【Gジェネエターナル】最強キャラクター(パイロット)ランキング
- 最新イベント情報
- ・Hi-νガンダムガシャシミュ / ガシャは引くべきか
- ・Hi‐νガンダム(EX) / フォースインパルスガンダム(EX)
- ・強敵襲来まとめ
- ・デスティニーインパルスの攻略 / フルアーマー百式改の攻略
- ・エターナルロードまとめ / 逆襲のシャアハード攻略
- 序盤おすすめ記事はこちら!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
- ・開発おすすめ機体 / 序盤の効率的な進め方
- ・毎日やるべきこと / APの回復方法まとめ
- データベースや最強系はこちら!
- ・ユニット一覧 / 最強ユニットランキング
- ・キャラクター一覧 / 最強キャラクターランキング
- ・サポーター一覧 / 最強サポーターランキング
Gジェネエターナル(ジージェネエターナル)の最強キャラクター(パイロット)をランキング形式でご紹介。最新キャラクターの評価や評価基準も掲載しています。
関連記事 | |
---|---|
キャラクター一覧 | スカウトキャラおすすめ |
最強ユニットランキング | 最強サポーターランキング |
目次
最新キャラクター(パイロット)の最強評価
最新キャラクター | タイプ/ランク/理由 |
---|---|
![]() (UR・攻撃) |
SSランク ・MPアップでEXアビの条件を満たせる └Hi‐νガンダム(EX)の一部武装の射程+1 ・アタックバーストで25%与ダメ上昇 |
/
![]() (UR・支援) |
Sランク ・支援攻撃が2回発動かつスウェー持ち ・特定の機体搭乗でHP50%回復も可能 └フォースインパルスガンダム(EX) ・ステータスが全体的に高く、覚醒に特化 |
/
![]() (SSR・支援) |
Bランク ・支援攻撃が2回可能なキャラクター └SEED DESTINY限定 ・ステータスはやや控えめ |
/
![]() (SSR・耐久) |
Bランク ・支援防御が2回可能なキャラクター └SEED DESTINY限定 ・覚醒値と守備値がSSR特化クラス ・フォースガードとアタックバースト持ち |
/
![]() (SSR・攻撃) |
Cランク ・射撃値に特化したキャラクター ・スウェー持ちで敵の攻撃を回避 |
/
最新のキャラクターではアムロ・レイ(UR・攻撃)がSSランク、シン・アスカ(UR・支援)がSランク、そして新規SSRキャラもランキング入りを果たしています。
Bランクのルナマリア・ホークとレイ・ザ・バレルは、SEED DESTINYのユニット登場時に支援を2回発動できるため、SSRキャラの中でも抜けて使いやすいキャラと言えます。
最強キャラクターランキング
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
- 最強キャラクターランキングの評価基準
-
- ・キラやスレッタなどUR支援キャラクター
→支援攻撃2回発動可能で火力に直結 - ・アスナやシロッコなどMP上昇持ち
→1ターン目から高火力を発揮可能 - ・アムロやシャアなどチャンスステップ2回持ち
→行動回数が増えるので与ダメージが上がる - ・三日月やヨナなど支援防御2回持ち
→複数回の支援防御でエースユニットのHPを温存可能 - ・射程を伸ばしたり回避スキルを持つキャラクター
→反撃を受けずに攻撃可能で生存率に直結
- ・キラやスレッタなどUR支援キャラクター
最強キャラクターは、UR支援タイプのキラ・ヤマトとUR攻撃タイプのキラ・ヤマトです。どちらも回避100%のスウェーを使用できるうえ、攻撃タイプはSP7で使用可能、支援タイプは支援攻撃を2回発動できるため汎用性に長けています。
SSランク
キャラクター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() (UR・支援) |
【キャラクタースキル】 ハイスピード/ENセーブ/スウェー ・スウェーの回避100%が便利 ・SRフリーダムなどでも十分 ・支援攻撃を2回発動できる |
![]() (UR・支援) |
【キャラクタースキル】 レンジブースト/ENセーブ/アタックバースト ・射撃値トップクラスの支援キャラクター ・射程と与ダメを伸ばすスキルを使える ・支援攻撃を2回発動できる |
![]() (UR・支援) |
【キャラクタースキル】 MPアップ/ロックオン/ENチャージ ・MPアップで燃費良く与ダメ上昇 ・エゥーゴタグのレッド・ゼータと好相性 ・支援攻撃を2回発動できる |
![]() (UR・攻撃) 【期間限定】 |
【キャラクタースキル】 アタックバースト/ロックオン/スウェー ・スウェーがSP7で使用可能 ・与ダメ25%上昇が強力 ・チャンスステップを2回発動できる |
![]() (UR・攻撃) 【期間限定】 |
【キャラクタースキル】 MPアップ/アタックバースト/ENチャージ ・MPアップでEXアビの条件を満たせる └Hi‐νガンダム(EX)の一部武装の射程+1 ・アタックバーストで25%与ダメ上昇 |
![]() (UR・支援) |
【キャラクタースキル】 レンジブースト/MPアップ/ENチャージ ・覚醒値が高い支援キャラクター ・MPアップ持ちで支援時に攻撃力も上昇 ・支援攻撃を2回発動できる |
SSランクは、独自スキルで高火力を発揮するキャラクターを選出しています。モチーフユニットへの搭乗が理想的ではありますが、他ユニットと合わせて編成しても十二分に活躍するキャラクターです。
また、支援攻撃やチャンスステップを2回発動できるキャラクターも高く評価しています。攻撃回数は敵の殲滅速度に直結するため、効率的なステージ周回と高難易度攻略どちらにも欠かせません。
Sランク
キャラクター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() (UR・支援) |
【キャラクタースキル】 アタックバースト/ENセーブ/レンジブースト ・覚醒値が高い支援キャラクター ・射程と与ダメを伸ばすスキルを使える ・支援攻撃を2回発動できる |
![]() (UR・耐久) |
【キャラクタースキル】 フォースガード/アタックバースト/HPリペア ・被ダメ軽減とHP回復で耐久を補完 ・与ダメを伸ばすバフスキルも搭載 ・2回の支援防御がタンク役として優秀 |
![]() (UR・耐久) |
【キャラクタースキル】 ENセーブ/フォースガード/HPリペア ・被ダメ軽減とHP回復で耐久を補完 ・生存率が高く支援防御も2回使える ・特殊武装受けに優秀 |
![]() (UR・攻撃) 【期間限定】 |
【キャラクタースキル】 ハイスピード/クリティカルブースト/HPリペア ・HPリペアで被ダメージを回復 ・覚醒値が全キャラ中トップ ・チャンスステップは1回のみ |
![]() (UR・支援) |
【キャラクタースキル】 アタックバースト/レンジブースト/スウェー ・支援攻撃が2回発動かつスウェー持ち ・特定の機体搭乗でHP50%回復も可能 └フォースインパルスガンダム(EX) ・ステータスが全体的に高く、覚醒に特化 |
![]() (UR・攻撃) |
【キャラクタースキル】 ENセーブ/アタックバースト/レンジブースト ・覚醒値がトップクラスのキャラクター ・サザビーEXとの武装と相性が良い ・チャンスステップを2回発動できる |
![]() (UR・攻撃) |
【キャラクタースキル】 MPアップ/ハイスピード/アタックバースト ・スキルとアビリティで初手から超一撃化 └テンションアップを気にせず火力アップ ・チャンスステップを2回発動できる |
![]() (UR・攻撃) |
【キャラクタースキル】 アタックバースト/ロックオン/スウェー ・アタックバーストで火力アップ ・格闘値が全キャラ中トップクラス ・チャンスステップは1回のみ |
![]() (UR・支援) |
【キャラクタースキル】 ハイスピード/ロックオン/ENチャージ ・毎ターン自部隊のHP5%回復可能 ・覚醒値が高いキャラクター ・支援攻撃が2回可能 |
![]() (UR・支援) 【期間限定】 |
【キャラクタースキル】 ロックオン/ENセーブ/ENチャージ ・ENをカバーしやすいスキル ・SP3で命中を100%上昇 ・射撃値が全キャラで最高の822 |
Sランクは、バランスが良く使いやすいスキル構成、もしくは特化したステータスを持つキャラクターを選出しています。射程や火力が伸びる攻撃タイプ、支援攻撃が2回発動できる支援タイプのキャラクターはどのユニットに搭乗しても活躍可能です。
また、支援防御を2回使用できる耐久タイプのキャラクターも高く評価しています。支援防御2回は特定のキャラしか行いないうえ、マスターリーグのようなエースユニットを生存させることが重要なステージにおいては必須級のキャラです。
Aランク
キャラクター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() (UR・支援) |
【キャラクタースキル】 ロックオン/ハイスピード/レンジブースト ・支援攻撃が2回発動可能 ・毎ターンHP(自身)とEN(全体)が回復 ・ステータスのバランスが良い |
![]() (UR・攻撃) |
【キャラクタースキル】 アタックバースト/レンジブースト/スウェー ・アタッカーに欲しい3種のスキルを持つ ・バランスの良いステータス ・チャンスステップは1回のみ |
![]() (UR・耐久) |
【キャラクタースキル】 フォースガード/ハイスピード/スウェー ・被ダメ軽減や回避100%と防御特化 ・支援防御時の防御バフで無類の硬さ ・支援防御は1回のみ |
![]() (UR・攻撃) |
【キャラクタースキル】 ハイスピード/アタックバースト/レンジブースト ・射程+1や与ダメ上昇スキルが便利 ・シンプルに運用できる性能 ・ただしチャンスステップは1回のみ |
![]() (UR・攻撃) |
【キャラクタースキル】 アタックバースト/クリティカルブースト/スウェー ・クリティカル率40%アップのスキル持ち ・回避100%スキルで前衛でも安心 ・クロスボーンX1改EXを活かすなら必須 |
![]() (UR・攻撃) |
【キャラクタースキル】 ハイスピード/アタックバースト/スウェー ・スウェー持ちの攻撃タイプ ・アタックバーストで与ダメ上昇も可能 ・チャンスステップは1回のみ |
![]() (UR・耐久) |
【キャラクタースキル】 アタックバースト/クリティカルブースト/HPリペア ・攻撃力が上がる手段を多数持つ ・耐久タイプ搭乗時に反撃で攻撃アップ ・HPリペアも可能だが支援防御は1回のみ |
![]() (UR・耐久) |
【キャラクタースキル】 ハイスピード/レンジブースト/HPリペア ・移動や射程を伸ばせるスキル持ち ・自己回復で生存率アップ ・支援防御は1回のみ |
Aランクは、Sランクには劣るもののステータスが高く十分に強力なURキャラクターを選出しています。モチーフユニット含む特定のユニットに搭乗することで、与ダメージアップや被ダメージ軽減など恩恵を受けられるのがSSRにはない強みです。
なお、モチーフユニットに搭乗しない場合、ユニットのステータスに応じて搭乗キャラクターを選びましょう。ユニットによっては「相性」アビリティを活かしたSSRキャラクターの方が勝っている場合もあります。
Bランク
キャラクター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() (SSR・支援) |
【キャラクタースキル】 ロックオン/アタックバースト ・支援攻撃が2回可能なキャラクター └ガンダムW限定 ・ガンダムウイングゼロとの相性抜群 |
![]() (SSR・耐久) |
【キャラクタースキル】 フォースガード/アタックバースト ・支援防御が2回可能なキャラクター └SEED DESTINY限定 ・覚醒値と守備値がSSR特化クラス |
![]() (SSR・支援) |
【キャラクタースキル】 ロックオン/ENチャージ ・支援攻撃が2回可能なキャラクター └SEED DESTINY限定 ・ステータスはやや控えめ |
![]() (SSR・攻撃) |
【キャラクタースキル】 ハイスピード/アタックバースト ・射撃値に特化したキャラクター ・ガンダムW搭乗時にチャンスステップ2回 ・アタックバーストも完備 |
![]() (SSR・攻撃) |
【キャラクタースキル】 アタックバースト/スウェー ・ジークアクス搭乗でCS2回発動 ・スウェーで被弾を避けつつ攻撃 ・配布で獲得できる |
![]() (SSR・支援) |
【キャラクタースキル】 レンジブースト/ENチャージ ・赤いガンダム搭乗で支援攻撃2回発動 ・レンジブーストで一方的に攻撃可能 ・強敵襲来イベントで獲得できる |
![]() (SSR・耐久) |
【キャラクタースキル】 ハイスピード/フォースガード ・白いガンダム搭乗で支援防御2回発動 ・フォースガードで被ダメ軽減 ・配布で獲得できる |
![]() (SSR・攻撃) |
【キャラクタースキル】 MPアップ/アタックバースト ・与ダメを伸ばすアビ2種あり ・射撃値が624と高い ・イベントで獲得できる |
![]() (SSR・攻撃) |
【キャラクタースキル】 ハイスピード/スウェー ・スウェーで被弾を避けつつ攻撃 ・ジオン公国軍ユニット搭乗で能力アップ ・射撃値がトップクラスのSSRキャラ |
![]() (SSR・攻撃) |
【キャラクタースキル】 クリティカルブースト/スウェー ・スウェーで被弾を避けつつ攻撃 ・地球連邦軍ユニット搭乗で能力アップ ・クリティカルブーストで上振れを狙える |
Bランクは、SSRキャラクターの中でもトップクラスの性能を誇るキャラクターを選出しています。突出して高いステータスを持つキャラクターや、攻撃回避スキル「スウェー」を持つキャラクターは汎用性が高いです。
また、一部のSSRキャラクターは支援攻撃や支援防御を2回発動できます。特定のユニットに搭乗する必要はあるものの、URキャラクター並の性能を誇るので最優先で育成しましょう。
みんなが考える最強のURキャラクターは?
残り投票回数 | 3回 |
---|
-
アムロ・レイ(攻撃) 60票
-
キラ・ヤマト(攻撃) 38票
-
シン・アスカ(支援) 30票
-
アスナ・エルマリート 12票
-
ヨナ・バシュタ(耐久) 8票
-
シャア・アズナブル(攻撃) 6票
-
マーク・ギルダー(支援) 5票
-
スレッタ・マーキュリー(支援) 4票
-
アナベル・ガトー 1票
-
アムロ・レイ(支援) 1票
-
カミーユ・ビダン(攻撃) 1票
-
キラ・ヤマト(支援) 1票
-
刹那・F・セイエイ(攻撃) 1票
-
アスラン・ザラ(耐久) 0票
-
アムロ・レイ(耐久) 0票
-
イットウ・ツルギ(攻撃) 0票
-
キンケドゥ・ナウ(攻撃) 0票
-
シャア・アズナブル(THE ORIGIN版) 0票
-
シロー・アマダ(攻撃) 0票
-
デュオ・マックスウェル(EW) 0票
-
バナージ・リンクス(攻撃) 0票
-
パプテマス・シロッコ(支援) 0票
-
レイジ 0票
-
三日月・オーガス(耐久) 0票
集計開始日 | 2025/6/30(月)~ |
---|
最強キャラクターランキング更新履歴
ランク | 2025年7月8日(火)更新キャラ |
---|---|
![]() ランクイン! |
![]() |
![]() ![]() ランクダウン |
![]() |
![]() ![]() ランクダウン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ランクダウン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ランクダウン |
![]() ![]() |
![]() ![]() ランクダウン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ランク | 2025年6月27日(金)更新キャラ |
![]() ランクイン! |
![]() |
最強キャラクターランキングの評価基準
支援攻撃と防御を評価
最強キャラクターランキングの評価基準として、支援回数が多いキャラクターが高評価です。攻撃回数の増加はもちろん、支援防御によってエースユニットを守りやすくなり安定したステージ攻略に繋がります。
再行動が可能なチャンスステップも強力ではあるものの、敵を倒さなければ発動できません。範囲内に配置すれば、無条件で支援に参加できる支援キャラや防御キャラよりも低く評価しています。
MP上昇スキル持ちを高く評価
最強キャラクターランキングでは、MP上昇スキルを持つキャラクターが高評価です。MPが上昇するとテンションが上がり、攻撃時のダメージ量が底上げされることから、結果的に最大火力を素早く出せます。
なお、MPを上げる手段はキャラクタースキル「MPアップ」とアビリティ「MP上昇」の2種類です。MPアップであれば、1ターン目から自発的にテンション超一撃まで上げられるため、与ダメージ底上げはもちろん特定の武装使用条件を満たせます。
スウェー持ちは高難易度で評価が上がる
スウェーのスキルを持つキャラ例 | ||
---|---|---|
![]() (UR・耐久) |
![]() (UR・攻撃) |
![]() (UR・支援) |
![]() (SSR・耐久) |
![]() (SSR・攻撃) |
![]() (SSR・攻撃) |
回避率100%になるキャラクタースキルのスウェー持ちは、高難易度での評価は高くなります。特にエターナルロードでは致命的な一撃が毎回繰り出されるため、スウェーで回避することで生存率を伸ばせるからです。
関連記事
キャラクターの関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
ステータスランキング | |||||
射撃値 | 格闘値 | 覚醒値 | |||
守備値 | 反応値 | - | |||
レア度・タイプ別 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
スキル別 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- | |||
チャンスステップ/支援2回持ち | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
URキャラクター一覧