【さんすま】夏侯惇(かこうとん)【絶降臨】の適正ランキングと攻略

夏侯惇降臨

さんすま(三国大戦スマッシュ)における夏侯惇(かこうとん)【絶降臨】「復讐の功臣」の適正ランキングと攻略の紹介です。適正キャラのランキングや、ステージごとの攻略や策略、入手できるキャラなどをわかりやすく解説しています。

関連記事
降臨クエスト攻略一覧 策略一覧と対策方法
最強キャラランキング リセマラ当たりランキング

クエスト概要

敵の兵科
神速勝利 26ターン(究極)/23ターン(超級)/21ターン(上級)
入手武将 夏侯惇【復讐の功臣】
入手装備 隻眼の大矛
天賦源
主な策略 避雷針避雷針 封印の柱封印の柱 亜空間亜空間
他の策略 毒 樽爆弾樽爆弾 猪兵長

夏侯惇攻略のコツ

毒樽爆弾に注意

夏侯惇降臨では、毒樽爆弾に注意しましょう。多くのステージで毒樽爆弾が登場し、破壊してもターン経過で復活し厄介です。アンチ毒素で毒を無効化するか、樽キラーで破壊、状態回復で回復するなどの対策が必須となります。

貫通武将の柱キラー持ちを1体編制

夏侯惇降臨では、柱キラーを持つ貫通武将を1回復できるようにしておきましょうは入れましょう。柱は復活しませんが、封印の札を2ターンごとに発射するため、放っておくと策略に対応できず苦戦します。

状態回復持ちの武将が活躍

夏侯惇降臨では、封印の札や毒爆弾によって状態異常になりやすいため、状態回復を持つ武将が活躍します。貫通タイプ+状態回復+アンチ亜空を編制し、味方が画面のどこでも回復できるようにしましょう。

氷の天賦奥義が活躍

夏侯惇降臨は、氷の天賦源が出現するので、氷の天賦奥義が活躍します。天賦奥義持ちの武将で固めれば敵を素早く倒せるため、策略の対策が十分でなくてもクリア可能です。

攻略適正キャラ(武将)

最適 武将名/詳細
関羽【縛られぬ忠義】
  • 関羽【縛られぬ忠義】(両進化)
  • 【貫通+アンチ亜空+雷針/柱/樽キラー】
  • ・亜空間/避雷針/柱/樽に対応
  • └英は状態回復/覇はアンチ毒素&封印持ち
  • ・触れた敵を中心に範囲攻撃を放つ天賦奥義
  • ・高威力&攻撃範囲が広い近距離(極)の連計
張遼【天柱山の勇者】
  • 張遼【天柱山の勇者】(覇王化)
  • 【貫通+アンチ封印+雷針/柱/樽/馬K+状態回復】
  • ・封印/避雷針/柱/樽に対応+封印/毒を回復
  • ・広範囲&敵に必中する斬撃波の天賦奥義
  • ・自動で敵を狙う4連追尾弾の連計
マコラ【快音の神将】
  • マコラ【快音の神将】(英雄化)
  • 【反射+アンチ亜空/毒素+雷針/柱/樽キラー】
  • ・亜空間/毒/避雷針/柱/樽に対応
  • ・敵に必中する串刺3連の天賦奥義
  • ・旋回弾の連計で味方ひっぱり攻撃を支援
曹操【深淵なる懐】
  • 曹操【深淵なる懐】(覇王化)
  • 【貫通+雷針/柱/樽キラー+太極+不屈】
  • ・避雷針/柱/樽に対応
  • ・自動で敵を狙う2連追尾弾の天賦奥義
  • ・攻撃範囲が広い近距離(広)の連計
スカジ【氷獄の大女神】
  • スカジ【氷獄の大女神】(覇王化)
  • 【貫通+アンチ毒素+雷針/柱/樽キラー+水平斬B】
  • ・毒/避雷針/柱/樽に対応
  • ・攻撃範囲が広い反射拡散弾の天賦奥義
  • ・攻撃範囲が広い貫通拡散弾の連計
適正 武将名/詳細
楽進【小さき勇将】
  • 楽進【小さき勇将】(覇王化)
  • 【貫通+雷針/柱/樽キラー+回復】
  • ・避雷針/柱/樽に対応
  • ・触れた敵に20連撃を放つ天賦奥義
  • ・周囲の味方を回復する範囲回復(広)の連計
穆桂英【力づくの恋】
  • 穆桂英【力づくの恋】(覇王化)
  • 【貫通+アンチ亜空+蓄電+状態回復】
  • ・亜空間/避雷針に対応+封印/毒を回復
  • ・自動で敵を狙う龍撃波の天賦奥義
  • ・攻撃範囲が広い近距離(広)の連計
木蘭【孝行の女将軍】
月英【才女の日光浴】
  • 月英【才女の日光浴】(覇王化)
  • 【反射+アンチ亜空+柱キラー+先制】
  • ・亜空間/封印の柱に対応
  • ・追尾弾+全体攻撃の計略&先制スキル
  • ・味方を追従する援護射撃弾の連計
ホウ統&徐庶【知者の共感】
  • ホウ統&徐庶【知者の共感】(覇王化)
  • 【貫通+樽キラー+蓄電+先制】
  • ・避雷針/樽爆弾に対応+蓄電で火力UP
  • ・味方計略-1と攻撃UP+鎖弾の計略&先制スキル
  • ・自動で敵を狙う龍撃波の連計
伏儀【三聖大師】
  • 伏儀【三聖大師】(覇王化)
  • 【貫通+アンチ亜空+蓄電+先制】
  • ・亜空間/避雷針に対応
  • ・触れた味方と反射貫通弾を放つ計略&先制スキル
  • ・高火力の近距離撃連計
李カク&郭シ【悪しき双星】
  • 李カク&郭シ【悪しき双星】(覇王化)
  • 【貫通+アンチ毒素+雷針/柱/馬キラー+馬ガード】
  • ・毒/避雷針/封印の柱に対応
  • ・広範囲高火力な狙撃斬撃波の連計
  • ・殲滅力に優れるメテオ計略
早百合姫【死の黒百合】
  • 早百合姫【死の黒百合】(英雄化)
  • 【反射+アンチ亜空+雷針/柱キラー+蓄電+回復】
  • ・亜空間/避雷針/封印の柱に対応+蓄電で火力UP
  • ・鼓舞連計で味方連計を誘発
  • ・殲滅力に優れるメテオ計略
甄氏【魅惑の人魚姫】
  • 甄氏【魅惑の人魚姫】(覇王化)
  • 【反射+アンチ亜空+柱/馬キラー+蓄電】
  • ・亜空間/避雷針/封印の柱に対応+蓄電で火力UP
  • ・火力と殲滅に優れる反射貫通弾の連計
  • ・最初に触れた敵へ味方と誘導弾を打つ計略
陸遜【飛躍の初詣】
  • 陸遜【飛躍の初詣】(覇王化)
  • 【貫通+アンチ亜空+柱キラー+蓄電+状態回復】
  • ・亜空間/避雷針/封印の柱に対応+封印/毒を回復
  • ・味方を追従する援護射撃弾の連計
  • ・拡散弾+近接攻撃+毒の計略
エリザベス【女神の使徒】
  • エリザベス【女神の使徒】(覇王化)
  • 【反射+アンチ亜空+雷針/柱キラー+蓄電】
  • ・亜空間/避雷針/封印の柱に対応+蓄電で火力UP
  • ・範囲回復の連計でHPが安定
  • ・回復+状態異常回復の計略
始皇帝【不義の天子】
  • 始皇帝【不義の天子】(両進化)
  • 【貫通+アンチ亜空+柱キラー+蓄電】
  • ・亜空間/避雷針/封印の柱に対応+蓄電で火力UP
  • ・旋回弾の連計で味方ひっぱり攻撃を支援
  • ・反射拡散弾の攻撃と同時に回復する計略
諸葛亮【未来への道】
  • 諸葛亮【未来への道】(覇王化)
  • 【貫通+アンチ亜空+柱キラー+蓄電】
  • ・亜空間/避雷針/封印の柱に対応+蓄電で火力UP
  • ・鼓舞連計で味方連計を誘発
  • ・乱打+周囲を攻撃する計略
降臨武将 武将名/詳細
島津義弘【炎立つ鬼神】
  • 島津義弘【炎立つ鬼神】(覇王化)
  • 【反射+アンチ亜空+柱キラー+先制】
  • ・亜空間/封印の柱に対応
  • ・乱打+遅延+斬撃波の計略&先制スキル
  • ・広範囲高火力の斬撃波連計
孫堅【勇猛たる闘虎】
  • 孫堅【勇猛たる闘虎】(覇王化)
  • 【貫通+柱キラー+蓄電+先制】
  • ・避雷針/封印の柱に対応+蓄電で火力UP
  • ・味方接触で大旋風攻撃を放つ計略&先制スキル
  • ・攻撃範囲の広い狙撃反射貫通弾の連計
織田信長【烈火の風雲児】
  • 織田信長【烈火の風雲児】(英雄化)
  • 【貫通+柱/馬キラー+蓄電】
  • ・避雷針/封印の柱に対応+蓄電で火力UP
  • ・殲滅力に優れる貫通拡散弾の連計
  • ・乱舞ゲージ増加+範囲指定攻撃の計略
関エツ【五義の若武者】
  • 関エツ【五義の若武者】(覇王化)
  • 【反射+アンチ亜空+柱キラー+蓄電】
  • ・亜空間/避雷針/封印の柱に対応+蓄電で火力UP
  • ・攻撃範囲が広い近距離撃(極)の連計
  • ・味方加速+鎖弾発生の計略

ステージごとの攻略

ステージ1

夏侯惇1

  1. 封印の柱を壊す
  2. 毒樽爆弾/避雷針も必要なら壊す
  3. 手近な兵長から倒す

毒樽爆弾/避雷針がターン経過で登場します。破壊しても追加されるため、移動を阻むなど邪魔な時には都度壊しましょう。基本的には兵長を倒せばクリア可能ですが、敵を残し計略ターンを稼げば後のステージで有利になります。

ステージ2

夏侯惇2

  1. 近くの兵長を倒す
  2. 術師団長を倒す

術師団長の火力とHPが高いため、ダメージの蓄積を軽減するため兵長を先に倒します。HPが不足する場合は回復を持つ武将を編制して、長期戦に備えましょう。

ステージ3

夏侯惇3

  1. 封印の柱を壊す
  2. 貫通武将で術兵長と猪兵長を倒す
  3. 反射武将で鎧兵長を倒す

鎧兵長が中央に配置されています。猪兵長との混在の術兵長を巻き込んで撃破し、被ダメージを軽減してから鎧兵長を攻撃しましょう。

ステージ4

夏侯惇4

  1. 封印の柱を壊す
  2. 毒樽爆弾/避雷針も必要なら壊す
  3. 兵長を倒す
  4. 弓師団長を倒す

柱と樽爆弾を破壊するのは、ステージ1と同様です。兵長は基本的に近くから倒し、その後は師団長を集中攻撃します。撃破が見えてきたら戦神を使い、ボスステージへの準備をしてクリアです。

弓師団長は3ターンごとの追尾弾が強力で、味方が密集していると即死級のダメージを受けます。追尾弾はHP最低の武将を狙うため、対象武将の配置を遠ざけ、味方がダメージを受けないようにしましょう。

ステージ5

夏侯惇5

  1. 都度、毒樽爆弾を壊す
  2. 近くの兵長を倒す
  3. 夏侯惇を倒す(1回復活:HP650万→650万)

