【さんすま】関羽【熊虎の将】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の関羽【熊虎の将】/かんう(男・槍兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、関羽【熊虎の将】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
関羽の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | |
|---|---|---|
| 評価点 | 93点 | 95点 |
| タイプ |
|
|
| 兵科 | 槍 | 槍 |
| スキル |
アンチ亜空 雷針キラー 釜キラー 対戦キラー 馬キラー |
アンチ射矢 アンチ石化 アンチ覇気 対戦キラー 馬キラー |
| スマッシュスキル | 魔石キラー |
香炉キラー 魔石キラー |
| 計略 | 串刺 | 雷撃 |
| 連計 | 3連貫通槍弾(極) | 18方1連貫通拡散槍弾(大) |
| 技巧 | 槍術+6 | 槍術+6 |
| 入手 | 関羽(天降臨) | |
どの進化先がおすすめ?
関羽の覇王化を急ぐ必要はありません。両進化ともに馬キラーを持つため、挑戦したい降臨に合わせて進化先を選びましょう。
関羽【当世の虎臣】(覇王化)の評価
攻撃範囲が広い連計
関羽(覇王化)は、広範囲に攻撃できる連計を持ちます。18方向に貫通拡散弾を放つため、周囲にいる複数の敵武将に攻撃できます。
貫通拡散弾は螺旋状に広がるため、自身を中央に配置するように意識しましょう。
孫皓降臨の適正武将
関羽(覇王化)は、極降臨「孫皓降臨」の適正武将です。矢倉のダメージを無効化するため、被ダメージを軽減しながら攻略できます。
自身の馬キラーがすべての敵に有効なため、ダメージソースとして活躍し、神速勝利にも貢献します。
関羽【当世の虎臣】(英雄化)の評価
馬兵科の降臨で幅広く活躍
関羽(英雄化)は、馬兵科の降臨で幅広く活躍します。スキルに馬キラーを持つため、策略に完全対応できなくてもダメージソースとしての活躍に期待できます。
王異降臨の適正武将
関羽(英雄化)は、極降臨「王異降臨」の適正武将です。アンチ亜空と魔石キラーを持つため、魔石を素早く破壊できます。
貫通弾ストップを持つ敵を優先して処理すれば、自身の貫通弾連計を最大限に活用できます。
限界突破はどれがおすすめ?
関羽【当世の虎臣】(覇王化)
関羽(覇王化)は、「属性」で限界突破して、適正降臨での火力を強化しましょう。
関羽【当世の虎臣】(英雄化)
関羽(英雄化)は、「属性」で限界突破して火力を底上げしましょう。
適正クエスト
関羽【当世の虎臣】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
女カ
| - | - | - |
| 極降臨 | |||
黄忠
|
張飛
|
孫皓
|
兀突骨
|
王異
|
呂雉
|
黄蓋
|
左慈
|
太史慈
|
宋江
|
霍去病
|
徐庶
|
関羽【当世の虎臣】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
| なし | |||
| 極降臨 | |||
董卓
|
孫皓
|
兀突骨
|
金角
|
王異
|
王双
|
黄蓋
|
岳飛
|
宋江
|
徐庶
| - | - |
ステータス詳細

| ▼覇王化 | ▼英雄化 | ▼覚醒 | ▼進化前 |
覇王化
| 兵科 | 槍 |
|---|---|
| 所属 | 蜀 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ射矢 アンチ石化 アンチ覇気 対戦キラー 馬キラー |
| スマッシュ | 香炉キラー 魔石キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 28,794 | 27,804 | 3,465 |
| 10凸 | 32,014 | 32,054 | 4,245 |
| 計略 |
|---|
|
中天に舞う青龍 / 26ターン 味方に触れた時、電撃を放つ |
| 連計 |
| 18方1連貫通拡散槍弾(大)/ 威力6,410 18方向に1発ずつ貫通する槍の気弾を螺旋状に放つ |
| 技巧 |
| 槍術+6 |
| 覚醒からの必要素材 | ||
|---|---|---|
槍神珠 |
覇王珠 |
- |
| 10 | 10 | - |
張飛【武勇の虎】 |
関平【新野の若き星】 |
- |
| 2 | 2 | - |
| 英雄化からの必要素材 | ||
槍神珠 |
覇王珠 |
- |
| 10 | 10 | - |
張飛【武勇の虎】 |
関平【新野の若き星】 |
- |
| 1 | 1 | - |
英雄化
| 兵科 | 槍 |
|---|---|
| 所属 | 蜀 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
アンチ亜空 雷針キラー 釜キラー 対戦キラー 馬キラー |
| スマッシュ | 魔石キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 28,652 | 25,092 | 3,056 |
| 10凸 | 31,872 | 29,342 | 3,836 |
| 計略 |
|---|
|
真・中原に駆ける赤兎 / 22ターン ランダムな敵に9回地脈で攻撃する |
| 連計 |
| 3連貫通槍弾(極)/ 威力35,210 上方向に貫通する槍の気弾を3発放つ |
| 技巧 |
| 槍術+6 |
| 覚醒からの必要素材 | ||
|---|---|---|
顔良【白馬の勇将】 |
文醜【先鋒の野獣】 |
- |
| 2 | 2 | - |
| 覇王化からの必要素材 | ||
顔良【白馬の勇将】 |
文醜【先鋒の野獣】 |
- |
| 1 | 1 | - |
覚醒(星5)
| 兵科 | 槍 |
|---|---|
| 所属 | 蜀 |
| タイプ | 貫通 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 26,549 | 22,548 | 2,811 |
| 10凸 | 29,769 | 26,798 | 3,591 |
| 計略 |
|---|
|
真・中原に駆ける赤兎 / 22ターン ランダムな敵に9回地脈で攻撃する |
| 連計 |
| 3連貫通槍弾(極)/ 威力32,157 上方向に貫通する槍の気弾を3発放つ |
| 技巧 |
| 槍術+6 |
| 通常からの必要素材 | ||
|---|---|---|
大蒼珠 |
中蒼珠 |
小蒼珠 |
| 1 | 50 | 90 |

覚醒前(星4)
| 兵科 | 槍 |
|---|---|
| 所属 | 蜀 |
| タイプ | 貫通 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 23,554 | 22,485 | 2,955 |
| 10凸 | 28,379 | 28,149 | 3,559 |
| 計略 |
|---|
|
中原に駆ける赤兎 / 22ターン ランダムな敵に9回地脈で攻撃する |
| 連計 |
| 2連貫通槍弾(極)/ 威力33,778 上方向に貫通する槍の気弾を2発放つ |
| 技巧 |
| 槍術+5 |
関羽の武勇伝
関羽【熊虎の将】(星4)
三国時代を代表する将。劉備の忠臣として仕え、その猛勇は天下に轟いていた。呉の指揮官・周瑜は関羽を熊虎の将と呼び、劉備から切り離して自らが使えば天下を定めることさえ可能だと評していた。
関羽【当世の虎臣】(星5)
三国時代を代表する将。武勇は天下に轟いていた。関羽の死後、魏の一部では蜀が報復にくることが恐れられていた。だが、魏の軍部は「蜀は関羽があってこそ戦うことができた。かの虎臣が失われた以上、戦う力は残っていまい」と評するほどであった。
関羽と同名の武将
関羽を使った人の声
覇王化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】181~210
| 強い点 | 計略は味方の配置にもよるが、属凸で400万。連携は盾兵長の処理に適している。 |
|---|---|
| 弱い点 | 反射キャラで味方に触れるタイプの計略なので与えられるダメージは策略や配置に左右されやすい。適正降臨が少ない。 |
参考になった
25
さんすま攻略wiki

さんすま攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











