【メタファー】ハイザメの選択肢とおすすめアーキタイプ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・ストーリー攻略チャート
- ・100%クリアチャート|全要素コンプリート
- ・支援者一覧とランク上げ選択肢まとめ
- ・最強武器の入手方法
- アーキタイプ関連のおすすめ記事
- ・アーキタイプ一覧と解放条件
- ・最強アーキタイプ / 最強パーティ編成
- ・最上位アーキタイプの解放条件一覧
- 目指せコミュMAX!支援者ランクおすすめ記事
- ・支援者一覧とおすすめ選択肢
- ・キャラ一覧
- ・遺物の場所と入手方法|ニューラスランク上げ
メタファー:リファンタジオのハイザメの選択肢とおすすめアーキタイプをご紹介。支援者加入条件や絆(コミュ)上昇タイミング、場所と活動日、習得アビリティ、声優について記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| キャラ一覧 | 支援者一覧と解放系統 |
| 最強おすすめアーキタイプ | ストーリー攻略チャート |
ハイザメの選択肢と出現場所

| 設問 | おすすめ選択肢(MAG最大数獲得) | MAG獲得数 |
|---|---|---|
| 設問1 | ただのはぐれ者集団だ | 0 |
| 設問2 | 仲よくしよう | 0 |
- ▼ランク1の選択肢一覧(タップで開閉)
-
-
ハイザメそれは小説か?珍しいものを持ち歩いてるな。前も思ったが、おぬしらどういう集団なんだ? 選択肢 MAG獲得数 ただのはぐれ者集団だ 0 今は言えない 0 秘密組織だ 0
ハイザメ本当に必要だったものは、仰ぎ見る主君ではなく、横に並び立つ同朋…友人だったのかもしれん。 選択肢 MAG獲得数 仲よくしよう 0 友達いないのか 0 難しく悩みすぎ 0
-
ハイザメの出現場所と条件
| ランク | 出現場所とランク上昇条件 |
|---|---|
| ランク2 | 鎧戦車内の作戦室 円卓付近 説得力2以上、ランク1到達後1日以上経過(夜のみ) |
| ランク3 | 鎧戦車内の作戦室 円卓付近 ランク2到達後1日以上経過(昼のみ) |
| ランク4 | 鎧戦車内の作戦室 円卓付近 ランク3到達後1日以上経過(夜のみ) |
| ランク5 | 鎧戦車 物見台 ランク4到達後1日以上経過、鎧戦車で移動中(昼のみ) |
| ランク6 | 鎧戦車内の作戦室 円卓付近 ランク5到達後1日以上経過(夜のみ) |
| ランク7 | 鎧戦車内の作戦室 円卓付近 想像力4以上、ランク6到達後1日以上経過(夜のみ) |
| ランク8 | 鎧戦車 物見台 ランク7到達後1日以上経過、鎧戦車で移動中(昼のみ) |
ハイザメは、ランク2以降はすべて鎧戦車で会話を受けられます。作戦室か物見台で会話を受けられるので、マップを確認してイベントが発生する場所を確認しましょう。
説得力や想像力がランク上昇に必要

ハイザメの支援者ランクを上げるには、王の資質の「説得力」や「想像力」が必要不可欠です。特に想像力は4以上必要になるので、クエスト「モアからの課題」や本「新世界旅行記」などで少しずつ想像力を上げましょう。
会話の選択肢はランクに影響しない
ハイザメとの会話の選択肢は、ランクの上昇には影響しません。どの選択肢を選んでも、会話を進めることでランクが上昇するからです。ただし、選択肢により獲得できるMAGの量が変化するので、獲得量の多い選択肢を選びましょう。
ハイザメのおすすめアーキタイプ
序盤はシーフを優先的に伸ばす
| アーキタイプ | 習得条件とおすすめ理由 |
|---|---|
シーフ |
|
ハイザメの序盤育成では、シーフを優先して伸ばしましょう。シーフは序盤に闇属性攻撃が使える貴重なアーキタイプなので、育成しておくとパーティ全体での属性バランスを取りやすくなります。
終盤はロイヤルシーフがおすすめ
| アーキタイプ | 習得条件とおすすめ理由 |
|---|---|
ロイヤルシーフ |
|
ハイザメのおすすめアーキタイプは、盗賊系統の固有アーキタイプ「ロイヤルシーフ」です。ハイザメのみが扱えるスキルで、盗むスキル「強奪」でレアドロップアイテムですら戦闘中に入手できます。
盗む系のスキルの成功率は、「速」のパラメーターに依存しており、速のパラメーターが高いハイザメと相性がいいです。ランク20で習得する、回避時に敵のターンを強制終了させるパッシブとあわせてパーティをサポートしましょう。
ハイザメの系統と習得アビリティ
ハイザメの系統とアーキタイプ
| 解放系統 | 盗賊 |
|---|---|
| 初期アーキタイプ | |
| 解放アーキタイプ | アサシン ニンジャ |
ハイザメの習得アビリティ
| ランク | アビリティ | 効果 |
|---|---|---|
| 1 | 盗賊の元型 | パーティーが『シーフ』を履修できるようになる。 |
| 2 | 盗賊の風格 | 『盗賊』系統アーキタイプの履修MAGを削減できる。 |
| 2 | 地獄耳 | 『強敵』の位置情報がダンジョンのマップ上に表示されるようになる。 |
| 3 | 盗賊の元型・上位 | パーティーが『アサシン』を履修できるようになる。 |
| 4 | 継承の手腕 | 『盗賊』系統のスキル継承枠が2枠に増える。 |
| 5 | 盗賊の品格 | 『盗賊』系統アーキタイプの履修MAGを大幅に削減できる。 |
| 5 | 闘いの共鳴 | ハイザメが控えの時に得るバトル経験値が増加する。 |
| 6 | 継承の真価 | 『盗賊』系統のスキル継承枠が3枠に増える。 |
| 6 | 一心同体 | ハイザメが控えでも、バトル経験値を全て取得できる。 |
| 7 | 盗賊の元型・最上位 | パーティーが『ニンジャ』を履修できるようになる。 |
| 8 | 継承の神髄 | 『盗賊』系統のスキル継承枠が4枠に増える。 |
| 8 | 瞬殺 | 敵の気絶時のハイザメの先制攻撃ダメージが大幅に増える。 |
| 8 | 大いなる幻想 | ハイザメに未だ見ぬ『究極の英雄像』獲得への覚悟が備わる。 |
ハイザメの加入タイミング

| タイミング | 7月4日(鉄)のストーリー進行 |
|---|---|
| 解放系統 | 盗賊 |
| アーキタイプ |
ハイザメは、7月4日(鉄)以降のメインストーリー進行に加入するシーフ系統のキャラです。ボス戦の後に真犯人を探すと、フォロワー兼プレイアブルキャラとして加入します。
支援者としてシーフを解放

ハイザメは、支援者として絆を深めるとアーキタイプ「シーフ」を解放できるキャラです。シーフは、敵からアイテムやHP、MPを盗む技を使用できます。
また、闇魔法攻撃や状態異常付与を含んだ物理攻撃、敵の強化効果を打ち消すジンテーゼなど、多彩な技を使用可能です。
ハイザメの声優とプロフィール
ハイザメのプロフィール

| 名前 | 声優 | 種族 | 系統 |
|---|---|---|---|
| ハイザメ | 大塚明夫 | ユージフ族 | 盗賊 |
| プロフィール | |||
| 元騎士の肩書を持つユージフ族。種族の特性から音に大変敏感で、他の者が気づけない異常を僅かな異音から察知できる。 ユージフ族は他の種族と大きく異なるその容姿から差別を受けることも少なくないが、ハイザメもまた、複雑な過去を抱えているようだ。 |
|||
声優は大塚明夫さん
| キャラ | 声優・代表作品 |
|---|---|
ハイザメ |
|
ハイザメの声優さんは、大塚明夫さんです。大塚明夫さんはワンピース黒ひげやヒロアカのオール・フォー・ワン役として、活躍しています。
関連記事
支援者の声(コミュ)一覧 |
支援者(フォロワー)一覧 |
キャラ別支援者の声まとめ
モア |
ストロール |
ガリカ |
ヒュルケンベルグ |
キャゼリナ |
マリア |
ハイザメ |
ニューラス |
バードン |
ベルギッタ |
アロンゾ |
ジュナ |
ユーファ |
バジリオ |
- | - |
おすすめ記事
| 攻略おすすめ | |||
|---|---|---|---|
100%クリア |
取り返し |
序盤攻略 |
主人公 |
ステ振り |
MP回復 |
難易度 |
評価 |
| アーキタイプ・フォロワー | |||
最強アーキタイプ |
アーキタイプ |
フォロワー |
選択肢 |
| ダンジョン・依頼・ボス攻略 | |||
ダンジョン |
依頼 |
ボス |
賞金首 |
| 稼ぎ方・育成 | |||
レベル上げ |
Aレベル上げ |
王の資質 |
MAG集め |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メタファー:リファンタジオ公式サイト

メタファー:リファンタジオ攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