夏侯惇を倒せばクリアですが、被ダメージ軽減のために先に毒樽爆弾と兵長を処理します。

夏侯惇は1回復活します。3ターンごとの攻撃が強力なので、回復持ちがいるときは、できるだけHPを回復しながら戦いましょう。

夏侯惇【復讐の功臣】の性能

夏侯惇【復讐の功臣】

英雄化 覇王化
タイプ 貫通&スマッシュ 反射&スマッシュ
兵科
スキル 火炎壺キラー
アンチ落石
誘導弾デコイ
弓キラー
アンチ減陣
樽キラー
蓄電
弓キラー
不屈
スマッシュ 柱キラー
釜キラー
雷針キラー
魔石キラー
計略 乱打
一騎討ち
乱打
一騎討ち
連計 8方2連貫通拡散蹄弾 8方2連貫通拡散蹄弾
リーダー
スキル
馬兵科の攻撃10%上昇
天賦奥義 狙撃10連多反射貫通蹄弾

夏侯惇【復讐の功臣】の最新評価はこちら

隻眼の大矛の性能

装備画像 ステータス 装備スキル
隻眼の大矛隻眼の大矛
  • 最大HP:2,200
  • 最大攻撃:3,200
  • 最大速度:130
  • 馬術+3/回復+2
鎌兵長耐性(大)

装備スキル一覧はこちら

みんなのクリア部隊

クリア部隊(必須)
タップで
武将を選択
タップで
武将を選択
タップで
武将を選択
タップで
武将を選択
タップで
武将を選択
技巧値
剣術
弓術
馬術
槍術
妖術
残虐
鉄壁
回復
立ち回りのコツ

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

送信

さんすまさんすま攻略トップへ

©2023 Ateam Entertainment Inc. All rights reserved.
[提供]2023 Ateam Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶三国大戦スマッシュ公式サイト

さんすまの注目記事

最強キャラ(武将)ランキング
最強キャラ(武将)ランキング
玄奘三蔵【七色の水平線】の最新評価
玄奘三蔵【七色の水平線】の最新評価
袁術【蜂蜜の海】の最新評価
袁術【蜂蜜の海】の最新評価
リセマラ当たり(おすすめ)キャラランキング(総合)
リセマラ当たり(おすすめ)キャラランキング(総合)
どのガチャを引くべきか|英雄祭がおすすめ
どのガチャを引くべきか|英雄祭がおすすめ
超英雄祭ガチャ当たりキャラランキング
超英雄祭ガチャ当たりキャラランキング
馬謖【禁断の山登り】の最新評価
馬謖【禁断の山登り】の最新評価
最強キャラ(武将)ランキング
最強キャラ(武将)ランキング
玄奘三蔵【七色の水平線】の最新評価
玄奘三蔵【七色の水平線】の最新評価
袁術【蜂蜜の海】の最新評価
袁術【蜂蜜の海】の最新評価
リセマラ当たり(おすすめ)キャラランキング(総合)
リセマラ当たり(おすすめ)キャラランキング(総合)
どのガチャを引くべきか|英雄祭がおすすめ
どのガチャを引くべきか|英雄祭がおすすめ
超英雄祭ガチャ当たりキャラランキング
超英雄祭ガチャ当たりキャラランキング
馬謖【禁断の山登り】の最新評価
馬謖【禁断の山登り】の最新評価
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
アルテマロゴさんすま攻略班
君主ランク 600
武勲ランク 35(★4/黄巾ミッション埋め中)
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    黄金聖闘士で無双する快感…!初心者応援ガチャ&豪華特典で今すぐ最強へ!

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    今なら無料でSSR武将がもらえるチャンス!激アツ戦略バトルへ突入せよ

    インストールはこちら

  • 魔王スライム育成記:放置系RPG

    魔王スライム育成記:放置系RPG

    もう手動は古い?魔王育成は放置で進める時代。今始めれば素材も装備も取り放題

    インストールはこちら

  • ドルフィンウェーブ

    ドルフィンウェーブ

    UR水着衣装キャラが登場中!ログインだけでバトル報酬もどっさり!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー