【Gジェネエターナル】機動戦士Ζガンダムハード攻略|エターナルロード
- 最新イベント情報
- ・SEED ASTRAYイベントまとめ
- ・ストライクフリーダムガンダム(EX) / ジャスティスガンダム(EX)
- ・キラ・ヤマト(UR・攻撃) / アスラン・ザラ(UR・耐久)
- ・ラクス・クライン&エターナル
- 序盤おすすめ記事はこちら!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
- ・ガシャはどれを引くべきか / 序盤の効率的な進め方
- ・毎日やるべきこと / APの回復方法まとめ
- データベース一覧や最強系はこちら!
- ・ユニット一覧 / 最強ユニットランキング
- ・キャラクター一覧 / 最強キャラクターランキング
- ・サポーター一覧 / 最強サポーターランキング
Gジェネエターナル(ジージェネエターナル)のエターナルロードの機動戦士Ζガンダムハード攻略をご紹介。難易度HARDΖガンダムのエターナルロード攻略のコツやパーティ編成例、おすすめユニットについてもまとめています。
関連記事 | |
---|---|
エターナルロード攻略 | アルティメット開発素材 |
最強ユニットランキング | 最強キャラクターランキング |
目次
Ζガンダムハード攻略のコツ
- 開発ユニットを完凸してから挑む
- メタス最優先撃破がおすすめ
- Ζガンダム以外は射程5以上で一方的に攻撃
- 百式と直線状にユニットを配置しない
開発ユニットを完凸してから挑む
覚醒状態 | ステータス補正 |
---|---|
無凸 | 0% |
1凸 | 20% |
2凸 | 30% |
完凸 | 40% |
Ζハードに挑む際は、開発ユニットを完凸してから攻略しましょう。ユニットを完凸すると全ステータスが40%上昇するため、与ダメージが大きく上昇して3ターン以内の全ユニット撃墜がしやすくなります。
開発ユニットの中では、メイン火力として運用できる百式は最低限完凸するのがおすすめです。なお、百式の開発素材はΖガンダムステージハード2で確率ドロップします。
メタス最優先撃破がおすすめ
Ζハードは、メタスを最優先で撃破するのがおすすめです。メタスはアビリティ「HP回復(全体)」により、生存しているだけで毎ターン与えたダメージを回復されるため、指定ターン内の撃破が困難となります。
ただし、メタスの周囲には支援防御持ちのユニットが2体いるので、エースアタッカーをメタスが近いマップ右側に固めましょう。マップ右側に配置するには、部隊1に編成するだけと特に意識することなくマップ右側に固められます。
Ζガンダム以外は射程5以上で一方的に攻撃
Ζハードの敵ユニットのうち、Ζガンダム以外以外は射程5以上の武装で一方的に攻撃できます。敵のリック・ディアスは支援反撃により大ダメージを与えてくるので、射程の長い武装を持つユニットを編成しましょう。
また、射程4以下の武装しか持たないユニットには、「レンジブースト」を持つキャラクターを搭乗させるのがおすすめです。レンジブースト持ちキャラは、ファ・ユィリィやパプテマス・シロッコなど、スカウトで容易に集められます。
百式と直線状にユニットを配置しない
Ζハードは、百式と直線状にユニットを配置しないようにしましょう。百式は6×1のマップ兵器を持つため、直線状にユニットを並べると一方的に攻撃されるうえ、反撃によるダメージを見込めなくなります。
マップ兵器は、移動前及び2体以上のユニットが攻撃範囲にいるときしか使いません。百式のマップ兵器は横範囲が1マスと非常に狭いので、斜め上に配置することを意識すればマップ兵器を使われることはありません。
Ζガンダムハード攻略パーティ例
部隊1ユニット | 搭乗キャラクター/役割 |
---|---|
![]() |
![]() クワトロ・バジーナ(Lv45) ・Lv98(SP化)・完凸 ・マップ兵器で一方的に攻撃可能 ・残HPが多いほど高威力の武装持ち |
![]() |
![]() ロベルト(Lv22) ・Lv85・完凸 ・射程5の武装で一方的に攻撃 ・防御力デバフで与ダメを底上げ |
![]() |
![]() ファ・ユイリィ(Lv33) ・Lv80・SSR ・2種のデバフで火力アップ ・Ζユニットに対してステータスアップ |
![]() |
![]() フォウ・ムラサメ(Lv1) ・Lv70・完凸 ・支援防御で前衛を守る ・攻撃力デバフで被ダメ軽減 |
![]() |
![]() パプテマス・シロッコ(Lv45) ・Lv70・完凸 ・支援防御で前衛を守る ・攻撃力デバフで被ダメ軽減 |
部隊2ユニット | 搭乗キャラクター/役割 |
![]() |
![]() ハマーン・カーン(Lv37) ・Lv75・無凸 ・射程5の武装で一方的に攻撃 ・2種のデバフで味方の与ダメアップ |
サポーター | タグ/役割 |
![]() |
【タグ】宇宙世紀シリーズ ・部隊1に配置 ・部隊の全ステータスが14%上昇 ・範囲内の味方のENを回復できる |
![]() |
【タグ】オルタナティブシリーズ ・部隊2に配置 ・範囲内の味方のENを回復できる ・パネルミッションで完凸可能 |
百式をSP化して運用
Ζハード攻略は、百式をSP化して運用しています。開発産の攻撃タイプユニットは少なく、火力不足に陥りやすいですが、ガシャで攻撃タイプユニットを引いているならSP化無理にSP化する必要はありません。
なお、百式はΖシリーズだけではなく、ΖΖシリーズでも運用できるのが強みです。ΖΖシリーズのユニットが不足しているなら、百式とΖガンダムはSP化しても損はありません。
射程5の武装でデバフを付与
Ζシリーズの開発支援タイプは、射程5の武装でデバフを付与して味方の与ダメを底上げできます。また、Ζガンダムやキュベレイに「レンジブースト」持ちキャラを搭乗させれば、敵のΖガンダムに対しても一方的に攻撃可能です。
Ζガンダムハード攻略おすすめユニット
攻撃タイプ
おすすめ攻撃タイプ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() [ヘイズル・ラー] |
![]() [フライルー]1号機 |
Ζガンダムシリーズの攻撃タイプユニットは、SSR以上に限ると3体と数が限られています。保有している攻撃タイプユニットを育成し、部隊の火力を引き上げましょう。
支援タイプ
おすすめ攻撃タイプ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
支援タイプは、射程5の武装を持つユニットが特におすすめです。また、Ζガンダム3号機P2型は射程5の武装は持たないものの、Ζガンダムシリーズの敵に対して攻撃力と防御力が上昇するので、サブアタッカーとしても活躍します。
耐久タイプ
おすすめ攻撃タイプ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
耐久ユニットは、開発で入手できるサイコ・ガンダムとジ・Oだけで十分に攻撃を防げます。特に、サイコ・ガンダムはマップ兵器と武装の攻撃力デバフで味方の被ダメを大きく減らせるため、支援防御することなく味方のHPを維持可能です。
Ζガンダムハード攻略おすすめキャラクター
キャラクター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() (UR・支援) |
【キャラクタースキル】 MPアップ/ロックオン/ENチャージ ・MP上昇を筆頭に使いやすいスキル └命中100%やEN50%回復持ち ・支援攻撃が2回可能 |
![]() (SR・攻撃) |
【キャラクタースキル】 アタックバースト ・スキルで火力を底上げ ・エゥーゴユニットでステータス上昇 ・スカウトで入手可能 |
![]() (SR・支援) |
【キャラクタースキル】 レンジブースト ・スキルで射程を伸ばせる ・エゥーゴユニットでステータス上昇 ・スカウトで入手可能 |
![]() (SR・支援) |
【キャラクタースキル】 レンジブースト ・スキルで射程外から一方的に攻撃 ・アクシズユニットでステータス上昇 ・スカウトで入手可能 |
![]() (SR・支援) |
【キャラクタースキル】 アタックバースト ・スキルで火力を底上げ ・エゥーゴユニットでステータス上昇 ・高火力のULTユニットへ搭乗がおすすめ |
![]() (SR・耐久) |
【キャラクタースキル】 レンジブースト ・スキルで射程を伸ばせる ・ティターンズユニットでステータス上昇 ・スカウトで入手可能 |
![]() (R・攻撃) |
【キャラクタースキル】 レンジブースト ・スキルで射程を伸ばせる ・ストーリーで入手可能 └CAPITALを節約してユニット確保 |
Ζガンダムハード攻略おすすめサポーター
サポーター | サポーター名/おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ベン・ウッダー&スードリ ・タグはΖガンダム └全ユニットが対象 ・範囲内の味方ENを40%回復 |
![]() |
レイン・ミカムラ&ブッド・キャリアー ・タグは突破力 └ル・シーニュやギャプランなどが対象 ・範囲内の味方ENを50%回復 |
![]() |
マリナ・イスマイール&プトレマイオス2 ・タグは突破力 └ル・シーニュやギャプランなどが対象 ・範囲内の味方HPを40%回復 |
![]() |
クーデリア・藍那・バーンスタイン&イサリビ ・タグは電光石火 └百式やガンダムTR-1などが対象 ・範囲内の味方HPを40%回復 |
![]() |
フレドリック・アデス&ヴェサリウス ・タグは突破力 └ル・シーニュやギャプランなどが対象 ・範囲内の味方ENを40%回復 |
![]() |
キシリア・ザビ&グワジン ・タグは電光石火 └百式やガンダムTR-1などが対象 ・範囲内の味方ENを40%回復 |
![]() |
ゼノン・ティーゲル&キャリー・ベース2 ・タグは宇宙世紀シリーズ └全ユニットが対象 ・パネルミッションで完凸可能 |
Ζガンダムハード攻略の報酬
報酬 | 内容 |
---|---|
![]() |
・ダイヤ×300 ・ガシャやAP回復で消費 |
![]() |
・アルティメット開発素材×50 ・ULTユニットの開発に使用 |
![]() |
・ユニット強化データSSR×200 ・ユニットのレベルアップに使用 |