【さんすま】黄蓋【護国の一喝】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の黄蓋【護国の一喝】/こうがい(男・弓兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化、超覚醒の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、黄蓋【護国の一喝】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
黄蓋の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | 超覚醒 |
|---|---|---|
| 72点 | 73点 | 92点 |
| タイプ | ||
|
|
|
|
| 兵科 | ||
| 弓 | 弓 | 弩弓 |
| スキル/スマッシュスキル | ||
| アンチ火壁 アンチ毒素 アンチ亜空 |
アンチ火壁 アンチ毒素 アンチ減陣 |
アンチ火壁 アンチ毒素 アンチ粘着 アンチ矢印 拡散弾バリア アンチ減陣 アンチ亜空 |
| 計略 | ||
| 自強化 | 自強化 移動攻撃 |
自強化 移動攻撃 |
| 連計 | ||
| 近距離(普)3連矢撃 | 近距離(広)1連矢撃 | 近距離(広)1連矢撃 |
| 技巧 | ||
|
弓術+5 回復+1 |
弓術+5 回復+1 |
弓術+5 回復+1 |
| - | 秘計 | |
| - | 攻撃アップ10(範囲) | |
| 入手 | ||
| 黄蓋(極降臨) 黄蓋(滅降臨) |
||
どの進化先がおすすめ?
黄蓋は、覇王化を急ぐ必要はありません。覇王化するとスキル構成が変わり、適正クエストも変わるので、アンチ減陣が必要なクエストに挑む際に覇王化しましょう。
黄蓋【火計の謀り】(覇王化)の評価
殲滅力の高い計略
黄蓋(覇王化)は、貫通タイプになり自身の軌跡に炎を放つ計略を持ちます。貫通タイプを活かして、画面全体を移動するように弾くことで、複数の敵に大ダメージを与えられます。
荀イク降臨の適正武将
黄蓋(覇王化)は、極降臨「荀イク降臨」の適正武将です。火壁に対応し、弓兵科が有利に働くため、安定したクエスト攻略に貢献します。アンチ毒素を持つので、クエスト中に出現する毒兵長や毒樽爆弾の毒攻撃を無効化できます。
荀イク降臨の攻略はこちら黄蓋【火計の謀り】(英雄化)の評価
回転が早く汎用性の高い計略
黄蓋(英雄化)は、1ターン自身の速度が増加する計略を持ちます。14ターンで使用できるので、敵兵長の殲滅やボス武将への攻撃など、クエスト中の様々な場面で役立ちます。
光武帝降臨の適正武将
黄蓋(英雄化)は、極降臨「光武帝降臨」の適正武将です。火壁と亜空間に完全対応し、弓兵科が有利に働くため、安定したクエスト攻略に貢献します。反射タイプなので、クエスト中に出現する鎧兵長の処理にも適しています。
光武帝降臨の攻略はこちら限界突破はどれがおすすめ?
黄蓋【火計の謀り】(超覚醒)
黄蓋(超覚醒)は「運」で限界突破して、運枠として編制しましょう。
黄蓋【火計の謀り】(覇王化)
黄蓋(覇王化)は「運」で限界突破して、運枠として編制しましょう。
黄蓋【火計の謀り】(英雄化)
黄蓋(英雄化)は「運」で限界突破して、運枠として編制しましょう。
適正クエスト
黄蓋【火計の謀り】(超覚醒)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
張角
|
紅孩児
|
姜維
|
孫権
|
夏侯惇
|
滝夜叉姫
|
ヤマトタケル
|
李信
|
今川義元
| - | - | - |
| 絶降臨 | |||
陳平
| - | - | - |
| 天降臨 | |||
劉備
|
牛魔王
|
呂布
| - |
| 極降臨 | |||
光武帝
|
金角
|
張角
|
大谷吉継
|
ヤマトタケル
|
チンギス・ハン
|
関勝
|
曹叡
|
陳登
|
今川義元
|
武松
|
張良
|
黄蓋
|
荀イク
|
孫権
|
紅孩児
|
姜維
|
郭嘉
|
程普
|
司馬懿
|
陸遜
|
張飛
|
呂布
|
孫策
|
曹操
| - | - | - |
黄蓋【火計の謀り】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
紅孩児
|
李信
| - | - |
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
劉備
| - | - | - |
| 極降臨 | |||
荀イク
|
光武帝
|
紅孩児
|
張角
|
孫策
|
曹操
| - | - |
黄蓋【火計の謀り】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
紅孩児
| - | - | - |
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
劉備
| - | - | - |
| 極降臨 | |||
光武帝
|
関勝
|
今川義元
|
武松
|
張良
|
荀イク
|
紅孩児
|
司馬懿
|
孫策
| - | - | - |
ステータス詳細

| ▼超覚醒 | ▼覇王化 | ▼英雄化 | ▼星6進化前 | ▼覚醒 | ▼進化前 |
超覚醒
| 兵科 | 弩弓 |
|---|---|
| 所属 | 呉 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ火壁 アンチ毒素 アンチ粘着 アンチ矢印 拡散弾バリア |
| スマッシュ | アンチ減陣 アンチ亜空 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 31,961 | 29,240 | 3,980 |
| 10凸 | 40,771 | 37,840 | 4,660 |
| 計略 |
|---|
|
炎吹く傷口 / 18ターン 貫通タイプになり暴走しながら軌跡に炎を放つ |
| 連計 |
| 近距離(広)1連矢撃/ 威力81,356 自分を中心とした広い範囲に1回矢撃を加える |
| 技巧 |
| 弓術+5 / 回復+1 |
| 秘計 |
|
攻撃アップ10(範囲) 周囲の味方の攻撃10%アップ5T |
| 覇王化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
超覚醒珠 |
- | - |
| 10 | - | - |
| 星6進化前からの必要素材 | ||
弓神珠 |
- | - |
| 10 | - | - |
黄蓋【護国の一喝】 |
- | - |
| 3 | - | - |
覇王化
| 兵科 | 弓 |
|---|---|
| 所属 | 呉 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ火壁 アンチ毒素 |
| スマッシュ | アンチ減陣 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 24,586 | 22,493 | 3,062 |
| 10凸 | 31,366 | 29,113 | 3,592 |
| 計略 |
|---|
|
炎吹く傷口 / 22ターン 貫通タイプになり暴走しながら軌跡に炎を放つ |
| 連計 |
| 近距離(広)1連矢撃/ 威力62,592 自分を中心とした広い範囲に1回矢撃を加える |
| 技巧 |
| 弓術+5 / 回復+1 |
| 覚醒からの必要素材 | ||
|---|---|---|
弓神珠 |
- | - |
| 10 | - | - |
黄蓋【護国の一喝】 |
- | - |
| 10 | - | - |
| 英雄化からの必要素材 | ||
弓神珠 |
- | - |
| 10 | - | - |
黄蓋【護国の一喝】 |
- | - |
| 10 | - | - |
英雄化
| 兵科 | 弓 |
|---|---|
| 所属 | 呉 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ火壁 アンチ毒素 |
| スマッシュ | アンチ亜空 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 23,230 | 22,361 | 3,168 |
| 10凸 | 30,010 | 28,981 | 3,698 |
| 計略 |
|---|
|
真・小心大喝 / 14ターン 1ターンの間速度が増加する |
| 連計 |
| 近距離(普)3連矢撃/ 威力27,821 自分を中心とした範囲に3回矢撃を加える |
| 技巧 |
| 弓術+5 / 回復+1 |
| 通常からの必要素材 | ||
|---|---|---|
劉表【肥沃な支配地】 |
沙摩柯【武蛮族】 |
- |
| 1 | 2 | - |
| 覇王化からの必要素材 | ||
劉表【肥沃な支配地】 |
- | - |
| 1 | - | - |
星6進化前
| 兵科 | 弩弓 |
|---|---|
| 所属 | 呉 |
| タイプ | 反射 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 26,673 | 27,348 | 3,705 |
| 10凸 | 35,483 | 35,948 | 4,385 |
| 計略 |
|---|
|
炎吹く傷口 / 18ターン 貫通タイプになり暴走しながら軌跡に炎を放つ |
| 連計 |
| 近距離(広)1連矢撃/ 威力77,288 自分を中心とした広い範囲に1回矢撃を加える |
| 技巧 |
| 弓術+5 / 回復+1 |
覚醒(星5)
| 兵科 | 弓 |
|---|---|
| 所属 | 呉 |
| タイプ | 反射 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 20,518 | 21,037 | 2,850 |
| 10凸 | 27,298 | 27,657 | 3,380 |
| 計略 |
|---|
|
真・小心大喝 / 14ターン 1ターンの間速度が増加する |
| 連計 |
| 近距離(普)3連矢撃/ 威力26,550 自分を中心とした範囲に3回矢撃を加える |
| 技巧 |
| 弓術+5 / 回復+1 |
| 通常からの必要素材 | ||
|---|---|---|
大輝珠 |
中輝珠 |
小輝珠 |
| 1 | 50 | 90 |

覚醒前(星4)
| 兵科 | 弓 |
|---|---|
| 所属 | 呉 |
| タイプ | 反射 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 14,686 | 14,773 | 2,051 |
| 10凸 | 19,626 | 19,603 | 2,431 |
| 計略 |
|---|
|
小心大喝 / 10ターン 1ターンの間速度が少し増加する |
| 連計 |
| 近距離(普)2連矢撃/ 威力22,160 自分を中心とした範囲に2回矢撃を加える |
| 技巧 |
| 弓術+4 / 回復+1 |
黄蓋の武勇伝
黄蓋【護国の一喝】(星4)
呉の将。赤壁に脅威が迫ったとき、劉備軍の諸葛亮が同盟を結んで曹軍を迎えうつために呉を訪れた。だが、曹軍に降伏してしまいたい家臣たちは諸葛亮を孫権に会わせまいと論戦を挑んで時間稼ぎをした。黄蓋は彼らを一喝し、諸葛亮を孫権のもとへ案内した。
黄蓋【火計の謀り】(星5)
呉の将。赤壁の戦いの中、呉の司令官である周瑜と些細なことで言い争い百叩きの罰を受けた。これを恨んだ黄蓋は呉を抜け、曹軍に投降をした。だがこれは苦肉の計であり、曹軍に潜り込んだ黄蓋は、傷だらけの体のまま内側から火を放って大船団を壊滅させた。
黄蓋【火計の謀り】(星6)
呉の将。赤壁の戦いの中、呉の司令官である周瑜と些細なことで言い争い百叩きの罰を受けた。これを恨んだ黄蓋は呉を抜け、曹軍に投降をした。だがこれは苦肉の計であり、曹軍に潜り込んだ黄蓋は、傷だらけの体のまま内側から火を放って大船団を壊滅させた。
黄蓋と同名の武将
| 同名の武将 | ||
|---|---|---|
黄蓋【苦肉の花】 |
黄蓋【勝利の源泉】 |
黄蓋【五体を賭して】 |
黄蓋【ショコラの匠】 |
黄蓋【苦肉の策】 |
黄蓋【パワーサマー】 |
黄蓋【癒しの桜温泉】 |
黄蓋【大志への向学】 |
黄蓋【重ねた努力】 |
黄蓋【鉄鞭】 |
- | - |
黄蓋を使った人の声
覇王化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】121~150
| 強い点 | ・計略がハマれば結構強い |
|---|---|
| 弱い点 | ・攻撃力が低い ・連計よわ |
参考になった
1
さんすま攻略wiki

さんすま攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











