選んだ場合 (真実を話す) |
|
ロミアとの会話で、嘘をつくか、真実を話すか選択する場面があります。選択肢によってナギムナー村のストーリーが変化するので、自身が望む結末を選びましょう。
海底王国ムウレア攻略チャート
| 海底王国ムウレア |
|---|
拡大する |
| 手順 | 概要 |
|---|---|
| 1 | マーメイドハープを使って海底王国ムウレアへ行く |
| 2 | 教会内の人魚に話しかけ玉座の間に連れて行かれる |
| 3 | 女王と話し、グリーンオーブをもらう |
| 4 | 女王に再度話しかけて次の冒険のヒントをもらう |
| 5 | 残るオーブを探してメダチャット地方へ向かう ▶メダチャット地方以降の攻略チャートはこちら |
海底宮殿は教会の人魚に連れて行ってもらう

海底宮殿には入り口がありません。教会にいる人魚に話しかけると、連れて行ってもらえるためまずは教会を目指しましょう。
攻略チャートの関連記事
世界異変前攻略チャート
スイッチ限定追加ストーリー
| スイッチ限定追加ストーリー | |
|---|---|
| シルビア編 | マルティナ編 |
| カミュ編 | ロウ編 |
| グレイグ編 | - |
世界異変後攻略チャート
| 世界異変後個別チャート | |
|---|---|
| 海底王国~ デルカダ~ル城 |
ドゥーランダ山~ ドゥルダ郷 |
| メダチャット地方~ ソルティコの町 |
ソルティアナ海岸~ ユグノア城 |
| グロッタの町 | クレイモラン~ 黄金城 |
| シスケビア雪原~ ゼーランダ山 |
神の民の里~ ヒノノギ火山 |
| 天空魔城 | クリア後 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラクエ11S公式サイト

ドラクエ11S攻略
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










