【さんすま】王双【流星の豪傑】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の王双【流星の豪傑】/おうそう(男・馬兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、王双【流星の豪傑】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
王双の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | |
|---|---|---|
| 評価点 | 75点 | 75点 |
| タイプ |
|
|
| 兵科 | 馬 | 馬 |
| スキル |
アンチ射矢 蓄電 |
アンチ射矢 弓キラー |
| スマッシュスキル | アンチ火壁 | アンチ覇気 |
| 計略 | 乱打 | 貫通拡散弾 |
| 連計 | 反射2連貫通蹄弾(中) | 狙撃1連貫通槍弾(極) |
| 技巧 | 馬術+6 | 馬術+6 |
| 入手 | 王双降臨で入手 | |
どの進化先がおすすめ?
王双は覇王化させましょう。覇王化すると降臨武将では貴重な兵科キラーを持ちます。
王双【黄金の豪傑】(覇王化)の評価
弓兵科の降臨で活躍
王双(覇王化)は、弓兵科のクエストでダメージソースとして活躍します。スキルに弓キラーを持つため、弓兵科の敵に対するダメージが30%増加します。
兵科相性も有利なため、弓兵科への与ダメージがトップクラスの強力な武将です。
黄忠降臨の適正武将
王双(覇王化)は、極降臨「黄忠降臨」の適正武将です。覇気と矢倉の両方に対応できるうえに、弓キラーを持つためダメージソースとして活躍します。
自身が反射タイプであるうえに、計略で敵に触れるたびに貫通拡散弾を放つため、敵と壁の間に入れば敵の体力を大きく削れます。
王双【黄金の豪傑】(英雄化)の評価
配置をしやすい計略
王双(英雄化)は、計略で容易に配置をできます。乱打系の計略を持つため、最初に触れた敵の近くに配置できます。
自身が反射タイプであることを活用して、敵と壁の間付近に配置して次のターンで大ダメージを狙いましょう。
孫策降臨の適正武将
王双(英雄化)は、極降臨「孫策降臨」の適正武将です。策略に完全対応できるうえに、弱有利兵科であるため安定した攻略に役立ちます。
敵と壁の間が狭いステージが多いため、反射タイプの王双(英雄化)で間に入って大ダメージを狙いましょう。
限界突破はどれがおすすめ?
王双【黄金の豪傑】(覇王化)
王双(覇王化)は、「属性」で限界突破して兵科キラーをさらに強化しましょう。
王双【黄金の豪傑】(英雄化)
王双(英雄化)は、「属性」で限界突破して計略の火力を上げましょう。
適正クエスト
王双【黄金の豪傑】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
| なし | |||
| 極降臨 | |||
曹操
|
黄忠
|
張飛
|
黄蓋
|
于禁
|
史進
| - | - |
王双【黄金の豪傑】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
呂布
|
曹丕
| - | - |
| 極降臨 | |||
曹操
|
孫策
|
黄忠
|
張飛
|
陸遜
|
劉備
|
馬良
|
紅孩児
|
光武帝
|
太史慈
|
于禁
|
楊志
|
陳登
|
徳川家康
|
卑弥呼
| - |
ステータス詳細

| ▼覇王化 | ▼英雄化 | ▼覚醒 | ▼進化前 |
覇王化
| 兵科 | 馬 |
|---|---|
| 所属 | 魏 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ射矢 弓キラー |
| スマッシュ | アンチ覇気 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 22,857 | 22,004 | 1,992 |
| 10凸 | 32,917 | 29,434 | 3,072 |
| 計略 |
|---|
|
流星乱打 / 26ターン 敵にふれるたびに貫通拡散弾を放つ |
| 連計 |
| 狙撃1連貫通槍弾(極)/ 威力5,405 近くの敵に向けて貫通する槍の気弾を1発放つ |
| 技巧 |
| 馬術+6 |
| 覚醒からの必要素材 | ||
|---|---|---|
馬神珠 |
- | - |
| 20 | - | - |
王双【流星の豪傑】 |
- | - |
| 10 | - | - |
| 英雄化からの必要素材 | ||
馬神珠 |
- | - |
| 20 | - | - |
王双【流星の豪傑】 |
- | - |
| 10 | - | - |
英雄化
| 兵科 | 馬 |
|---|---|
| 所属 | 魏 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ射矢 蓄電 |
| スマッシュ | アンチ火壁 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 22,593 | 19,703 | 2,076 |
| 10凸 | 32,653 | 27,133 | 3,156 |
| 計略 |
|---|
|
真・大流星鎚 / 18ターン 敵を激しい火炎に包み込む |
| 連計 |
| 反射2連貫通蹄弾(中)/ 威力10,810 壁にぶつかると反射する貫通蹄鉄弾を2発放つ |
| 技巧 |
| 馬術+6 |
| 覚醒からの必要素材 | ||
|---|---|---|
曹真【虎豹騎長】 |
朱霊【雌伏の後将軍】 |
- |
| 2 | 2 | - |
| 覇王化からの必要素材 | ||
曹真【虎豹騎長】 |
朱霊【雌伏の後将軍】 |
- |
| 1 | 1 | - |
覚醒(星5)
| 兵科 | 馬 |
|---|---|
| 所属 | 魏 |
| タイプ | 反射 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 20,980 | 18,416 | 1,943 |
| 10凸 | 31,040 | 25,846 | 3,023 |
| 計略 |
|---|
|
真・大流星鎚 / 18ターン 敵を激しい火炎に包み込む |
| 連計 |
| 反射2連貫通蹄弾(中)/ 威力10,810 壁にぶつかると反射する貫通蹄鉄弾を2発放つ |
| 技巧 |
| 馬術+6 |
| 通常からの必要素材 | ||
|---|---|---|
大翠珠 |
中翠珠 |
小翠珠 |
| 1 | 50 | 90 |

覚醒前(星4)
| 兵科 | 馬 |
|---|---|
| 所属 | 魏 |
| タイプ | 反射 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 18,556 | 17,254 | 1,662 |
| 10凸 | 25,186 | 23,414 | 2,252 |
| 計略 |
|---|
|
恋の略奪者 / 22ターン 周囲の敵を斬りつけ斜め十字貫通弾と誘導弾を放つ |
| 連計 |
| 上3方位8連拡散槍弾/ 威力8,627 3方向に槍の気弾を8発ずつ放つ |
| 技巧 |
| 馬術+5 |
王双の武勇伝
王双【流星の豪傑】(星4)
魏の猛将。曹操の甥である曹真の部下であり自分を取り立ててくれた曹真に対する忠義が厚かった。巨大なる流星鎚で敵兵をなぎ倒す豪勇は時の皇帝である曹叡にも気に入られ、虎威力将軍の地位と黄金の鎧を授かった。
王双【黄金の豪傑】(星5)
魏の猛将。蜀の諸葛亮との戦いに先鋒として出撃した。巨大な流星鎚で戦場を薙ぎ払い、謝雄、張嶷ら蜀将を打ち破った。だが諸葛亮の策により深追いを強いられ、孤立した果てに魏延に斬られた。これを知った大将軍・曹真は悲嘆のあまり昏倒してしまった。
王双と同名の武将
| 同名の武将 | ||
|---|---|---|
王双【帝惚れる勇姿】 |
- | - |
王双を使った人の声
覇王化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】121~150
| 強い点 | 兵科キラー持ちだし、下手なガチャ武将よりつよいかも 計略の威力も高め |
|---|---|
| 弱い点 | 素材が地獄すぎる 覇王化に10体+10凸で10体なので最低でも21体取らないと完成しません 馬神珠もなかなか集まりにくいアイテムなので、育てる必要あるのかな?と思ってしまった… |
参考になった
3
さんすま攻略wiki

さんすま攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











