【Gジェネエターナル】最強キャラクター(パイロット)ランキング
- 最新イベント情報
- ・SEED ASTRAYイベントまとめ
- ・ストライクフリーダムガンダム(EX) / ジャスティスガンダム(EX)
- ・キラ・ヤマト(UR・攻撃) / アスラン・ザラ(UR・耐久)
- ・ラクス・クライン&エターナル
- 序盤おすすめ記事はこちら!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
- ・ガシャはどれを引くべきか / 序盤の効率的な進め方
- ・毎日やるべきこと / APの回復方法まとめ
- データベース一覧や最強系はこちら!
- ・ユニット一覧 / 最強ユニットランキング
- ・キャラクター一覧 / 最強キャラクターランキング
- ・サポーター一覧 / 最強サポーターランキング
Gジェネエターナル(ジージェネエターナル)の最強キャラクター(パイロット)をご紹介。最強キャラクターランキングの早見表や評価基準も掲載しています。
関連記事 | |
---|---|
キャラクター一覧 | スカウトキャラおすすめ |
最強ユニットランキング | 最強サポーターランキング |
最新キャラクター(パイロット)の最強評価
最新キャラクター | タイプ/ランク/理由 |
---|---|
![]() (UR・攻撃) |
SSランク ・エターナルロードでスウェーを2回発動 ・アタックバーストで25%攻撃上昇 ・チャンスステップ2回発動可能 ・アビリティも与ダメ上昇持ちと隙がない |
/
![]() (UR・耐久) |
Sランク ・射程や移動力を伸ばせるスキル持ち ・HP自己回復で耐久をカバー ・支援防御が1回限りなのが惜しい点 |
/
![]() (SSR・耐久) |
Aランク ・ダメージ減少のフォースガード持ち ・条件下で支援防御が2回発動可能 ・白いガンダムとの相性抜群 |
/
最新のユニットで最強ランキング入りを果たしたのは、SSランクにキラ・ヤマト(UR・攻撃)、Sランクにアスラン・ザラ(UR・耐久)、Aランクにはシャア・アズナブル(GQ)(SSR・耐久)の3人です。
中でもキラ・ヤマト(UR・攻撃)は、スウェーの消費SPが低いためエターナルロードで2回使える点、そしてアタックバーストの倍率が全キャラで最も高い点から、頭1つ抜き出ています。
ランキング外の最新SSRキャラクター
最新SSRキャラクター | |
---|---|
![]() (SSR・支援) |
![]() (SSR・耐久) |
![]() (SSR・支援) |
![]() (SSR・攻撃) |
最強キャラクターランキング更新履歴
2025年5月7日(水) | |
---|---|
![]() (SSR・耐久) |
|
![]() |
最強キャラクターランキング早見表
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※スカウトで加入するキャラクターには大きな性能差がないため、ランキングには掲載していません。
- 最強キャラクターランキングの評価基準
-
- ・チャンスステップや支援系を2回発動できる
→行動回数が増えるので手数や防御回数が増える - ・射程を伸ばしたり回避性能を上げるスキル持ち
→反撃を受けないため、生存率が上昇 - ・MP上昇スキルやアビリティ持ち
→1ターン目から与ダメージを上げられる
- ・チャンスステップや支援系を2回発動できる
最強キャラクターは、キラ・ヤマトのUR攻撃とUR支援です。どちらも回避100%のスウェーを使用可能で、攻撃型のキラ・ヤマトはSP7でスウェーを使えてチャンスステップを2回発動でき、支援型は支援攻撃を2回発動できるため汎用性が高いです。
SSランク
キャラクター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() (UR・攻撃) |
・スウェーがSP7で使用可能 ・与ダメ25%上昇が強力 ・チャンスステップ2回可能 |
![]() (UR・支援) |
・機動力を活かしたスキル持ち ・スウェーがとにかく便利 ・支援攻撃の回数2回可能 |
![]() (UR・攻撃) |
・火力役に欲しい与ダメと射程1上昇持ち ・アビリティに武装与ダメアップ付き ・チャンスステップ2回可能 |
![]() (UR・攻撃) |
・スキルとアビリティでMP上昇 ・与ダメを伸ばすスキルとアビ持ち ・チャンスステップ2回可能 |
![]() (UR・耐久) |
・ダメージ軽減20%と自己回復50%持ち ・与ダメを伸ばすバフスキルも搭載 ・2回の支援防御がタンク役として優秀 |
![]() (UR・耐久) |
・ダメージ軽減20%と自己回復50%持ち ・支援防御時に防御アップ ・2回の支援防御がタンク役として優秀 |
SSランクは独自のスキルを持ち、支援攻撃や支援防御、チャンプステップを2回発動できるキャラクターを選出しています。モチーフユニットへの搭乗が理想的ではありますが、他のユニットと組んでも活躍できます。
Sランク
キャラクター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() (UR・支援) |
・使いやすい3種のスキル持ち └与ダメ上昇、EN消費軽減、射程1アップ ・支援攻撃の回数2回可能 |
![]() (UR・支援) |
・使いやすい3種のスキル持ち └与ダメ上昇、EN消費軽減、射程1アップ ・支援攻撃の回数2回可能 |
![]() (UR・支援) |
・MP上昇を筆頭に使いやすいスキル └命中100%やEN50%回復持ち ・支援攻撃が2回可能 |
![]() (UR・攻撃) |
・アタックバーストで火力アップ ・命中、回避100%スキルで攻防に優れる ・チャンスステップは1回のみ |
![]() (UR・攻撃) |
・クリティカル率40%アップのスキル持ち ・回避100%スキルで前衛でも安心 ・モチーフユニットを活かすなら必須 |
![]() (UR・耐久) |
・移動や射程を伸ばせるスキル持ち ・自己回復で生存率アップ ・支援防御が1回な点に注意 |
![]() (UR・支援) |
・移動+1やEN50%回復のスキル持ち ・毎ターン自部隊のHP5%回復が強力 ・支援攻撃が2回可能 |
Sランクはバランスが良く使いやすいスキル構成、もしくは特化したスキル効果を持つキャラクターを選出しています。
攻撃タイプは射程距離や火力が伸びたり、支援持ちは支援攻撃が2回かつ汎用性の高いスキルを持つキャラクターはどのユニットに搭乗しても活躍が可能です。
Aランク
キャラクター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() (UR・攻撃) |
・与ダメ20%、移動力+1、回避100%持ち └スウェーが高難易度で有効 ・チャンスステップが1回止まり |
![]() (UR・耐久) |
・スキルにダメージ軽減や回避100%搭載 ・支援防御時に防御力20%上昇が2つ発動 └条件付きで発動 |
![]() (UR・攻撃) |
・移動、射程、与ダメ上昇スキル持ち ・シンプルに運用できる性能 ・ただしチャンスステップが1回のみ |
Aランクのキャラクターはチャンスステップや支援回数が1回のみであり、突出した性能のスキルを持たないキャラクターを選出しています。
SSRキャラクターよりも採用しやすいので、モチーフとなるユニット以外に乗せても十分活躍します。
最強ランキングの評価基準
支援攻撃・支援防御を評価
最強キャラクターランキングの評価基準として、支援回数が多いキャラクターを評価しています。ターン制のゲームの性質上、ダメージコントロールができる支援による援護の使い勝手がいいからです。
再行動が可能なチャンスステップも強力ではありますが、敵を倒さないと発動できないので、支援よりも低く判定しています。
MP上昇スキル持ちを高く評価
最強キャラクターランキングでは、アスナ・エルマリートや刹那・F・セイエイといった、MP上昇スキル持ちを高く評価しています。
テンションを上げるために必要なMPを伸ばすことで、攻撃時のダメージ量が上昇することから、結果的に最大火力を素早く出せるからです。
スウェー持ちは高難易度で評価が上がる
回避率100%になるキャラクタースキルのスウェー持ちは、高難易度での評価は高くなります。特にエターナルロードでは致命的な一撃が毎回繰り出されるため、スウェーで回避することで生存率を伸ばせるからです。
関連記事
キャラクター関連記事 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
レア度・タイプ別キャラクター | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
URキャラクター一覧