【さんすま】関羽【壮麗なる肉体】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の関羽【壮麗なる肉体】/かんう(女・弓兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、関羽【壮麗なる肉体】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
関羽の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | |
|---|---|---|
| 評価点 | 82点 | 95点 |
| タイプ |
|
|
| 兵科 | 弓 | 弓 |
| スキル |
蓄電 アンチ覇気 |
蓄電 アンチ射矢 アンチ水計 アンチ封印 アンチ粘着 |
| スマッシュスキル |
香炉キラー 雷針キラー |
アンチ攻陣 香炉キラー アンチ覇気 |
| 計略 | 貫通弾 | 貫通弾 |
| 連計 | 鎖環矢弾 | 鎖環矢弾 |
| 技巧 |
弓術+5 鉄壁+1 |
弓術+5 鉄壁+1 |
| 入手 | 初夏!水泳特訓・希望の一矢ガチャ | |
どの進化先がおすすめ?
関羽は覇王化すべきです。使い勝手の良い連計と計略はそのままにスキルが増えるため、適正降臨数が大幅に増加します。覇王化を行うと、雷針キラーがなくなる点には注意しましょう。
関羽【壮麗なる肉体】(覇王化)の評価
ボスステージで有効な計略
関羽(覇王化)の計略は、ボスステージで真価を発揮します。
最初に触れた敵へ反射貫通弾で追い打ちをかけるため、ボス武将に大きなダメージを与えつつ、敵兵長を巻き込んで殲滅できます。ステージ開幕で積極的に発動し、味方武将の攻撃をボスへ集中させやすい状況を作り出しましょう。
圧倒的な適正降臨数
関羽(覇王化)は、圧倒的な適正降臨数を誇ります。
策略に完全対応しつつ自身の兵科が有利に働く「華佗降臨」や「馬超降臨」や、2つの策略に対応できる「劉備降臨」「夏侯惇降臨」など、様々な極降臨で活躍します。
関羽【壮麗なる肉体】(英雄化)の評価
汎用性に優れる連計
関羽(英雄化)の連計は、汎用性に優れています。触れた味方との間に攻撃し続けるため、動き回れば敵兵殲滅、ボスを挟めば大ダメージと、様々な状況で活躍できます。
触れた武将の移動経路に大きく依存するため、移動経路の想定しやすい貫通タイプの武将とあわせて編制しましょう。
卑弥呼降臨の適正武将
関羽(英雄化)は極降臨「卑弥呼降臨」の適正武将です。自身の弓兵科で有利をとりつつ、策略に完全対応できるため、関羽を部隊に編制すると攻略が容易になります。
限界突破はどれがおすすめ?
関羽【壮麗なる肉体】(覇王化)
関羽(覇王化)は計略や連計のダメージを上げるため、「属性」での限界突破がおすすめです。
関羽【壮麗なる肉体】(英雄化)
関羽(英雄化)は計略や連計のダメージを上げるため、「属性」での限界突破がおすすめです。
適正クエスト
関羽【壮麗なる肉体】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
曹丕
|
豊臣秀吉
|
イワナガヒメ
|
平敦盛
|
碧霞元君
| - | - | - |
| 天降臨 | |||
劉邦
| - | - | - |
| 極降臨 | |||
呂姫
|
曹植
|
徐栄
|
史進
|
于禁
|
白骨夫人
|
馬超
|
華佗
|
呉国太
|
ナキサワメ
|
喬公
|
劉焉
|
郭図
|
ヤタガラス
|
賈宝玉
|
徳川家康
|
卑弥呼
| - | - | - |
関羽【壮麗なる肉体】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
劉邦
| - | - | - |
| 極降臨 | |||
于禁
|
華佗
|
呉国太
|
呂姫
|
劉焉
|
曹植
|
徳川家康
|
史進
|
張春華
|
周瑜
|
白骨夫人
|
馬超
|
孫策
|
卑弥呼
| - | - |
ステータス詳細

| ▼覇王化 | ▼英雄化 |
覇王化
| 兵科 | 弓 |
|---|---|
| 所属 | 蜀 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
蓄電 アンチ射矢 アンチ水計 アンチ封印 アンチ粘着 |
| スマッシュ | アンチ攻陣 香炉キラー アンチ覇気 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 25,151 | 21,059 | 2,882 |
| 10凸 | 34,041 | 29,839 | 3,112 |
| 計略 |
|---|
|
義神の美身 / 18ターン 2属性の反射貫通弾で攻撃する |
| 連計 |
| 鎖環矢弾/ 威力16,411 ふれた味方武将との間に鎖状の矢の気弾を発生させる |
| 技巧 |
| 弓術+5 / 鉄壁+1 |
| 英雄化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
覇王珠 |
大輝珠 |
- |
| 10 | 3 | - |
魏延【長安を突く】 |
- | - |
| 1 | - | - |
英雄化
| 兵科 | 弓 |
|---|---|
| 所属 | 蜀 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
蓄電 アンチ覇気 |
| スマッシュ | 香炉キラー 雷針キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 24,529 | 21,235 | 3,102 |
| 10凸 | 33,419 | 30,015 | 3,102 |
| 計略 |
|---|
|
無双の肉体美 / 17ターン 2属性の反射貫通弾で攻撃する |
| 連計 |
| 鎖環矢弾/ 威力15,007 ふれた味方武将との間に鎖状の矢の気弾を発生させる |
| 技巧 |
| 弓術+5 / 鉄壁+1 |
| 覇王化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
魏延【長安を突く】 |
- | - |
| 1 | - | - |
関羽の武勇伝
蜀漢の名将。乱世にあたって劉備、張飛とともに義を以て立ち上がり、一万の兵に匹敵すると謳われる武勇で名を轟かせた。戦場で鍛え上げた肉体は海辺でも無双を誇り、一万近い視線を釘づけにしている。
関羽と同名の武将
関羽を使った人の声
覇王化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】121~150
| 強い点 | 上の評価の追加ですが、ボスの中心から十字の位置で発動させると未畜雷状態で剣相手に250万出ました。位置取りによってボス単体にも凄まじいダメージを出すことが出来ます。 |
|---|---|
| 弱い点 | 貫通弾ストップに要注意です。 |
参考になった
8【投稿者】名無し【ランク】121~150
| 強い点 | 実質6つの策略に対応しているので、様々な降臨に連れて行くことが可能です。 計略のダメージは剣相手に、凸10(属性5、武器3400)&未畜雷状態だと100〜120万前後くらい(位置により変化)です。ステージ全体に反射貫通弾が飛んで行くので、敵全体に満遍なくダメージを与える事が出来ます。 |
|---|---|
| 弱い点 | ボス単体に特化した計略ではないので、単体火力が欲しい時に使うと火力不足に感じる時がある思います。 |
参考になった
14
さんすま攻略wiki

さんすま攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











