【Gジェネエターナル】強化のやり方と開発でできること
- 序盤おすすめ記事はこちら!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
- ・ガシャはどれを引くべきか / 序盤の効率的な進め方
- ・毎日やるべきこと / APの回復方法まとめ
- データベース一覧や最強系はこちら!
- ・ユニット一覧 / 最強ユニットランキング
- ・キャラクター一覧 / 最強キャラクターランキング
- ・サポーター一覧 / 最強サポーターランキング
Gジェネレーションエターナル(ジージェネエターナル)の強化方法とやり方を紹介。ユニット(機体)の強化方法、キャラクターの強化方法、サポーターの強化方法、開発でできることについて記載しています。
関連記事 | |
---|---|
最強ユニットランキング | 最強キャラランキング |
勝てない時にやるべきこと | 序盤の効率的な進め方 |
ユニットの強化方法
Gジェネエターナルのユニット強化方法は、レベル強化、武装強化、限界突破の3種類です。オプションパーツの入れ替えで一部性能を伸ばせます。
また、SSR以下のユニットではSP化するとレベル100まで上げられるため、ステータスが大きく向上します。
レベル上げはユニット強化データを使う
ユニットのレベルを上げるには、ユニット強化データを使うことです。レベルを上げることでステータスを伸ばせます。
ユニット強化データは、強化育成ステージで効率的に入手が可能です。メインステージやイベントなどでも獲得できます。
武装強化パーツを使って武装を強くする
ユニットの武装を強化するには、武装強化パーツを使います。強化した武装の威力上昇、武装効果の強化、ENの消費量を下げられます。武装強化データは、メインステージのHARDやイベントなどで獲得できます。
限界突破でユニットをさらに強化
ユニットの限界突破は、同ユニットか限界突破専用アイテムを消費して行えます。限界突破することでステータスが大幅に上昇します。
一部ユニットは開発にて入手できるため、限界突破素材も集められます。また、開発内にはアルティメットユニットがあり、特定の開発経路図をコンプリートすることで獲得可能です。
SSR以下のユニットはSP化を行う
Gジェネエターナルでは、SSR以下ユニットをSP化チップを消費してSP化できます。SP化させたユニットはレベル上限を100まで引き上げられ、ステータスを大幅に伸ばせます。
SP化させたユニットは「開発」のベース素材として使用できなくなるため、計画的にSP化させましょう。
キャラクターの強化方法
Gジェネエターナルのキャラクター強化はレベル強化のみです。限界突破はなく、レベルを上げることでキャラクタースキルやアビリティを習得できます。
キャラクター強化データでレベルアップ
キャラクターのレベルを上げるには、キャラクター強化データを使いましょう。レベルを上げることでステータス上昇、キャラクタースキルやアビリティを解放できます。
キャラクター強化データは、強化育成ステージで効率的に入手が可能です。メインステージやイベントなどでも獲得できます。
スカウトでキャラクターを入手
Gジェネエターナルでは、一部キャラクターをスカウトで入手できます。CAPITALを消費してスカウトを行えますが、高レアリティキャラクターは基本的には入手できないため、代替として使用するのがおすすめです。
レベルは1からスタートなので、キャラクター強化データを用意しておきましょう。
サポーターの強化方法
サポーターはレベル強化、限界突破で強化できます。レベル強化では部隊のステータスが上がり、限界突破では部隊のステータスとリーダースキル効果を伸ばせます。
サポーター強化データでレベルアップ
サポーターのレベルは、サポーター強化データを使うと上げられます。ユニットやキャラクターと同じく、レベルを上げることでステータスも伸びる仕組みです。
サポーター強化データは、強化育成ステージで効率的に入手できます。メインステージやイベントなどでも獲得可能なため、各ステージを周回して獲得しましょう。
限界突破は同じサポーターか汎用アイテムが必要
ユニットの限界突破は、同サポーターか限界突破専用アイテムを消費して行えます。限界突破することで部隊のステータス上昇とリーダースキル効果を上げられます。
限界突破専用アイテムは、イベント報酬やショップの購入で入手できる貴重なアイテムです。強化するサポーターは分散させるよりも、あらかじめ絞って使うことをおすすめします。
開発でできること
開発は特定のユニットを入手できるコンテンツです。開発経路図を確認して開発したいユニットを作成しましょう。
また、開発ではアルティメットユニットを入手できます。アルティメットユニットは特定の開発経路図をコンプリートすることで入手できます。
開発素材はメインステージで獲得
開発素材は、メインステージで獲得できます。メインステージを周回して気になるユニットの獲得を目指しましょう。
各ステージで1日3回まで使えるスキップ機能で周回するのが最も効率的です。開発を進めたいユニットの素材を狙うなら、スキップ使用後もドロップするステージを周回しましょう。
強化アイテムの入手方法まとめ
強化アイテム | 希少性と入手方法 |
---|---|
![]() |
希少性:低 ・強化育成ステージ ・メインステージ |
![]() |
希少性:低 ・強化育成ステージ ・メインステージ |
![]() |
希少性:低 ・強化育成ステージ ・メインステージ |
![]() |
希少性:中 ・メインステージ(HARD) ・イベント報酬 |
![]() |
希少性:高 ・イベント報酬 ・ショップで購入 |
![]() |
希少性:高 ・イベント報酬 ・ショップで購入 |
![]() |
希少性:高 ・イベント報酬 ・交換所 |
強化アイテムは、主に強化育成ステージとメインステージ、イベント報酬で回収できます。限界突破素材はショップで購入できるので、素早く強化したいならパックの購入を検討しましょう。
解体でレアメダルやGショップPtを入手
Gジェネエターナルでは、不要なユニットやサポーターを解体できます。解体することで、CAPITA、レアメダル、GショップPtを入手可能です。
レアメダルやGショップptを使って、強化したいユニットに必要となるアイテムを獲得しましょう。
関連記事
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |