【さんすま】肉まんの入手方法と使い方

肉まんの入手方法と使い方

さんすま(三国大戦スマッシュ)の肉まんについてご紹介。肉まんの体力回復量や無料パック、ガチャ、パックなどの肉まんの入手方法について記載しています。

関連記事
最強キャラ 星5キャラ一覧
覚醒珠の集め方 龍玉の集め方

肉まんとは

肉まんの効果

肉まん効果

肉まんとは、体力の回復ができるアイテムです。龍玉と同様に、上限と同じ分の体力を回復できます。体力が上限以上ある場合は使用できません。

クエストを周回する際に肉まんを使用すれば、体力の回復を待つことなく周回できます。

肉まんの使用方法

肉まん使用

肉まんは「商店」の「体力回復」で使用できます。イベントを周回する際に使用すれば、体力回復時間を待つことなくイベントポイントを獲得できます。

降臨攻略一覧はこちら

肉まんの入手方法

無料パックから入手

無料パック肉まん

肉まんは、まれに無料パックから入手できます。無料パックは8時間ごとに拠点画面左下から受け取れます。肉まんのほか、龍玉を受け取れる場合もあるので忘れずに確認しましょう。

ガチャのおまけでもらえる

肉まんガチャおまけ

肉まんを10連ガチャのおまけとして入手できる場合もあります。肉まん以外にも覚醒素材や突神がもらえるガチャもあるので、ガチャを引く前におまけで何が付くか確認しましょう。

ガチャシミュ一覧はこちら

パックで購入

肉まんは各パックで購入できます。ゲーム内の金ではなく、実際のお金を支払って購入するものなので注意しましょう。

ランク到達パック

ランク到達パック

到達ランク パック内容
ランク1 龍玉×10・肉まん×15
ランク15 龍玉×17・肉まん×18
ランク30 龍玉×33・肉まん×20
ランク50 龍玉×56・肉まん×25
ランク80 龍玉×83・肉まん×30
ランク100 龍玉×130・肉まん×35
ランク120 龍玉×160・肉まん×40

肉まんはランク到達パックで購入可能です。

ランク到達パックは特定のランクに到達すると一度だけ購入できるようになり、肉まんの他に龍玉もセットになっていて、通常よりお得に購入できます。

ランク上げの効率的な方法はこちら

イベント応援パック

イベント応援パック

金のイベント応援パック 銀のイベント応援パック
龍玉×30 龍玉5
肉まん×20 肉まん×5
真降臨水晶×3 南華老仙×5
南華老仙×15 金×500,000
金×1,000,000 -

イベント応援パックは肉まん以外にも、龍玉やイベントクエストでのポイント獲得量が上昇する丸薬など様々なアイテムをセットで購入できます。

イベント応援パックは購入回数に上限があります。

さんすまさんすま攻略トップへ

©2023 Ateam Entertainment Inc. All rights reserved.
[提供]2023 Ateam Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶三国大戦スマッシュ公式サイト

さんすまの注目記事

最強キャラ(武将)ランキング
最強キャラ(武将)ランキング
星6・星5キャラ(武将)評価一覧
星6・星5キャラ(武将)評価一覧
どのガチャを引くべきか|英雄祭がおすすめ
どのガチャを引くべきか|英雄祭がおすすめ
凌統【若き激将】の最新評価
凌統【若き激将】の最新評価
張昭(ちょうしょう)【真降臨】の適正ランキングと攻略
張昭(ちょうしょう)【真降臨】の適正ランキングと攻略
白浜の思い出イベント攻略と報酬一覧
白浜の思い出イベント攻略と報酬一覧
関銀屏【多芸多才】の最新評価
関銀屏【多芸多才】の最新評価
最強キャラ(武将)ランキング
最強キャラ(武将)ランキング
星6・星5キャラ(武将)評価一覧
星6・星5キャラ(武将)評価一覧
どのガチャを引くべきか|英雄祭がおすすめ
どのガチャを引くべきか|英雄祭がおすすめ
凌統【若き激将】の最新評価
凌統【若き激将】の最新評価
張昭(ちょうしょう)【真降臨】の適正ランキングと攻略
張昭(ちょうしょう)【真降臨】の適正ランキングと攻略
白浜の思い出イベント攻略と報酬一覧
白浜の思い出イベント攻略と報酬一覧
関銀屏【多芸多才】の最新評価
関銀屏【多芸多才】の最新評価
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
アルテマロゴさんすま攻略班
君主ランク 600
武勲ランク 35(★4/黄巾ミッション埋め中)
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー