【Gジェネエターナル】機動戦士ガンダムΖΖハード攻略|エターナルロード
- 序盤おすすめ記事はこちら!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
- ・ガシャはどれを引くべきか / 序盤の効率的な進め方
- ・毎日やるべきこと / APの回復方法まとめ
- 最新イベント情報
- ・強敵襲来「赤いガンダム」
- ・赤いガンダム / シュウジ・イトウ(SSR・支援)
- データベース一覧や最強系はこちら!
- ・ユニット一覧 / 最強ユニットランキング
- ・キャラクター一覧 / 最強キャラクターランキング
- ・サポーター一覧 / 最強サポーターランキング
Gジェネエターナル(ジージェネエターナル)のエターナルロードの機動戦士ガンダムΖΖハード攻略をご紹介。難易度HARDガンダムZZのエターナルロード攻略のコツやパーティ編成例、おすすめユニットについてもまとめています。
関連記事 | |
---|---|
エターナルロード攻略 | アルティメット開発素材 |
最強ユニットランキング | 最強キャラクターランキング |
ΖΖハード攻略のコツ
- 正面範囲に2体以上並べない
- キュベレイを最優先で撃破する
- ジュドーのΖΖガンダムは反撃撃破がおすすめ
正面範囲に2体以上並べない
ΖΖハードは、敵のフルアーマーΖΖの正面に2体以上ユニットを並べないように配置しましょう。正面にユニットが固まっていると、マップ兵器「ハイ・メガ・キャノン」を使用して一方的に大ダメージを受けます。
また、マップ兵器を使われると反撃によるダメージを与えられない点も難点です。フルアーマーΖΖのマップ兵器は、5×3マスが範囲なので、4マス間隔でユニットを配置することを念頭に入れましょう。
キュベレイを最優先で撃破する
ΖΖハードでは、キュベレイを最優先で撃破するのが重要です。キュベレイは、アビリティ「HP回復(全体)」を持つため、生存しているだけで毎ターン与えたダメージを回復されて指定ターン内での撃破が難しくなります。
キュベレイは、HPがフルアーマーΖΖの半分程度と耐久力が低いので、支援攻撃を絡めたエースユニットの一撃で撃破可能です。なお、ジュドーのフルアーマーΖΖが支援防御対策にとして、他ユニットの攻撃で支援防御を消費させましょう。
ジュドーのΖΖガンダムは反撃撃破がおすすめ
ジュドーが搭乗するフルアーマーΖΖは、反撃でダメージを稼いで撃破するのがおすすめです。他のフルアーマーΖΖと比べて、HP・攻撃力が高いうえ射程も長いので、下手に手を出すと思いがけないダメージを受けます。
エースユニットへの攻撃を一撃で撃破される耐久ユニットで支援防御し、あえてジュドーにチャンスステップ(CS)を発動させて1ターンで大きな反撃ダメージを稼げます。その際、CS後にマップ兵器を使われないように配置には注意しましょう。
ΖΖハード攻略パーティ例
部隊1ユニット | 搭乗キャラクター/役割 |
---|---|
![]() |
![]() エルピー・プル(Lv70) ・Lv100(SP化)・完凸 ・メイン火力として起用 ・クレイ・バズーカとマップ兵器が主力 |
![]() |
![]() ルー・ルカ(Lv70) ・Lv88・完凸 ・射程外から攻撃&支援攻撃 ・デバフで味方の与ダメを底上げ |
![]() |
![]() プルツー(Lv70) ・Lv79・SSR ・百式やΖの盾として運用 ・マップ兵器で一方的に攻撃も可能 |
![]() |
![]() ジュドー・アーシタ(Lv70) ・Lv88・完凸 ・サブアタッカーとして起用 ・マップ兵器の範囲の広さが魅力 |
![]() |
![]() ヤザン・ゲーブル(Lv1) ・Lv70・完凸 ・百式やΖの盾として運用 ・攻撃範囲が広く削りに使える |
部隊2ユニット | 搭乗キャラクター/役割 |
![]() |
![]() ハマーン・カーン(Lv45) ・Lv57・1凸 ・射程外から防御デバフを付与 ・レベルを上げれば火力にも期待できる |
![]() |
![]() ビーチャ・オーレグ(Lv19) ・Lv88・1凸 ・射程外から攻撃可能 ・削り役として採用 |
![]() |
![]() イーノ・アッバーブ(Lv21) ・Lv50・無凸 ・相手のマップ兵器誘い出しに採用 |
![]() |
![]() エル・ビアンノ(Lv21) ・Lv45・無凸 ・相手のマップ兵器誘い出しに採用 |
サポーター | タグ/役割 |
![]() |
【タグ】宇宙世紀シリーズ ・部隊1に配置 ・部隊の全ステータスが14%上昇 |
![]() |
【タグ】オルタナティブシリーズ ・部隊2に配置 ・範囲内の味方のENを回復できる |
ΖとΖΖ両方で出撃できる百式とΖガンダムが主軸
攻略班は、ΖとΖΖの2シリーズで出撃できる百式とΖガンダムを主軸に編成しました。百式の攻撃範囲は最大4と広くはないものの、ジュドーのフルアーマーΖΖとキュベレイ以外は一方的に攻撃して、被ダメを抑えながらダメージを稼げます。
Ζガンダムは、攻撃範囲5の武装により、全ての敵を一方的に攻撃できるのが魅力です。ダメージを与えつつ防御力減少を付与できるため、味方全体の与ダメ底上げに直結します。
ザクⅢ改と百式改は釣り出し用に編成
部隊2のザクⅢ改と百式改は、戦力としては見ずにマップ兵器の釣り出し用で編成しています。マップ兵器により撃墜された場合、チャンスステップは発動せずに行動が終了するため、エースユニットへの攻撃を抑えられます。
ただし、味方ユニットを撃墜されるとテンションが上昇して以降の被ダメージが大きくなります。耐久ユニットを十分に強化していたり、HP回復サポーターがいるならマップ兵器の釣り出しユニットは採用しなくても良いでしょう。
ΖΖハード攻略おすすめユニット
ユニット | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・ΖとΖΖの2シリーズで出撃可能 ・火力と射程のバランスが良い |
![]() |
・武装のPOWERが高い ・マップ兵器の範囲が広く一掃できる |
![]() |
・射程2-5の武装で一方的に攻撃 ・支援キャラを搭乗させて支援に回すのも手 |
![]() |
・ΖとΖΖの2シリーズで出撃可能 ・2種のデバフで味方の火力を底上げ |
![]() |
・移動力が高く攻撃範囲から脱しやすい ・2種のデバフで味方の火力を底上げ |
![]() |
・ΖΖユニットに対してステータスが上昇 ・マップ兵器+攻撃力デバフが優秀 |
![]() |
・マップ兵器+攻撃力デバフが優秀 ・エースユニットの盾役に適任 |
![]() |
・攻撃力デバフにより被ダメを減らせる ・味方ユニットの盾役として活躍 |
ΖΖハード攻略おすすめキャラクター
キャラクター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() (SR・攻撃) |
【キャラクタースキル】 アタックバースト ・1ターン与ダメを上昇可能 ・エゥーゴユニット搭乗で火力耐久力底上げ |
![]() (SR・攻撃) |
【キャラクタースキル】 レンジブースト ・射程外からの攻撃に長ける ・ネオ・ジオンユニットと好相性 |
![]() (SR・支援) |
【キャラクタースキル】 レンジブースト ・支援攻撃・反撃でダメージ貢献 ・レンジブーストにより射程が長い |
![]() (SR・支援) |
【キャラクタースキル】 アタックバースト ・支援攻撃・反撃でダメージ貢献 ・与ダメを伸ばすスキルとアビ持ち |
![]() (R・支援) |
【キャラクタースキル】 ハイスピード ・貴重な支援タイプキャラクター ・メイン進行で獲得可能 |
![]() (SR・耐久) |
【キャラクタースキル】 フォースガード ・被ダメ軽減アビが盾役に最適 ・ULTユニットと相性抜群 |
![]() (SR・耐久) |
【キャラクタースキル】 アタックバースト ・与ダメバフがマップ兵器ユニットと好相性 ・貴重なΖΖの耐久ユニット |
ΖΖハード攻略おすすめサポーター
サポーター | サポーター名/おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
クーデリア・藍那・バーンスタイン&イサリビ ・タグは電光石火 └百式、Ζガンダム、クィン・マンサが対象 ・範囲内の味方HPを40%回復 |
![]() |
ファ・ユイリィ&アーガマ ・タグは電光石火 └百式、Ζガンダム、クィン・マンサが対象 ・範囲内の味方ENを50%回復 |
![]() |
ビーチャ・オーレグ&ネェル・アーガマ ・タグは堅牢 └フルアーマーΖΖ、サイコMk-Ⅲが対象 ・範囲内の味方HPを40%回復 |
![]() |
フラウ・ボゥ&ホワイトベース ・タグの堅牢の対象にUR4体 └フルアーマーΖΖ、サイコMk-Ⅲが対象 ・範囲内の味方ENを50%回復 |
![]() |
ティファ・アディール&フリーデン ・タグは一撃必殺 └ゲーマルク、キュベレイが対象 ・範囲内の味方ENを50%回復 |
![]() |
ゼノン・ティーゲル&キャリー・ベース2 ・タグは宇宙世紀シリーズ └ΖΖのユニット全てが対象 ・パネルミッションで完凸可能 |
![]() |
ルーナ・マナ&キャリー・ベース ・タグは主人公 └Ζガンダム、フルアーマーΖΖが対象 ・Gショップで購入可能 |
ΖΖハード攻略の報酬
報酬 | 内容 |
---|---|
![]() |
・ダイヤ×300 ・ガシャやAP回復で消費 |
![]() |
・アルティメット開発素材×50 ・ULTユニットの開発に使用 |
![]() |
・ユニット強化データSSR×200 ・ユニットのレベルアップに使用 |