【さんすま】降臨おすすめキャラ(武将)

さんすま(三国大戦スマッシュ)の降臨おすすめキャラ(武将)を兵科別に紹介しています。入手先やおすすめキャラの詳細も記載しているので、降臨キャラを育てる参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 降臨攻略一覧 | 軍略の間の概要 |
| 星5キャラ評価 | 最強キャラランキング |
剣兵科のおすすめ降臨キャラ
| キャラ | 入手先/強い点 |
|---|---|
![]() 呂布 【堕天の双翼】 |
|
![]() 劉備 【漢を継ぐもの】 |
|
![]() 光武帝 【復興の皇帝】 |
|
![]() 韓遂 【誅滅の奨め】 |
|
![]() 夏侯栄 【孝を貫く武人】 |
|
呂布【堕天の双翼】:天降臨

多数の敵を一気に撃破!
呂布(覇王化)は、メテオ系計略で多数の敵を一気に撃破できます。貫通タイプになり、衝突した敵すべてに貫通弾の追撃するので、多くの敵に触れやすく、貫通弾による巻き込みダメージも発生しやすいです。
劉備【漢を継ぐもの】:極降臨

どんな状況でも安定して大ダメージ!
劉備(覇王化)は、龍撃波系計略でどんな状況でも安定して大ダメージを与えられます。その場から龍撃波と貫通弾を放つので、自分と敵の配置に関係なく龍撃波が確実に命中します。貫通弾による複数の敵へのダメージも期待できます。
光武帝【復興の皇帝】:極降臨

槍兵科の敵に大ダメージ!
光武帝(覇王化)は、槍キラーの効果で槍兵科の敵に大ダメージを与えられます。槍兵科の降臨なら策略に完全対応できなくても、強力なダメージソースとして活躍し、神速勝利に大きく貢献します。
槍兵科のおすすめ降臨キャラ
| キャラ | 入手先/強い点 |
|---|---|
![]() 関羽 【当世の虎臣】 |
|
![]() 関羽 【一陣の神風】 |
|
![]() 趙雲 【蜀漢の将龍】 |
|
![]() 顔良 【華北の勇将】 |
|
![]() 雷震子 【天裂く稲妻】 |
|
関羽【当世の虎臣】:天降臨

馬兵科の敵に大ダメージ!
関羽は、馬キラーの効果で馬兵科の敵に大ダメージを与えられます。馬兵科の降臨なら策略に完全対応できなくても、強力なダメージソースとして活躍し、神速勝利に大きく貢献します。
関羽【一陣の神風】:極降臨

神風のように戦場を駆け抜ける!
関羽はトップクラスの速度を誇り、戦場で有利に立ち回れます。貫通タイプの覇王化は、複数の敵に攻撃したり、遠くのアイテムを拾得したりできます。反射タイプの英雄化は、敵と壁の隙間に入り込んで大ダメージを狙えます。
趙雲【蜀漢の将龍】:極降臨

強力な計略で敵に大ダメージ!
趙雲(英雄化)は、強力な龍撃波系計略で敵に大ダメージを与えられます。高火力で一定時間敵を狙って攻撃を続ける龍撃波を3発放つので、与ダメージが無駄になりにくく、様々な状況で活躍します。
弓兵科のおすすめ降臨キャラ
| キャラ | 入手先/強い点 |
|---|---|
![]() 黄蓋 【火計の謀り】 |
|
![]() 王異 【反抗する女傑】 |
|
![]() 張飛 【哮り立つ大虎】 |
|
![]() 賈華 【災禍の伏兵】 |
|
![]() 士仁 【逆心の芽生え】 |
|
黄蓋【火計の謀り】:極降臨

炎で敵を殲滅!
黄蓋(覇王化)は、計略による強力な炎の攻撃で敵を殲滅できます。貫通タイプになり暴走しながら軌跡に炎を放つので、画面全体を移動するように弾くと、複数の敵へ大ダメージを与えられます。
王異【反抗する女傑】:極降臨

剣兵科の降臨で大活躍!
王異(覇王化)は、剣キラーを活かして、剣兵科の降臨で大活躍します。策略に完全対応できない降臨でも、強力なダメージソースになり、神速勝利に大きく貢献します。
張飛【哮り立つ大虎】:極降臨

味方と協力してボス武将に大ダメージ!
張飛(覇王化)は、計略中に触れた味方と協力してボス武将に大ダメージを与えられます。最初に衝突した敵へ触れた味方と共に誘導弾を打ち込むので、貫通タイプを活かし多くの味方に触れて、ボス武将を撃破しましょう。
術兵科のおすすめ降臨キャラ
| キャラ | 入手先/強い点 |
|---|---|
![]() 諸葛亮 【覚醒せし臥龍】 |
|
![]() 荀イク 【同床異夢の悲劇】 |
|
![]() 馬超 【復讐する錦】 |
|
![]() 馬謖 【独断と蹉跌】 |
|
![]() 曹真 【中軍大将軍】 |
|
諸葛亮【覚醒せし臥龍】:天降臨

敵を足止めして優位に立つ!
諸葛亮(英雄化)は、計略で敵を足止めして戦況を優位にします。衝突した敵すべての攻撃ターンを3ターン増加させるので、一方的に攻撃できるだけでなく、計略やアイテム成長のターン稼ぎにも繋がります。
荀イク【同床異夢の悲劇】:極降臨

広範囲の敵に攻撃!
荀イクは両進化ともに、貫通弾の連計で広範囲の敵に攻撃できます。複数の貫通拡散弾で周囲の敵にダメージを与えるため、敵兵長の処理に適しています。
馬超【復讐する錦】:極降臨

槍兵科の降臨で大活躍!
馬超(覇王化)は、槍キラーを活かして、剣兵科の降臨で大活躍します。策略に完全対応できない降臨でも、強力なダメージソースになり、神速勝利に大きく貢献します。
馬兵科のおすすめ降臨キャラ
| キャラ | 入手先/強い点 |
|---|---|
![]() 女カ 【天地の修復】 |
|
![]() 王双 【黄金の豪傑】 |
|
![]() 燕青 【誠忠の伊達者】 |
|
![]() 魏延 【破竹の併呑】 |
|
![]() 李異 【侵略水軍】 |
|
女カ【天地の修復】:天降臨

蛇撃波で敵を撃破!
女カ(英雄化)は、龍撃波と似た蛇撃波連計を持ちます。龍撃波と同じように複数の敵にまとめて攻撃できるため、敵兵長の殲滅に役立ちます。
覇王化させると計略が蛇撃波系になり、ステージ全体の敵をまとめて処理できるので神速勝利に貢献します。
王双【黄金の豪傑】:極降臨

弓兵科の降臨で大活躍!
王双(覇王化)は、弓キラーを活かして、弓兵科の降臨で大活躍します。策略に完全対応できない降臨でも、強力なダメージソースになり、神速勝利に大きく貢献します。
燕青【誠忠の伊達者】:極降臨

ボスステージで活躍!
燕青(覇王化)は、乱打系計略でボスステージ突破に貢献します。敵を激しく斬りつけ周囲に拡散弾を放つため、ボス武将だけでなく、周りの敵にもダメージを与えられます。
使用ターン数が15と短いので、中ボスステージでも積極的に使用しましょう。
おすすめ降臨キャラの基準
性能が優れているか
性能が優れているキャラをおすすめしています。トリプルスキル以上で計略や連計が優秀なキャラは、ガチャ限定キャラにも劣らず、複数の降臨で活躍できます。
入手しやすいか
入手しやすいキャラをおすすめしています。真降臨や策略数の少ない極降臨など、低難度のクエストで入手できるキャラは、限界突破10回も容易です。運枠で使いやすいので、全兵科育成しておくと効率の良いクエスト周回にも役立ちます。
[提供]2023 Ateam Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶三国大戦スマッシュ公式サイト

さんすま攻略wiki
さんすま攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











