【Gジェネエターナル】GPの入手方法とおすすめ交換アイテム
- 序盤おすすめ記事はこちら!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
- ・ガシャはどれを引くべきか / 序盤の効率的な進め方
- ・毎日やるべきこと / APの回復方法まとめ
- 最新イベント情報
- ・強敵襲来「赤いガンダム」
- ・赤いガンダム / シュウジ・イトウ(SSR・支援)
- データベース一覧や最強系はこちら!
- ・ユニット一覧 / 最強ユニットランキング
- ・キャラクター一覧 / 最強キャラクターランキング
- ・サポーター一覧 / 最強サポーターランキング
Gジェネエターナル(ジージェネエターナル)のGPの入手方法についてご紹介。Gショップのおすすめ交換アイテムも掲載しています。
関連記事 | |
---|---|
ショップおすすめ | 強敵襲来まとめ |
強化でできること | 最強ユニット |
GPは解体で獲得できる
レア | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
獲得GP | 1,000 | 100 | 50 | 30 | 20 |
GPはユニットの解体で獲得できます。レアリティに応じて解体で獲得できる量が異なり、高レアリティほど入手できるGPが多くなる仕組みです。
ガシャ産や開発産は関係なく、一律レアリティで入手できるGPが決まります。強化から解体が可能で、おまかせ解体を行うと複数のRやNをまとめて解体できます。
開発ユニットのNユニットの解体がおすすめ
GP稼ぎで最もおすすめなのは、「機動戦士ガンダム」の開発経路図の「61式戦車」か「ボール」を開発して解体するのがおすすめです。
20GPと獲得GP量は少ないものの、生産には1,000CAPITALと少なく大量生産できるため、まとめて解体することでまとまったGPが獲得できます。
強敵襲来ステージで獲得したユニットを解体
強敵襲来ステージで獲得したユニットの解体もおすすめです。SSRユニットが手に入るため、GPが稼ぎやすいですが、体感50周に1回獲得できるほどなので、入手したらラッキーな感覚で周回しましょう。
ガシャ産はSR以下を解体
ガシャ産で解体を行う場合は、SR以下のユニットがおすすめです。SR以下のユニットは開発でも十分補えるため、まとめて解体してGPにしましょう。
Gショップ交換おすすめアイテム
おすすめアイテム | 必要GP/交換可能数 |
---|---|
武装強化パーツUR | 【マンスリー】 ・1,500GPで1回交換可能 ・3,000GPでは5回まで ・EX武装最大強化に必要 |
ルーナ・マナ& キャリー・ベース |
【常設】 ・2,500GPで4回まで可能 ・合計10,000GPで完凸にできる ・主人公タグ持ちで幅広いユニットを強化 |
クー・シー& キャリー・ベース |
【常設】 ・2,500GPで4回まで可能 ・合計10,000GPで完凸にできる ・ライバルタグ持ちでサザビー等を強化 |
SSR限界突破素材 | 【マンスリー】 ・30,000GPで1回交換可能 ・完凸したいガシャ産SSRユニット用 ・必要GPが多いため回収可能であれば |
Gショップで交換おすすめアイテムは、武装強化パーツURです。武装強化パーツURはEXスキルの最大強化の際に必須の素材となるので、まずは武装強化パーツURを全部獲得することを目指しましょう。
次点でおすすめなのはサポーターか限界突破素材ですが、限界突破素材は必要GPが多いので、地道に解体しGPを稼ぎ、交換できるタイミングがあれば回収しましょう。
関連記事
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |