【さんすま】始皇帝【不義の天子】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の始皇帝【不義の天子】/しこうてい(女・術兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化、超覚醒の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、始皇帝【不義の天子】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
始皇帝の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | 超覚醒 |
|---|---|---|
| 90点 | 91点 | 97点 |
| タイプ | ||
|
|
|
|
| 兵科 | ||
| 術 | 術 | 呪術 |
| スキル/スマッシュスキル | ||
| アンチ攻陣 アンチ射矢 蓄電 不屈 香炉キラー アンチ亜空 柱キラー |
アンチ攻陣 アンチ射矢 蓄電 三兵科ブースト アンチ亜空 柱キラー 槍キラー |
アンチ攻陣 アンチ射矢 蓄電 三兵科ブースト アンチ亜空 柱キラー 槍キラー 超アンチ減陣 黄土人形キラー |
| 計略 | ||
| 回復 反射拡散弾 |
ターゲット 斬撃波 |
ターゲット 斬撃波 |
| 連計 | ||
| 2連旋回魔弾 | 2連旋回魔弾 | 2連旋回魔弾 |
| 技巧 | ||
|
妖術+5 回復+1 |
妖術+5 回復+1 |
妖術+5 回復+1 |
| リーダースキル | 秘計 | |
| 術兵科の攻撃10%上昇 | 狙撃3連貫通魔弾 | |
| 天賦奥義 | - | |
| [水]串刺3連(大) | - | |
| 入手 | ||
| 10周年後夜祭チケットガチャ | ||
どの進化先がおすすめ?
始皇帝は両進化のスキル構成がほぼ同じなので、槍キラー・三兵科ブーストで火力に優れる覇王化がおすすめです。
始皇帝【不義の天子】(覇王化)の評価
狙った敵を集中攻撃する計略
始皇帝(覇王化)は、触れた味方と共に最初に触れた敵に猛攻撃をしかける計略を持ちます。狙った敵に大ダメージを与えられるため、ボス武将へのダメージソースとして役立ちます。
最初に触れた敵に攻撃するので、敵の多いステージでは奥義の使用タイミングに注意が必要です。
関羽降臨の適正武将
始皇帝(覇王化)は、天降臨「関羽降臨」の適正武将です。亜空間、避雷針、矢倉、封印の柱に対応し、術兵科と槍キラーが有利に働くため、安定したクエスト攻略に貢献します。
始皇帝【不義の天子】(英雄化)の評価
攻撃と同時に回復する計略
始皇帝(英雄化)は、味方に触れたときに反射拡散弾を放ち、味方の体力を回復する計略を持ちます。広範囲に攻撃しながら回復できるので、敵が多いステージでの雑魚処理と回復を同時に行えます。
皇甫嵩降臨の適正武将
始皇帝(英雄化)は、極降臨「皇甫嵩降臨」の適正武将です。攻撃陣、封印の柱、避雷針対応し、術兵科が有利に働くため、安定したクエスト攻略に貢献します。
限界突破はどれがおすすめ?
始皇帝【不義の天子】(超覚醒)
始皇帝(超覚醒)は「属性」で限界突破して、槍・馬兵科の敵に対する火力を上げましょう。
始皇帝【不義の天子】(覇王化)
始皇帝(覇王化)は「属性」で限界突破して、槍・馬兵科の敵に対する火力を上げましょう。
始皇帝【不義の天子】(英雄化)
始皇帝(英雄化)は「連計」と「属性」で限界突破して、総合火力を上げましょう。
適正クエスト
始皇帝【不義の天子】(超覚醒)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
驩兜
|
牛魔王
|
張魯
|
関平
|
直江兼続
| - | - | - |
| 絶降臨 | |||
夏侯惇
|
曹丕
|
煬帝
|
荀イク
|
| 天降臨 | |||
関羽
|
諸葛亮
| - | - |
| 極降臨 | |||
羊コ
|
曹植
|
直江兼続
|
徐栄
|
共工
|
皇甫嵩
|
岳飛
|
張良
|
呂蒙
|
姜維
|
白骨夫人
|
甘寧
|
孫皓
|
董卓
|
呂姫
|
天津甕星
|
驩兜
|
オオゲツヒメ
|
ヤタガラス
|
宋江
|
金環三結
|
明智光秀
|
魯智深
|
左慈
|
林冲
|
燕青
|
張魯
|
紂王
|
ナタ
|
郭嘉
|
関平
|
銀角
|
張遼
|
兀突骨
|
華佗
|
張角
|
公孫サン
| - | - | - |
- ▼真降臨の適正クエストを表示する(タップで開閉)
始皇帝【不義の天子】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
驩兜
|
直江兼続
| - | - |
| 絶降臨 | |||
夏侯惇
|
煬帝
|
荀イク
| - |
| 天降臨 | |||
関羽
| - | - | - |
| 極降臨 | |||
直江兼続
|
皇甫嵩
|
岳飛
|
呂蒙
|
甘寧
|
孫皓
|
董卓
|
天津甕星
|
羊コ
|
オオゲツヒメ
|
宋江
|
金環三結
|
共工
|
左慈
|
林冲
|
燕青
|
紂王
|
張遼
|
兀突骨
|
公孫サン
|
始皇帝【不義の天子】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
驩兜
|
趙雲
|
直江兼続
| - |
| 絶降臨 | |||
夏侯惇
|
煬帝
|
荀イク
| - |
| 天降臨 | |||
関羽
| - | - | - |
| 極降臨 | |||
直江兼続
|
皇甫嵩
|
岳飛
|
呂蒙
|
紂王
|
甘寧
|
孫皓
|
董卓
|
董旻
|
天津甕星
|
羊コ
|
オオゲツヒメ
|
宋江
|
金環三結
|
共工
|
凌統
|
左慈
|
林冲
|
燕青
|
呂雉
|
趙雲
|
関平
|
妲己
|
張遼
|
兀突骨
|
関羽
|
公孫サン
| - |
- ▼真降臨の適正クエストを表示する(タップで開閉)
ステータス詳細

| ▼超覚醒 | ▼覇王化 | ▼英雄化 |
超覚醒
| 兵科 | 呪術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
アンチ攻陣 アンチ射矢 蓄電 三兵科ブースト |
| スマッシュ | アンチ亜空 柱キラー 槍キラー 超アンチ減陣 黄土人形キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 35,656 | 35,982 | 3,569 |
| 10凸 | 44,176 | 44,362 | 4,229 |
| 計略 |
|---|
|
後王思想 / 22ターン 触れた味方と共に最初に触れた敵に猛攻撃を仕掛ける |
| 連計 |
| 2連旋回魔弾/ 威力22,181 触れた武将の周りに2連の旋回する魔の気弾を出現させる |
| 技巧 |
| 妖術+5 / 回復+1 |
| 秘計 |
|
狙撃3連貫通魔弾 近くの敵に向けて貫通する魔の気弾を3発放つ |
| 覇王化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
超覚醒珠 |
- | - |
| 10 | - | - |
覇王化
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
アンチ攻陣 アンチ射矢 蓄電 三兵科ブースト |
| スマッシュ | アンチ亜空 柱キラー 槍キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 27,428 | 27,679 | 2,746 |
| 10凸+天賦最大 | 35,529 | 35,754 | 3,424 |
| 計略 |
|---|
|
後王思想 / 26ターン 触れた味方と共に最初に触れた敵に猛攻撃を仕掛ける |
| 連計 |
| 2連旋回魔弾/ 威力17,877 触れた武将の周りに2連の旋回する魔の気弾を出現させる |
| 技巧 |
| 妖術+5 / 回復+1 |
| リーダースキル |
| 術兵科の攻撃10%上昇 |
| 天賦奥義 |
| [水]串刺3連(大) / 停止型 / 水属性 ランダムな敵に3回水の槍で攻撃をする |
| 英雄化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
覇王珠 |
大宵珠 |
- |
| 5 | 3 | - |
劉禅【花の後主】 |
- | - |
| 1 | - | - |
英雄化
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
アンチ攻陣 アンチ射矢 蓄電 不屈 |
| スマッシュ | 香炉キラー アンチ亜空 柱キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 26,569 | 27,134 | 2,772 |
| 10凸+天賦最大 | 34,670 | 35,209 | 3,450 |
| 計略 |
|---|
|
果てしなき巡遊 / 24ターン 味方に触れたときに反射拡散弾を放ち、味方の体力を回復 |
| 連計 |
| 2連旋回魔弾/ 威力17,604 触れた武将の周りに2連の旋回する魔の気弾を出現させる |
| 技巧 |
| 妖術+5 / 回復+1 |
| リーダースキル |
| 術兵科の攻撃10%上昇 |
| 天賦奥義 |
| [水]串刺3連(大) / 停止型 / 水属性 ランダムな敵に3回水の槍で攻撃をする |
| 覇王化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
劉禅【花の後主】 |
- | - |
| 1 | - | - |
始皇帝の武勇伝
始皇帝【不義の天子】(星5)
秦帝国の開祖。秦の荘襄王を父に、その側室との間に生まれた。だが、実は荘襄王を支援して王に押し上げた大商人、呂不韋の種ではないかという噂を耳にしてしまう。それが心の傷となったのか、天下統一後は焚書や不老不死の追求など奇異なふるまいをした。
始皇帝【不義の天子】(星6)
秦帝国の開祖。秦の荘襄王を父に、その側室との間に生まれた。だが、実は荘襄王を支援して王に押し上げた大商人、呂不韋の種ではないかという噂を耳にしてしまう。それが心の傷となったのか、天下統一後は焚書や不老不死の追求など奇異なふるまいをした。
始皇帝と同名の武将
始皇帝を使った人の声
覇王化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】211~240
| 強い点 | 計略は最後に斬撃波出すから雑魚も巻き込んで倒せる 最初に触った敵には600万くらいダメージ出せる |
|---|
参考になった
18
さんすま攻略wiki

さんすま攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











