【Gジェネエターナル】SP化のおすすめユニットとやり方

- 最新イベント情報
- ・ルプスレクスガシャは引くべきか
- ・ルプスレクス(EX) / 三日月・オーガス(EX)
- ・エアリアル改修型(EX) / スレッタ・マーキュリー(EX)
- ・アトラ・ミクスタ&ホタルビ(EX)の評価
- ・ジェネレーションタワーの攻略
- 序盤おすすめ記事はこちら!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
- ・開発おすすめ機体 / 序盤の効率的な進め方
- ・毎日やるべきこと / APの回復方法まとめ
- データベースや最強系はこちら!
- ・ユニット一覧 / 最強ユニットランキング
- ・キャラクター一覧 / 最強キャラクターランキング
- ・サポーター一覧 / 最強サポーターランキング
Gジェネレーションエターナル(ジージェネエターナル)のSP化のおすすめユニット(機体)についてご紹介。SP化におすすめなユニットの理由ややり方、SP化チップの入手方法と使い道に加えて、注意点も掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| SSRおすすめランキング | 開発ユニットおすすめ | 
| 最強ユニットランキング | マップ兵器持ちユニット | 
SP化におすすめユニット
- 好きなユニットに使う
 →愛が全てを解決する
- 攻撃タイプが欲しいならジークアクス
 →配布で完凸でき、専用パイロット搭乗で3回行動
- SSR開発ユニット
 →メインからエターナルロードミッションまで貢献できる
- ガシャ産のSSRユニット
 →完凸できればUR顔負けのユニットもいる
- 軽減アビ持ちや移動力が高い耐久ユニット
 →メインアタッカーを守る盾として活躍
- イベント限定ユニット
 →完凸を目指しやすく、即戦力として活躍
好きなユニットに使う

SP化に迷ったら、好きなユニットに使いましょう。SP化チップは貴重なアイテムではありますが、レアリティや強さに限らず愛でユニットをSP化することで愛着が湧き、Gジェネエターナルをより深く楽しめます。
SP化チップの温存もあり

SP化チップは入手手段がほとんどない貴重なアイテムです。200万DL記念で配布されたり、レアメダルを使用するショップ等で獲得できますが、希少価値の高い素材であることには変わりません。
好きなユニットのSP化以外で使い道に迷ったら、クリアできないエターナルロードなどのコンテンツが判明するまではSPチップの温存をおすすめします
攻撃タイプが欲しいならジークアクス

攻撃タイプが不足しているなら、GQuuuuuuXのSP化がおすすめです。ミッションで完凸分を確保できることから、簡単にステータスを伸ばせるからです。
また、アマテ・ユズリハ(マチュ)を搭乗させれば再行動が可能なチャンスステップを2回発動できます。即戦力が欲しいなら、ジークアクスをSP化しましょう。
| ユニットとキャラクターの詳細はこちら | |
|---|---|
|  GQuuuuuuX(オメガ・サイコミュ起動時) |  アマテ・ユズリハ(マチュ) (SSR・攻撃) | 
URの攻撃ユニットが揃っているなら見送る
URの攻撃タイプが揃っているなら、GQuuuuuuX(オメガ・サイコミュ起動時)のSP化を見送りましょう。攻撃力こそ高いものの、武装が1つしかなく射程距離が短いため、集中砲火を受けやすくすぐに倒される場面が多いです。
SSR開発ユニットのSP化もおすすめ

SP化チップでSP化を行うなら、限界突破が進んでいる開発限定のSSRユニットがおすすめです。SSRの中でもガシャ産以上の性能を持つユニットも多く、戦力アップに繋がります。
特にURユニットがいないシリーズについては、開発できるSSRユニットが頼りとなるため、エターナルロードなどにも挑戦したい人はSSR開発ユニットのSP化を優先しましょう。
エターナルロードミッション目的で需要増

| おすすめSP化開発ユニット | ||
|---|---|---|
|  ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天 |  フリーダムガンダム |  ジャスティスガンダム(ミーティア) | 
開発ユニットは、エターナルロードの「開発・その他ユニットのみクリア」ミッションクリアのため、SP化の需要が高まりました。中でも、複数のエターナルロード攻略に活躍するゴールドフレーム天やフリーダムなどはSP化の優先度が高いです。
また、地形適性が宇宙・空中のみと少なく活躍の場が限られたジャスティス(ミーティア)もSP化も視野に入りました。マップ兵器により一掃可能な開発ユニットは、優先してSP化して良いと言えるでしょう。
2シリーズで使えるZガンダムや百式
| Z、ZZに採用できるユニット | |
|---|---|
|  Zガンダム |  百式 | 
Zガンダムや百式のSP化もおすすめです。機動戦士Zガンダム、機動戦士ZZガンダムと2つのシリーズ部隊として編成できるからです。
1つのユニットで2シリーズ採用できるSSRユニットは貴重なので、エターナルロードやメインステージハード攻略を目指すならSP化しましょう。
SR開発ユニットでも武装次第で一考の余地あり

| 武装名 | 効果 | 
|---|---|
| フルバーストモード (MAP兵器) | ・最大POWER3,600の扇形MAP兵器 ・広範囲の敵に攻撃可能 ・デバフはつかないものの弾数が3 └フリーダムガンダムEXよりも弾数が多い | 
| フルバーストモード | ・最大POWER6,600と開発で高火力 ・射程4マスまで攻撃可能 | 
SR以下の開発ユニットでも、武装次第でSP化するのに一考の余地があります。例えば、SRのフリーダムガンダムであればマップ兵器持ちかつ最大POWER6,600の武装を持つため、SRのスペック以上の活躍が期待できます。
また、Ζガンダムや百式と同じく2シリーズのステージに出撃できる点も高評価です。SEEDに加えてSEED DESTINYにも編成可能なので、メインステージはもちろんエターナルロードでも活躍します。
完凸できるならガシャ産のSSRユニット
| SSRユニット例 | タイプ/おすすめ理由 | 
|---|---|
|  Sガンダム | ・POWER4,000越えの武装が2つある └射程5の武装の使い勝手が良い ・攻撃力アップのアビリティ2種類持ち | 
|  ヴァイエイト・シュイヴァン | ・射程5の最大POWER5,040の武装持ち ・攻撃力が高くアタッカーとして貢献 ・タグが少ないもののSガンダム並の性能 | 
|  1.5ガンダム | ・水上以外の地形で出撃できる汎用性 ・1直線のMAP兵器持ち ・アビ3種持ちで毎ターンEN回復あり | 
ガシャ限定で入手できるSSRユニットも、SP化が可能です。完凸の目処が付いていたり、シリーズで不足している戦力を補うために使うのがおすすめです。
毎月Gショップで確保できる汎用のSSRユニット限界突破アイテムを使えば、ガシャ産でも完凸は十分狙えます。なお、SSR限界突破素材はGP30,000枚と非常に高価なので、ボールを開発&解体を繰り返してGPを稼ぎましょう。
- あわせて読みたい
軽減アビ持ちや移動力が高い耐久ユニット
| UR (無凸) |  拡大する【ジャスティスガンダム(EX)】 HP:82,800、防御力:9,503 | 
|---|---|
| SP化SR (完凸) |  拡大する【デュエルガンダム アサルトシュラウド】 HP:102,550、防御力:10,920 | 
アタッカーが揃っているなら、耐久ユニットのSP化をおすすめします。耐久ユニットをSP化することで、HPや防御力が無凸のURユニットよりも高くなり、支援防御でアタッカーを何回も守れるからです。
中でも、特定の武装の被ダメを軽減するアビリティを所持していれば生存率が高まり、移動力が5あれば支援防御が可能な範囲が広くなるため、耐久という役割を存分に果たせます。
SP化おすすめの耐久ユニット
| ユニット | 解説 | 
|---|---|
|  白いガンダム | ガシャ限定/シールド防御持ち ・近接武装で攻撃デバフが可能 ・毎ターン回復で生存率アップ ・SSRシャア(GQ)搭乗で支援防御2回発動 | 
|  1.5ガンダム | ガシャ限定/シールド防御持ち ・水上以外の地形で出撃できる汎用性 ・攻撃デバフ付きの直線MAP兵器持ち ・最強タグの1つ一撃必殺を所持 | 
|  ハロ | ガシャ限定 ・宇宙世紀とオルタナティブで運用できる →エターナルロードで盾役として活躍可能 ・ビーム射撃への軽減持ちで耐久力が高い | 
|  Hi-νガンダム | 開発/シールド防御持ち ・ビーム武装軽減を持ち高耐久 ・マップ兵器によりダメージにも貢献 ・特殊武装デバフにより被ダメを軽減 | 
|  フォビドゥンガンダム | 開発/シールド防御持ち ・アビで2種類の武装軽減を持つ └ビーム射撃武装は支援防御のみ ・移動力5で広範囲の味方を守れる | 
|  サイコ・ガンダム | 開発/シールド防御持ち ・ビーム武装への軽減持ち ・マップ兵器&射程4武装で攻撃力デバフ ・移動力4で守備範囲は並 | 
耐久ユニットのSP化おすすめは、シールド防御や被ダメを軽減できるアビリティを持つユニットです。中でもフォビドゥンガンダムは、SRユニットでありながら2種の軽減アビを持つため、SP化することで並のSSRユニット以上の性能となります。
また、Hi-νガンダムやサイコ・ガンダムなどマップ兵器を持つ耐久ユニットのSP化もおすすめです。ダメージ上昇量は大きくありませんが、あと一息ダメージが必要なときに役立ちます。
完凸を目指しやすいイベント限定ユニット

| イベント限定ユニット一例 | |
|---|---|
|  ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天 |  ガンダムアストレイ ブルーフレームセカンドL | 
イベントを効率的に進めるには、イベント限定ユニットをSP化するのも手です。イベント限定ユニットは、イベントステージで能力に上昇補正がかかるうえ、イベント内で完凸を目指せるためイベント終了後も第一線で活躍します。
中でも、アストレイイベントで追加されたゴールドフレーム天は、高火力に加えてマップ兵器を持つ強力なユニットです。エターナルロードでもアタッカーとして運用できるので、迷ったら武装が豊富なイベントユニットをSP化しましょう。
SP化ユニットおすすめランキング
|  |      | 
|---|---|
|  |      | 
|  |         | 
|  |          | 
攻撃タイプユニットは、高POWERの武装や豊富な攻撃力上昇アビリティを持つ高火力ユニットのSP化がおすすめです。通常武装はもちろん、複数の敵を一掃できるマップ兵器を持つユニットもSP化の優先度は高くなります。
また、エターナルロードといった高難易度で強力なユニットや、長い期間スタメンで活躍するユニットもSP化の候補です。なお、エターナルロードを意識する場合、URユニットの種類が少ないオルタナティブシリーズを優先すると良いでしょう。
SSランクのSP化おすすめ攻撃ユニット
| ユニット | 入手方法/おすすめ理由 | 
|---|---|
|  Sガンダム | ガシャ/GUNDAM SENTINEL ・アビリティで攻撃力最大30%上昇 ・射程5かつPOWER4,440の武装が強力 ・宇宙世紀や主人公などタグが豊富 | 
|  ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天 | イベント/ガンダムSEED ASTRAY ・最大POWER5,934の武装で火力を発揮 ・POWER4,200のマップ兵器も強力 └ライバルやSEEDの殲滅要員に活躍 | 
|  バイアラン・カスタム2号機 | イベント/機動戦士ガンダムUC ・2種の火力アビを持ち高火力 └最大火力発揮にはHP満タン維持が必須 ・射程5の武装で射程外からダメージを稼ぐ | 
|  GQuuuuuuX(オメガ・サイコミュ起動時) | 配布/機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配布で序盤から完凸できる ・マチュ搭乗でCS2回踏めるのも強み ・射程2の武装しか持たないのが欠点 | 
|  デビルガンダム(最終形態) | 開発/機動武闘伝Gガンダム ・自身中心のマップ兵器が強力 ・SSRトップクラスの攻撃力を誇る ・エタロGガンダムや専用機など難所で活躍 | 
SランクのSP化おすすめ攻撃ユニット
| ユニット | 入手方法/おすすめ理由 | 
|---|---|
|  フリーダムガンダム | 開発/機動戦士ガンダムSEED ・SRでありながら武装POWER最大6,600 ・弾数3のマップ兵器も持つ └SEEDシリーズの雑魚殲滅に活躍 | 
|  νガンダム | 開発/機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ・射程5のメイン武装が強力 └敵から遠いほど高威力 ・ビーム射撃軽減を持ち耐久力も高い | 
|  ナイチンゲール | 開発/機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ・5×3のマップ兵器で対多数に強い ・最大6,348と武装POWERが高い └火力アップにはHPを減らす必要あり | 
|  デスティニーインパルス | イベント/機動戦士ガンダムSEED DESTINY ・アビリティで攻撃力最大25%上昇 ・物理被ダメ軽減やシールド防御で高耐久 ・EN消費30%増加を持ち燃費が悪い | 
|  ガンダム・エアリアル改修型 | 開発/機動戦士ガンダム 水星の魔女 ・最大POWER6,048の武装が強力 └超強気条件なのでMPアップ持ちと好相性 ・ビーム攻撃時に被ダメ軽減で耐久もある | 
AランクのSP化おすすめ攻撃ユニット
| ユニット | 入手方法/おすすめ理由 | 
|---|---|
|  ガンダム試作4号機 | 開発/0083 STARDUST MEMORY ・テンション条件で高火力を発揮 ・クリティカルの上振れダメージが大きい ・射程5の武装で遠距離から攻撃可能 | 
|  フルアーマーΖΖガンダム | 開発/機動戦士ガンダムΖΖ ・5×3マスのマップ兵器持ち ・POWER5,400の武装が強力 ・2種の攻撃力上昇アビリティを持つ | 
|  ジャスティスガンダム(ミーティア) | 開発/機動戦士ガンダムSEED ・POWER3,240のマップ兵器が優秀 └ライバルやSEEDの殲滅要員に活躍 ・宇宙以外適性が低くエターナルロード特化 | 
|  マスターガンダム | 開発/機動武闘伝Gガンダム ・前方に移動する独特なマップ兵器が強力 ・POWER5,400の武装で反撃戦法に優れる ・オルタナやライバルなど活躍の場が多い | 
|  武者頑駄無 | イベント/SD戦国伝 武者七人衆編 ・2種類の攻撃アビリティを持ち高火力 ・武装POWER最大6,486と強力 ・CS2回持ちで殲滅力が高い | 
|  シナンジュ | 開発/機動戦士ガンダムUC ・テンション条件で攻撃力最大17%アップ └機動力も上がり命中率も安定 ・サイコミュや電光石火などタグが豊富 | 
|  ヴァイエイト・シュイヴァン | ガシャ/新機動戦記ガンダムW ・射程5の最大POWER5,040の武装持ち ・攻撃力が高くアタッカーとして貢献 ・移動力4とタグが少ない点に注意 | 
|  ガンダム・バルバトス(第6形態) | 開発/機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ・最大POWER6,720と火力トップクラス └超強気条件なのでMPアップ持ちと好相性 ・接近戦特化なのでHP管理に注意 | 
SP化のやり方
| 手順 | SP化のやり方 | 
|---|---|
| ① |  拡大するSP化したいユニットを選択 | 
| ② |  拡大するユニット強化画面から「Lv強化」タップ | 
| ③ |  拡大する「SP化」をタップ | 
| ④ |  拡大する消費するSP化チップを確認して「SP化」 | 
| ⑤ |  拡大するSP化が完了し、レベル上限が100に上昇 | 
SP化は、ユニット強化から行います。SP化したいユニットを選択し、Lv強化→SP化の順番にタップするとSP化完了です。SP化したユニットはレアリティ問わずレベル上限が100に上昇するため、お気に入りや強力なユニットをSP化しましょう。
SP化チップの入手方法
キャラリクエストで毎週20個入手

| 達成数 | 入手アイテム | 
|---|---|
| 5 | ダイヤ×100 | 
| 10 | ダイヤ×150 | 
| 15 | SP化チップ×20 | 
SP化チップは、キャラリクエストの達成数に応じて毎週20個入手可能です。キャラリクエストを15回クリアするとSP化チップを入手できるので、最短2日でSP化チップを受け取れます。
また、毎週20個入手して約1ヶ月に1体のペースでユニットをSP化できます。時間はかかりますが確実にユニットをSP化できるため、毎週最低限15回はキャラリクエストを完了しましょう。
開発経路図の100%達成報酬で入手

| シリーズ | SP化チップ入手の開発経路図と個数 | 
|---|---|
| ガンダム | 地球連邦(10個) | 
| Ζガンダム | ティターンズ&アクシズ(10個) | 
| ガンダムΖΖ | エゥーゴ(10個) | 
| SEED | ザフト(20個) | 
| SEED DESTINY | ザフト&地球連合(100個) | 
| SEED DESTINY | オーブ75%(20個) | 
SP化チップは、開発経路図の100%達成報酬で入手できます。開発経路図の100%達成報酬は、ULTユニットとSP化チップの2種類あり、SP化チップを受け取れる場合、1つの開発経路図につき最大100個のSP化チップを受け取れます。
エターナルロードクリア報酬で獲得
| エターナルロード | 報酬 | 
|---|---|
|  主人公タグ | ・ダイヤ×500 ・SP化チップ×100 ・強化装甲(ライバル)×1 | 
|  機動戦士Ζガンダム | ・ダイヤ×500 ・SP化チップ×100 ・リミッター解除(機動戦士Ζガンダム)×1 | 
SP化チップは、一部のエターナルロードエキスパートクリア報酬で獲得できます。主人公タグやΖガンダムエキスパートをクリアするとSP化チップを100個受け取れるため、クリアするだけで好きなユニットを1体SP化可能です。
レアメダルショップで交換

| 価格 | 購入上限と個数 | 
|---|---|
| 50 | 毎月1回(10個) | 
| 100 | 毎月1回(10個) | 
SP化チップは、レアメダルショップで交換して入手できます。レアメダルショップでは毎月20個まで購入可能で、レアメダル50枚と100枚の合計150枚が必要です。
50枚で交換できる方はお得なので、不要なガシャ産ユニットは解体してコツコツとSP化チップを集めることで戦力強化に繋がります。
マスターリーグで獲得可能

| 金メダル必要数 | 購入上限と個数 | 
|---|---|
| 100 | シーズン毎に5回(100個) | 
SP化チップは、マスターリーグのリーグメダル交換所でも獲得できます。シーズン毎に最大100枚のSP化チップを確保できますが、金メダルはURユニット・サポーター限界突破素材など希少品とも交換できるためじっくりと考えましょう。
マップイベントで入手できる

| 入手方法 | ・マップメダルで交換 └SP化チップ×10枚につき2,500メダル ・スコアアタックでハイスコア更新 └スコア80,000でSP化チップ×30 | 
|---|
SP化チップは、マップイベントで入手できます。マップメダルを集めることでSP化チップと交換可能で、SP化チップ10個につきマップメダル2,500枚で交換可能です。
また、スコアアタックでハイスコアの更新によってもSP化チップが手に入ります。スコア80,000稼ぐとSP化チップ30個獲得できるため、マップイベントが開催されたら欠かさずプレイしましょう。
キャンペーンやミッションパネルで獲得

SP化チップは、キャンペーンやミッションパネルで獲得できます。2025年4月には200万DL突破を記念したキャンペーンとして、2体のユニットをSP化できる量であるSP化チップ200個が配布されました。
また、ミッションパネル報酬でも獲得できるので、お題を1つずつクリアしていきましょう。
SP化チップの使い道と注意点
SP化を行うとLv上限が100になる

SP化は、SSR以下のレベル上限を100まで伸ばし、ステータスの底上げができる点がメリットです。ガシャ産だけでなく、開発のユニットもSP化できるため、育成が進んでいたり好みのユニットに使用しましょう。
ULTユニットはSP化できない

ULTユニットはSP化ができないので対象外です。ULTユニットは、専用の開発素材をエターナルロードから獲得して開発を進めると、レベル上限が100まで上昇します。
SP化すると開発素材にできない

開発産ユニットをSP化すると、SP化したユニットは開発で使用できません。例えば、SP化したデュエルガンダム アサルトシュラウドを使って、プロヴィデンスガンダムを作成することはできないといった仕組みです。
新しくデュエルガンダム アサルトシュラウドを開発すれば、プロヴィデンスガンダムを獲得できますが、素材を多く用意する必要があります。
関連記事
| ユニットの関連記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|  ユニット一覧 |  最強ユニットランキング | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  開発おすすめユニット |  SSRおすすめランキング | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  マップ兵器持ちユニット一覧 |  SP化おすすめユニット | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 機構やステータスランキング一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| シールド防御持ち | HPランキング | 攻撃力ランキング | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 防御力ランキング | 機動力ランキング | - | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| レア度・タイプ・地形別ユニット一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  UR |  SSR |  SR | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  攻撃 |  支援 |  耐久 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  宇宙 |  空中 |  地上 |  水上 |  水中 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
URユニット一覧

 Gジェネエターナル攻略Wiki|ジージェネレーションエターナル
Gジェネエターナル攻略Wiki|ジージェネレーションエターナル
                 Gジェネエターナル攻略班
Gジェネエターナル攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
 UR機体
UR機体  SSR機体
SSR機体 SR機体
SR機体  攻撃機体
攻撃機体 支援機体
支援機体  耐久機体
耐久機体 宇宙適性
宇宙適性  空中適性
空中適性 地上適性
地上適性  水上適性
水上適性 水中適性
水中適性 ガンダム
ガンダム ガンダムEz8
ガンダムEz8 ストライカー・カスタム
ストライカー・カスタム ル・シーニュ
ル・シーニュ νガンダム
νガンダム サザビー
サザビー ユニコーンガンダム(デストロイモード)
ユニコーンガンダム(デストロイモード) ナラティブガンダムA装備
ナラティブガンダムA装備 クロスボーン・ガンダムX1改
クロスボーン・ガンダムX1改 フリーダムガンダム
フリーダムガンダム ガンダムエクシア
ガンダムエクシア ガンダム・バルバトス(第6形態)
ガンダム・バルバトス(第6形態) ガンダム・エアリアル
ガンダム・エアリアル フェニックスガンダム(能力解放)
フェニックスガンダム(能力解放) ストライクフリーダムガンダム
ストライクフリーダムガンダム ジャスティスガンダム
ジャスティスガンダム Ζガンダム
Ζガンダム ジ・O
ジ・O ガンダム試作2号機
ガンダム試作2号機 シャア専用ザクⅡ(THE・ORIGIN版)
シャア専用ザクⅡ(THE・ORIGIN版) ガンダムデスサイズヘル(EW版)
ガンダムデスサイズヘル(EW版) ビルドストライクガンダム(フルパッケージ)
ビルドストライクガンダム(フルパッケージ) Hi-νガンダム
Hi-νガンダム フォースインパルスガンダム
フォースインパルスガンダム フルアーマー・ガンダム(サンダーボルト版)
フルアーマー・ガンダム(サンダーボルト版) サイコ・ザク
サイコ・ザク バンシィ・ノルン(デストロイモード)
バンシィ・ノルン(デストロイモード) マスターガンダム
マスターガンダム モンスターブラックドラゴン
モンスターブラックドラゴン 劉備ユニコーンガンダム
劉備ユニコーンガンダム キュベレイ(ΖΖ版)
キュベレイ(ΖΖ版) フルアーマーΖΖガンダム
フルアーマーΖΖガンダム ガンダム・アスタロトリナシメント
ガンダム・アスタロトリナシメント ジオング
ジオング ユニコーンガンダム(デストロイモード/覚醒)
ユニコーンガンダム(デストロイモード/覚醒) ゴッドガンダム
ゴッドガンダム ガンダムF91
ガンダムF91 ガンダム試作3号機
ガンダム試作3号機 ノイエ・ジール
ノイエ・ジール ハイスピード
ハイスピード  ロックオン
ロックオン ENセーブ
ENセーブ  ENチャージ
ENチャージ MPアップ
MPアップ  アタックバースト
アタックバースト フォースガード
フォースガード  スウェー
スウェー レンジブースト
レンジブースト  HPリペア
HPリペア クリティカルブースト
クリティカルブースト  CS×2回
CS×2回 支援攻撃×2
支援攻撃×2  支援防御×2
支援防御×2 アムロ・レイ(耐久)
アムロ・レイ(耐久) シロー・アマダ(攻撃)
シロー・アマダ(攻撃) イットウ・ツルギ(攻撃)
イットウ・ツルギ(攻撃) アスナ・エルマリート(支援)
アスナ・エルマリート(支援) アムロ・レイ(支援)
アムロ・レイ(支援) シャア・アズナブル(攻撃)
シャア・アズナブル(攻撃) バナージ・リンクス(攻撃)
バナージ・リンクス(攻撃) ヨナ・バシュタ(耐久)
ヨナ・バシュタ(耐久) キンケドゥ・ナウ(攻撃)
キンケドゥ・ナウ(攻撃) キラ・ヤマト(支援)
キラ・ヤマト(支援) 刹那・F・セイエイ(攻撃)
刹那・F・セイエイ(攻撃) 三日月・オーガス(耐久)
三日月・オーガス(耐久) スレッタ・マーキュリー(支援)
スレッタ・マーキュリー(支援) マーク・ギルダー(支援)
マーク・ギルダー(支援) キラ・ヤマト(攻撃)
キラ・ヤマト(攻撃) アスラン・ザラ(耐久)
アスラン・ザラ(耐久) カミーユ・ビダン(攻撃)
カミーユ・ビダン(攻撃) パプテマス・シロッコ(支援)
パプテマス・シロッコ(支援) アナベル・ガトー(支援)
アナベル・ガトー(支援) シャア・アズナブル(THE・ORIGIN版/攻撃)
シャア・アズナブル(THE・ORIGIN版/攻撃) デュオ・マックスウェル(EW/耐久)
デュオ・マックスウェル(EW/耐久) レイジ(支援)
レイジ(支援) アムロ・レイ(攻撃)
アムロ・レイ(攻撃) シン・アスカ(支援)
シン・アスカ(支援) イオ・フレミング(耐久)
イオ・フレミング(耐久) ダリル・ローレンツ(支援)
ダリル・ローレンツ(支援) リディ・マーセナス(耐久)
リディ・マーセナス(耐久) 東方不敗マスター・アジア(攻撃)
東方不敗マスター・アジア(攻撃) モンスターブラックドラゴン(支援)
モンスターブラックドラゴン(支援) 劉備ユニコーンガンダム(攻撃)
劉備ユニコーンガンダム(攻撃) ハマーン・カーン(攻撃)
ハマーン・カーン(攻撃) ジュドー・アーシタ(耐久)
ジュドー・アーシタ(耐久) アルジ・ミラージ(支援)
アルジ・ミラージ(支援) シャア・アズナブル(攻撃)
シャア・アズナブル(攻撃) バナージ・リンクス(支援)
バナージ・リンクス(支援) ドモン・カッシュ(攻撃)
ドモン・カッシュ(攻撃) シーブック・アノー(耐久)
シーブック・アノー(耐久) コウ・ウラキ(耐久)
コウ・ウラキ(耐久) アナベル・ガトー(攻撃)
アナベル・ガトー(攻撃) ブライト・ノア&ホワイトベース
ブライト・ノア&ホワイトベース フラウ・ボゥ&ホワイトベース
フラウ・ボゥ&ホワイトベース ファ・ユイリィ&アーガマ
ファ・ユイリィ&アーガマ ヘンケン・ベッケナー&ラーディッシュ
ヘンケン・ベッケナー&ラーディッシュ ビーチャ・オーレグ&ネェル・アーガマ
ビーチャ・オーレグ&ネェル・アーガマ レイン・ミカムラ&ブッド・キャリアー
レイン・ミカムラ&ブッド・キャリアー リリーナ・ドーリアン&ピースミリオン
リリーナ・ドーリアン&ピースミリオン ティファ・アディール&フリーデン
ティファ・アディール&フリーデン マリュー・ラミアス&アークエンジェル
マリュー・ラミアス&アークエンジェル アンドリュー・バルトフェルド&エターナル
アンドリュー・バルトフェルド&エターナル スメラギ・李・ノリエガ&プトレマイオス
スメラギ・李・ノリエガ&プトレマイオス マリナ・イスマイール(2nd)&プトレマイオス2
マリナ・イスマイール(2nd)&プトレマイオス2 オルガ・イツカ&イサリビ
オルガ・イツカ&イサリビ クーデリア・藍那・バーンスタイン&イサリビ
クーデリア・藍那・バーンスタイン&イサリビ ミオリネ・レンブラン&学園艦
ミオリネ・レンブラン&学園艦 ラクス・クライン&エターナル
ラクス・クライン&エターナル ベルトーチカ・イルマ&アウドムラ
ベルトーチカ・イルマ&アウドムラ エイパー・シナプス&アルビオン
エイパー・シナプス&アルビオン ルクレツィア・ノイン&スーパーソニックトランスポーター
ルクレツィア・ノイン&スーパーソニックトランスポーター ブライト・ノア&ラー・カイラム(CCA)
ブライト・ノア&ラー・カイラム(CCA) クローディア・ペール&ビーハイヴ
クローディア・ペール&ビーハイヴ キョウジ・カッシュ&デビルガンダム第2形態
キョウジ・カッシュ&デビルガンダム第2形態 騎士アムロ&天馬ホワイトベース
騎士アムロ&天馬ホワイトベース グレミー・トト&サンドラ
グレミー・トト&サンドラ ララァ・スン&ザンジバル
ララァ・スン&ザンジバル オットー・ミタス&ネェル・アーガマ(ロンド・ベル隊仕様)
オットー・ミタス&ネェル・アーガマ(ロンド・ベル隊仕様) シーマ・ガラハウ&リリー・マルレーン
シーマ・ガラハウ&リリー・マルレーン ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ カゲマス
カゲマス ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン











 メニュー
                メニュー トップへ
                トップへ