【キノコ伝説】童心カードの入手方法と使い道

童心カード

キノコ伝説の童心カードの入手方法と使い道をご紹介。子供時代イベントの任務や風車が回るについても記載しています。

子供時代関連記事
子供時代子供時代 風呂好き風呂好き 風車風車商店
ビー玉ビー玉 ゲーム機ゲーム機 童心カード童心カード

童心カードの入手方法

童心カードの入手方法
  • 子供時代イベントの毎日任務で入手
  • 風車が回るガチャを回して入手

子供時代イベントの毎日任務で入手

カード収集大作戦

童心カードは、子供時代イベントの毎日任務で入手できます。ランプを磨くや敵を倒すなど通常の毎日任務と内容が被るため、自然と達成可能です。日付が変わるとリセットされるので、童心カードの受け取り忘れに気を付けましょう。

▼毎日任務のミッション一覧はこちら(タップで開閉)
  • ミッション 入手枚数
    ゲームにログイン 6枚
    ランプを100回磨く 6枚
    ランプを200回磨く 6枚
    敵を100体倒す 6枚
    敵を200体倒す 6枚
    装備売却 6枚
    ランプ泥棒を2回追撃 6枚
    氷の竜巣に2回挑戦 6枚
    競技場に1回挑戦 6枚
    ゲームを1回シェア 6枚

子供時代イベントの攻略まとめはこちら

風車が回るガチャを回して入手

風車が回る

童心カードは、風車が回るガチャを引いても獲得可能です。ガチャを1回引くたびに童心カードを1枚入手できます。ただし、無課金の場合だとガチャが回せる回数に限りがあるため、あまり童心カードの入手には期待できません。

ビー玉の入手方法はこちら

童心カードの使い道

ゲーム機

童心カードは、ゲーム機で使います。パスのレベルを1上げるのに30枚のカードが必要となり、レベル16まで上げるとそれ以降は100枚ごとに報酬が獲得可能です。

ゲーム機は課金するべきかはこちら

イベント関連のおすすめ記事

攻略トップへ戻る

イベント関連記事
イベント最新情報 突破イベント コラボ情報まとめ

開催中のイベント

最新イベント情報
8/24(土)~9/23(月)
画像デジモンコラボ

キノコ伝説キノコ伝説攻略トップへ

©Joy Net Games All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶キノコ伝説公式サイト

キノコ伝説の注目記事

弩撃ノコ(羽皇)のおすすめ技能と仲間組み合わせ
弩撃ノコ(羽皇)のおすすめ技能と仲間組み合わせ
最強ビルドのおすすめ解説!技能と仲間の組み合わせ
最強ビルドのおすすめ解説!技能と仲間の組み合わせ
ペット交配のやり方|最強ペットを作るコツをご紹介!
ペット交配のやり方|最強ペットを作るコツをご紹介!
魔気ノコのおすすめビルド|技能と仲間の組み合わせ
魔気ノコのおすすめビルド|技能と仲間の組み合わせ
弓気ノコのおすすめビルド|技能と仲間の組み合わせ
弓気ノコのおすすめビルド|技能と仲間の組み合わせ
駐騎場外観のおすすめ効果一覧
駐騎場外観のおすすめ効果一覧
混元武聖鎚の評価と入手方法
混元武聖鎚の評価と入手方法
弩撃ノコ(羽皇)のおすすめ技能と仲間組み合わせ
弩撃ノコ(羽皇)のおすすめ技能と仲間組み合わせ
最強ビルドのおすすめ解説!技能と仲間の組み合わせ
最強ビルドのおすすめ解説!技能と仲間の組み合わせ
ペット交配のやり方|最強ペットを作るコツをご紹介!
ペット交配のやり方|最強ペットを作るコツをご紹介!
魔気ノコのおすすめビルド|技能と仲間の組み合わせ
魔気ノコのおすすめビルド|技能と仲間の組み合わせ
弓気ノコのおすすめビルド|技能と仲間の組み合わせ
弓気ノコのおすすめビルド|技能と仲間の組み合わせ
駐騎場外観のおすすめ効果一覧
駐騎場外観のおすすめ効果一覧
混元武聖鎚の評価と入手方法
混元武聖鎚の評価と入手方法
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー