【さんすま】顔良【名門筆頭の将】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の顔良【名門筆頭の将】/がんりょう(女・馬兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、顔良【名門筆頭の将】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
顔良の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | |
|---|---|---|
| 評価点 | 72点 | 73点 |
| タイプ |
|
|
| 兵科 | 馬 | 馬 |
| スキル |
アンチ減陣 蓄電 |
蓄電 |
| スマッシュスキル | - | アンチ覇気 |
| 計略 | 乱打 誘導弾 |
乱打 貫通弾 誘導弾 |
| 連計 | 3連貫通蹄弾(中) | 2方1連貫通蹄弾(中) |
| 技巧 |
馬術+5 妖術+1 |
馬術+5 妖術+1 |
| 入手 | 恒常キャラ(ガチャ一覧はこちら) | |
どの進化先がおすすめ?
顔良は、覇王化するべきです。覇王化することで、自身のスキルに、アンチ覇気が追加されるので、張飛降臨と黄忠降臨の適正武将になります。
顔良【激戦の末に】(覇王化)の評価
陸遜降臨の適正武将
顔良(覇王化)は、陸遜降臨の適正武将です。蓄電で落雷床からの被ダメージを無効化しつつ、兵科相性でも有利が取れるので、策略に完全対応した武将がいなければ、顔良を部隊に編制しましょう。
攻略の効率化に繋がる計略
顔良(英雄化)の計略は、効率的なクエスト攻略に有効です。13ターンで発動できるため、ボス武将だけでなく、中ボスに対しても積極的に利用して、効率良くクエストを攻略しましょう。
顔良【激戦の末に】(英雄化)の評価
陸遜降臨の適正武将
顔良(英雄化)は、陸遜降臨の適正武将です。蓄電で落雷床からの被ダメージを無効化しつつ、兵科相性でも有利が取れるので、策略に完全対応した武将がいなければ、顔良を部隊に編制しましょう。
攻略の効率化に繋がる計略
顔良(英雄化)の計略は、効率的なクエスト攻略に有効です。13ターンで発動できるため、ボス武将だけでなく、中ボスに対しても積極的に利用して、効率良くクエストを攻略しましょう。
限界突破はどれがおすすめ?
顔良【激戦の末に】(覇王化)
関索(覇王化)は、計略の威力を上げるために、「属性」での限界突破がおすすめです。
顔良【激戦の末に】(英雄化)
関索(英雄化)は、計略の威力を上げるために、「属性」での限界突破がおすすめです。
適正クエスト
顔良【激戦の末に】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
| なし | |||
| 極降臨 | |||
孫策
|
黄忠
|
張飛
|
陸遜
|
黄蓋
|
于禁
|
楊志
|
史進
|
徳川家康
|
卑弥呼
| - | - |
顔良【激戦の末に】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
曹丕
| - | - | - |
| 極降臨 | |||
曹操
|
孫策
|
呂布
|
陸遜
|
曹洪
|
于禁
|
楊志
|
徳川家康
|
卑弥呼
| - | - | - |
ステータス詳細

| ▼覇王化 | ▼英雄化 | ▼覚醒 | ▼進化前 |
覇王化
| 兵科 | 馬 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
蓄電 |
| スマッシュ | アンチ覇気 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 18,567 | 21,201 | 3,512 |
| 10凸 | 26,107 | 30,051 | 4,062 |
| 計略 |
|---|
|
狩猟者の包囲撃 / 15ターン 敵を斬りつけ馬弾で包囲し誘導弾と貫通弾で追撃する |
| 連計 |
| 2方1連貫通蹄弾(中)/ 威力56,562 2方向に貫通する蹄鉄の気弾を1発放つ |
| 技巧 |
| 馬術+5 / 妖術+1 |
| 通常からの必要素材 | ||
|---|---|---|
覇王珠 |
大翠珠 |
- |
| 5 | 3 | - |
魏続【八健将第六位】 |
宋憲【八健将第七位】 |
- |
| 4 | 4 | - |
| 英雄化からの必要素材 | ||
覇王珠 |
大翠珠 |
- |
| 5 | 3 | - |
魏続【八健将第六位】 |
宋憲【八健将第七位】 |
- |
| 2 | 2 | - |
英雄化
| 兵科 | 馬 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通 |
| スキル |
アンチ減陣 蓄電 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 18,642 | 20,582 | 3,506 |
| 10凸 | 26,182 | 29,432 | 4,056 |
| 計略 |
|---|
|
真・必勝の両断 / 13ターン 敵を激しく斬りつけ馬弾で包囲し誘導弾で追撃する |
| 連計 |
| 3連貫通蹄弾(中)/ 威力28,281 上方向に貫通する蹄鉄の気弾を3発放つ |
| 技巧 |
| 馬術+5 / 妖術+1 |
| 通常からの必要素材 | ||
|---|---|---|
魏続【八健将第六位】 |
宋憲【八健将第七位】 |
- |
| 2 | 2 | - |
| 覇王化からの必要素材 | ||
魏続【八健将第六位】 |
宋憲【八健将第七位】 |
- |
| 1 | 1 | - |
覚醒(星5)
| 兵科 | 馬 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 17,285 | 19,254 | 3,396 |
| 10凸 | 24,825 | 28,104 | 3,946 |
| 計略 |
|---|
|
真・必勝の両断 / 13ターン 敵を激しく斬りつけ馬弾で包囲し誘導弾で追撃する |
| 連計 |
| 3連貫通蹄弾(中)/ 威力28,281 上方向に貫通する蹄鉄の気弾を3発放つ |
| 技巧 |
| 馬術+5 / 妖術+1 |
| 通常からの必要素材 | ||
|---|---|---|
大翠珠 |
中翠珠 |
小翠珠 |
| 1 | 50 | 90 |

覚醒前(星4)
| 兵科 | 馬 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 12,531 | 16,753 | 2,615 |
| 10凸 | 17,651 | 24,583 | 2,885 |
| 計略 |
|---|
|
必勝の両断 / 10ターン 敵を激しく斬りつけ誘導弾で追撃する |
| 連計 |
| 2連貫通蹄弾(中)/ 威力25,130 上方向に貫通する蹄鉄の気弾を2発放つ |
| 技巧 |
| 馬術+4 / 妖術+1 |
顔良の武勇伝
顔良【名門筆頭の将】(星4)
袁紹配下の猛将。袁紹軍の筆頭の将帥として名前が挙がっている。普段は温厚だが、いざ戦になると血気盛んで視野が狭くなる性格であり、軍師の沮授に度々諫められていた。白馬の戦いでは沮授の反対を押し切り、袁紹は顔良一人に先鋒を命じた。
顔良【激戦の末に】(星5)
袁紹配下の猛将。袁紹軍の筆頭の将帥として名前が挙がっている。白馬の戦いでは、敵将の魏続、宋憲を討ち取り、徐晃を撃退させた。しかし荀攸の策によって軍が分散してしまい、手薄になったところを、当時曹操の下にいた関羽に攻められ討たれた。
顔良と同名の武将
| 同名の武将 | ||
|---|---|---|
顔良【疾風の武人】 |
顔良【不屈の爆弾娘】 |
顔良【河北の疾風】 |
顔良【白馬の勇将】 |
顔良【先鋒の貴公子】 |
- |

さんすま攻略wiki

さんすま攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











