【さんすま】マルチプレイの5つのメリット

マルチプレイの5つのメリット

さんすま(三国大戦スマッシュ)のマルチプレイの5つのメリットをご紹介。運報酬や体力、顔合わせボーナス、イベント特効などのメリットについて解説しているので、マルチプレイの参考にしてください。

関連記事
降臨攻略一覧 序盤の進め方
龍玉の集め方 最強キャラ

運報酬が参加者分反映

運最大

マルチプレイでは、運報酬の抽選が人数分行われます。ソロだと抽選は1回だけですが、マルチでは最大5回抽選が行われるので、効率良くアイテムを集められます。また、参加者のランクに応じて運にボーナスが付与されます。

降臨攻略一覧はこちら

体力不要でクエストに行ける

マルチプレイの参戦側のみですが、体力を消費せずにクエストに挑むことができます。素材集めなど、報酬のみが目的の場合、体力不要で挑める協力参戦は大変魅力的です。

体力が不要な代わりに経験値は一切獲得できないので、ランクを上げたい場合は、注意しましょう。

ランク上げの効率的な方法はこちら

初顔合わせボーナス

初顔合わせボーナス

マルチプレイの「近くで募集」「LINEで募集」では、初めてマルチプレイを行ったプレイヤー1人につき3個、1回のマルチプレイで最大12個の龍玉を入手できます。

外出先などでマルチプレイを行うことで初顔合わせボーナスの機会が増えるので積極的に活用しましょう。

イベント特効ボーナスを最大限受けられる

マルチプレイでは、イベント時に獲得pt増加効果が付いた武将を募集できるので、イベントを効率よく進められます。

ソロではイベント特効武将のみで部隊を編制するのは難しいですが、マルチなら簡単にイベント特効武将のみでクエストに挑戦できます。

強い部隊を容易に組める

マルチプレイを活用すると、強力な部隊を容易に編制できます。ゲームを初めたばかりは、武将の育成不足でクリアが難しいクエストがありますが、マルチを利用することで、強いプレイヤーと一緒にクエストに挑戦できます。

さんすまさんすま攻略トップへ

©2023 Ateam Entertainment Inc. All rights reserved.
[提供]2023 Ateam Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶三国大戦スマッシュ公式サイト

さんすまの注目記事

黄蓋【炎の請負人】の最新評価
黄蓋【炎の請負人】の最新評価
降臨攻略一覧
降臨攻略一覧
星6・星5キャラ(武将)評価一覧
星6・星5キャラ(武将)評価一覧
呂蒙【勇而有謀】の最新評価
呂蒙【勇而有謀】の最新評価
最強キャラ(武将)ランキング
最強キャラ(武将)ランキング
薛宝釵【柳の麗人】の最新評価
薛宝釵【柳の麗人】の最新評価
小野小町【聖夜の恋歌】の最新評価
小野小町【聖夜の恋歌】の最新評価
黄蓋【炎の請負人】の最新評価
黄蓋【炎の請負人】の最新評価
降臨攻略一覧
降臨攻略一覧
星6・星5キャラ(武将)評価一覧
星6・星5キャラ(武将)評価一覧
呂蒙【勇而有謀】の最新評価
呂蒙【勇而有謀】の最新評価
最強キャラ(武将)ランキング
最強キャラ(武将)ランキング
薛宝釵【柳の麗人】の最新評価
薛宝釵【柳の麗人】の最新評価
小野小町【聖夜の恋歌】の最新評価
小野小町【聖夜の恋歌】の最新評価
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
アルテマロゴさんすま攻略班
君主ランク 600
武勲ランク 35(★4/黄巾ミッション埋め中)
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー