【ポケモンZA】ムクはどこにいる?探し方や流れを解説
- 攻略班おすすめ記事はこちら
- ・ストーリー攻略チャート / 御三家おすすめ解説
- ・ランクバトル最強おすすめ / 旅パおすすめポケモン
- ・ポケモン交換掲示板 / 交換コード表一覧
- ・ブティック(服屋)の場所と商品一覧 / 髪型一覧と変え方
ポケモンZA(ポケモンレジェンズZA)のムクはどこにいるかを解説。ムクを探す流れや聞き込み、噴水の場所など分かりづらい要素をまとめています。
関連記事 | |
---|---|
ストーリー攻略 | キャラ一覧 |
ムクはメインストーリーで探すイベントが存在
ムクはメインストーリーDランクのランクアップ戦までにて、行方を探すイベントがあります。ムクは地下水道にいますが行方を捜す工程が多く、迷ってしまう人が多いため本記事にてイベントの流れをまとめています。
ムクを探すイベントの一連の流れ
-
STEP1
ジャスティス会のコタネを倒す
メインストーリー「ランクDをめざして」にてジャスティスの会のコタネを倒すと、ムクを探すイベントが発生します。イベントが発生したら、マチエールの協力を受けにハンサムハウスへ向かいましょう。
コタネの手持ちポケモン
ポケモン タイプ/弱点 ゴーリキーLv43
【弱点2倍】チャーレムLv43
【弱点2倍】 -
STEP2
市役所の周辺で聞き込みをする
ハンサムハウスでのイベント後、市役所に移動して聞き込みをしましょう。周囲に複数の人がいますが、噴水横にいる金髪の男に話をかけるだけでイベントは進みます。
-
STEP3
ヌーヴォカフェに向かう
聞き込みが終わったら、ヌーヴォカフェに向かいましょう。ヌーヴォカフェに近づくだけでイベントが発生し、話が終わるとラシーヌ工務店に向かうように指示されます。
-
STEP4
ラシーヌ工務店でカナリィとバトル
ラシーヌ工務店に着いたら、イベント後にカナリィと再戦が始まります。最初に戦った時よりもカナリィの手持ちが強力になっているため、準備を怠らないようにしましょう。
カナリィの手持ちポケモン
ポケモン タイプ/弱点 エレザードLv42
【弱点2倍】デンリュウLv43
【弱点2倍】マッギョLv43
【弱点2倍】メガシビルドンLv44
【弱点2倍】 -
STEP5
ブロスター噴水にれいとうビームを使う
カナリィに勝利したらブロスター噴水に行き、噴水に向かってれいとうビームを使いましょう。れいとうビームはわざマシンで覚えさせる他、ワイルドゾーン7のバニプッチが最初から覚えています。
-
STEP6
地下水道に入って扉に向かう
噴水の下から地下水道に入り、奥へ進みましょう。大きな扉の前まで進むとイベントが発生し、クレッフィを捕獲する流れとなります。
-
STEP7
奥に進み怪しい場所を4ヶ所調べる
奥の行き止まりまで進み、怪しい場所を4ヶ所調べましょう。調べ終わるとイベントが進行し、さらに奥の道が開けます。
-
STEP8
最奥でムクとバトル
地下水道の最奥まで進むとムクがいます。話を進めると戦闘になるので、事前に回復などの準備をしておきましょう。
ムクの手持ちポケモン
ポケモン | タイプ/弱点 |
---|---|
![]() |
![]() 【弱点2倍】 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() 【弱点2倍】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() 【弱点2倍】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
地下水道の最奥で戦闘となるムクの手持ちポケモンは上記の通りです。3体に共通してあくタイプとゴーストタイプが弱点を突けるため、対応した技を使えるポケモンを手持ちに入れて挑みましょう。
関連記事
人気記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモンZAの初心者お役立ち
ふしぎなおくりもの | 特別なヤドンの受け取り方 |
取り返しのつかない要素 | ランクアップ戦の挑戦方法 |
通信進化のやり方 | 交換コード表 |
通信対戦はできる? | 昼夜の違いと変更方法 |
雨を降らせる方法 | 天気の変え方 |
ポケモンZAの捕獲・厳選記事
オヤブンの特徴と捕まえ方 | おすすめオヤブン |
ポケモン厳選の効率的なやり方 | オヤブンの色違い厳選 |
捕獲要員のおすすめ | オヤブンの復活方法 |
御三家厳選のやり方 | ラルトス厳選のやり方 |
ポケモンZAの道具お役立ち記事
ハイパーボールの入手方法 | 王冠の入手方法 |
メガストーン | - |
ポケモンZAの新要素
戦闘システム | ミアレシティ |
ZAロワイヤル | ワイルドゾーン |
暴走メガシンカ | ポケモンの行動順 |
ZAバトルクラブ(ランクマ) | すばやさの影響 |
技プラスの使い方 | ロトムグライドの使い方 |
タイプ相性
タイプの弱点と対策 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
購入前に確認しておきたいこと
発売日と値段 | 必要容量と容量の空け方 |
同梱版の販売店舗 | Switch2Editionの違い |
Switch2アップグレードパス | Switch1で遊べる? |
PS5はある? | PC(Steam)はある? |
有料DLCの配信日 | ポケモンホーム連携 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンレジェンズZA公式サイト