
Gジェネレーションエターナル(ジージェネエターナル)のマップ兵器(MAP兵器)を紹介。マップ兵器の種類や使用可能なユニット、マップ兵器を使うコツについても掲載しています。
マップ兵器を使用できるユニット一覧
※UR、SSR、SRユニットを掲載しています。
マップ兵器の種類
扇型マップ兵器
一直線型(6×1)マップ兵器
前方発射型マップ兵器
周辺型マップ兵器
移動型マップ兵器
狙撃型マップ兵器
着弾型
マップ兵器を使用するコツ
マップ兵器持ちを左に配置

マップ兵器持ちユニットを編成する場合、部隊の左に配置しましょう。オート操作でステージ攻略する場合、左から順番に行動するため、マップ兵器持ちユニットを最初に行動する位置に配置すれば効率的にダメージを与えられます。
開幕にマップ兵器持ちユニットでダメージを与えれば、後続のエースユニットの攻撃で敵を撃墜しやすく、「チャンスステップ」による再行動を狙えるのが強みです。再行動を駆使すれば、1ターンで複数のユニットをまとめて一掃できます。
パーティ編成のコツはこちら
チャンスステップを活かして敵陣に潜り込む

マップ兵器持ちユニットは、チャンスステップを活かして敵陣に潜り込むのに役立ちます。敵が固まっているところに潜り込み、通常武装で敵ユニットを撃墜してチャンスステップ発動、再行動でマップ兵器を使いダメージを稼ぎましょう。
バトルシステムの解説はこちら
マップ兵器の仕様
移動前限定で発動できる

マップ兵器は、移動前限定で発動できる武装です。広範囲にいる複数の敵を攻撃対象にとり、まとめてダメージを与えます。移動した後は使用できないので、マップ兵器を使いたい場合は戻るをタップして再度マップ兵器を選びましょう。
絶対命中で反撃はされない

マップ兵器は、必ず命中するうえ反撃されることなくダメージを与えられるのが強みです。自身の残りHPや敵ユニットの攻撃範囲を気にすることなくダメージを与えられるため、削りとして重宝します。
チャンスステップは発動しない

マップ兵器で敵ユニットを撃破しても、チャンスステップは発動しません。マップ兵器持ちユニットで複数回行動したい場合、通常武装で敵ユニットを撃墜、チャンスステップでマップ兵器を使用という流れで攻撃しましょう。
関連記事
Gジェネエターナル攻略トップはこちら
URユニット一覧
Gジェネエターナル攻略トップへ