【Gジェネエターナル】リセマラのやり方と終了ライン

- 最新イベント情報
- ・0083ガシャは引くべきか / 0083ガシャシミュ
- ・ガンダム試作3号機(EX) / コウ・ウラキ(UR・耐久)
- ・ノイエ・ジール(EX) / アナベル・ガトー(UR・攻撃)
- ・サイコミュガシャは引くべきか / サイコミュガシャシミュ
- ・0083イベントの攻略 / アナベル・ガトー(SSR・耐久)
- ・マスターリーグの攻略 / マスターリーグ最強ランキング
- 序盤おすすめ記事はこちら!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
- ・開発おすすめ機体 / 序盤の効率的な進め方
- ・毎日やるべきこと / APの回復方法まとめ
- データベースや最強系はこちら!
- ・ユニット一覧 / 最強ユニットランキング
- ・キャラクター一覧 / 最強キャラクターランキング
- ・サポーター一覧 / 最強サポーターランキング
Gジェネエターナル(ジージェネエターナル)のリセマラのやり方をご紹介。リセマラの方法や、リセマラで狙うべきユニット(機体)、リセマラ終了後にやることを記載しています。Gジェネエターナルの序盤攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強ユニットランキング | SSRおすすめランキング |
| リセマラ当たりランキング | 序盤の効率的な進め方 |
リセマラのやり方
- アプリをインストール(Wi-Fi環境推奨)
- ゲーム内データをダウンロード
- チュートリアルを進める(約5分)
※スキップ可能。チュートリアルクリア後以降 - プレミアムガシャを引く
- 欲しいユニットやサポーターが出なければタイトル画面のメニューからユーザーデータ削除
- やり直して当たりが出たら、URユニット1体確定ガシャを引く
- 欲しいユニットが出るまで引き直す
リセマラの所有時間と終了ライン
| 所要時間 |
|
|---|---|
| 引ける回数 |
|
| リセマラ 終了基準 |
|
| ガシャ排出率 |
|
理想の結果が出なければユーザーデータ削除

ガシャで狙いのユニットが出なかったら、タイトル画面のメニューからユーザーデータを削除しましょう。タイトル画面にはホーム画面の右下にあるメニューから移動できます。
プレミアムガシャから回す
| リセマラを突き詰める場合の流れ | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ゲームを進めてプレミアムガシャを引く →目当てのユニットが出なかった際はデータ削除 |
||||||||
| 2 | プレミアムガシャ完了後に引き直しガシャを引く →狙いのユニットが出るまで引き直す |
||||||||
| 3 | ダイヤガシャ、引き直しガシャ共に納得したら進める | ||||||||
リセマラを突き詰めるなら、プレミアムガシャから回しましょう。プレミアムガシャは引き直しガシャとは違い、再度引き直せないからです。
プレミアムガシャで納得のいく結果が出たら、引き直しガシャでさらに欲しいユニットを狙うのが理想的です。突き詰めるなら引き直しガシャは温存しておきましょう。
期間限定ガシャを回すのもあり

期間限定ガシャが開催されている場合、内容次第ではプレミアムガシャよりも優先して回すのもありです。
例えば、Zガンダム(EX)がピックアップされたガシャは、ユニット、キャラクター、サポーターのどれも強力なため、リセマラを行うことでスタートを切りやすいからです。
UR1体確定ガシャ(無料)は何度でも引き直し可能

UR1体確定ガシャ(無料)は何度でも引き直しが可能です。排出されるURの数は10連のうち1体で固定なので、理想のユニットが排出されるまで引き直しましょう。
また、UR1体確定ガシャ(無料)ではサポーターは排出されません。サポーターを獲得するなら、プレミアムガシャなどで狙いましょう。
リセマラで狙うべきユニット
| ユニット | 搭乗キャラクター/おすすめ理由 |
|---|---|
サザビー(EX) |
![]() シャア・アズナブル(UR・攻撃) ・距離が遠いほど威力上昇のEX武装 ・アビリティが火力特化の性能 ・全体的に武装の射程範囲が長い |
ガンダム・エアリアル(EX) |
![]() スレッタ・マーキュリー(UR・支援) ・ビームの被ダメ上昇や防御デバフ持ち ・毎ターン自身のEN回復アビで長期戦向き ・3つの地形出撃可 |
ガンダム・バルバトス(第6形態)(EX) |
![]() 三日月・オーガス(UR・耐久) ・5つの武装を使用可能でPowerも高め ・毎ターンEN回復のアビリティ持ち ・ビーム耐性もあり、耐久力が高い |
リセマラではサザビーやガンダム・エアリアルを狙いましょう。武装の射程距離が長く一方的に攻撃できるうえに、ユニットと一緒に入手できるキャラクターはどのコンテンツでも役立ちます。
攻撃力が高めで耐久力の高いガンダム・バルバトス(第6形態)も高難易度やPvEのマスターリーグで活躍できます。
キャラクターのみ出現するガシャはない

Gジェネエターナルでは、キャラクターのみ出現するガシャはありません。キャラクター付きユニットはガシャの初回入手時に獲得可能なので、SSRでもキャラクターが付いたユニットを獲得できれば、大きな戦力アップになります。
サポーターは1体あると便利
| サポーター例 | タグ/おすすめ理由 |
|---|---|
ベルトーチカ・イルマ&アウドムラ |
サイコミュ ・サポートスキルで範囲内のHP回復 ・タグ対象に強力なユニットを多数含む →宇宙世紀シリーズに対応しやすい |
ティファ・アディール&フリーデン |
一撃必殺 ・サポートスキルで範囲内のEN回復 ・タグ対象に強力なユニットを多数含む |
ブライト・ノア&ホワイトベース |
機動戦士ガンダム ・サポートスキルで範囲内のEN回復 ・メインステージ序盤を進めやすくなる |
サポーターはURが1体あると便利です。リーダースキルによるステータスアップに加えて、範囲内のHPやENを回復できるため、序盤から終盤まで活躍します。
中でもメインステージ最序盤の対象となるブライト・ノアか、タグに強力なユニットが含まれるティファ・アディールと、ベルトーチカ・イルマ&アウドムラがおすすめです。
リセマラ後にやるべきこと
ミッションを進める

リセマラが終了したら、初心者ミッションの達成を目指しましょう。育成に必要な素材が入手できるので、獲得したユニットを強化できます。
ミッションはメインステージの攻略なども含まれるため、お題をこなしていくことで自ずと強くなれます。
戦術訓練でバトルシステムを学ぶ

戦術訓練でバトルシステムを学びましょう。チュートリアルに当たるコンテンツではありますが、クリアすることでダイヤが獲得できるので、バトルの流れを掴みながらガシャを回すダイヤを集められます。
関連記事
ガシャはどれを引くべきか |
ガシャ演出と排出確率 |
リセマラ当たりランキング |
リセマラのやり方 |

Gジェネエターナル攻略Wiki|ジージェネレーションエターナル
Gジェネエターナル攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
CS×2回
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









