転スラコラボ最新情報まとめ

- 初心者必見!プレイを始めたら読むべき記事
- ・戦闘力の効率的な上げ方
- ・アクセサリーのドロップ場所
- ・おすすめジョブランキング
ディライズ(DeLithe)の転スラ(転生したらスライムだった件)コラボの最新情報まとめです。転スラコラボ後編開催やコラボ限定アバター、コラボ限定武器、転スラコラボの進め方、ログインボーナス、コラボミッション、コラボの見どころ、コラボ記念SNSキャンペーンについても記載しています。
目次
転スラコラボ後編が開催
魔大陸からの来訪者後編が開催

| 開催期間 | 2020/7/22(水)~7/29(水)23:59まで |
|---|---|
| 推奨戦闘力 | 30,000 |
転スラコラボダンジョン魔大陸からの来訪者後編が開催中です。シオンを討伐すると、ヒポクテ草などの交換所で必要なアイテムがドロップします。
また、交換所では、リムルスライム帽子やレプリカ武器選択ボックス、W退魔のルーンなどと交換ができます。
転スラコラボ(紫電の地図)が追加
| 地図の有効期限 | 2020/7/29(水)23:59まで |
|---|---|
| 推奨戦闘力 |
|
| 挑戦可能人数 | 1人以上(派遣隊可) |
| 消費アイテム |
|
| コンティニュー | 可 |
紫電の地図は、転スラコラボイベント「魔大陸からの来訪者」やログインボーナス、課金パックで入手できる「来訪者の地図」で挑戦できるダンジョンです。
コラボ武器(レプリカ)、ヒポクテ草や魔鉱石、魔鋼塊などの交換所に必要なアイテムなどが入手できます。
転スラコラボミッション#2開催
| 開催期間 | 7/22(水)~7/29(水)23:59まで |
|---|
| ミッション内容 | アイテム |
|---|---|
| モンスターを5体討伐する | レッドオーブ×30 |
| シオンの撃退(EASY) | メテオライトボックス(人型)×1 |
| シオンの撃退(NORMAL) | メテオライトボックス×1 |
| シオンの撃退(HARD) | レムナンタイトの欠片×30 |
| シオンの撃退(VERYHARD) | レムナンタイトの欠片×30 |
転スラコラボミッションが開催中です。レムナンタイトの欠片やメテオライトランダムボックスなどを入手できるミッションが毎日追加されるため、必ずミッションをこなしましょう。
転スラキャラなりきりアバター実装

| 開催期間 | 7/16(木)~7/29(水)23:59 |
|---|
| セット名 | 詳細 |
|---|---|
シュナなりきりセット |
|
ベニマルなりきりセット |
|
シオンなりきりセット |
|
鬼人族3人衆セット |
|
コラボキャラのアバターになれる、なりきりセットが販売中です。なりきりセットを装備すると、転スラコラボステージで受けるダメージが30%減少できます。
また、なりきりセットは強化も行えます。強化は4回まで行え、最大まで強化するとコラボダンジョンで受けるダメージを50%減少できます。強化には同一のなりきりセットが必要です。
なりきりセットはコラボダンジョンで有効
| アバター0 | 内容 |
|---|---|
リムル |
|
シュナ |
|
ベニマル |
|
シオン |
|
なりきりセットは、転スラコラボダンジョンに特効効果を持ちます。装備することで、ダンジョン挑戦中の被ダメージが減少するので、有利に戦闘を進められます。
また、同じなりきりセットを使うことで限界突破が行えます。限界突破を行うと、戦闘力のパラメータやイベントモンスター耐性の数値が上昇します。より戦闘力を上げたい人は、なりきりセットの重複購入をおすすめします。
コラボ限定武器ガチャが開催

| ガチャ詳細 | 開催日時 |
|---|---|
| 第1弾 | 2020/7/16(木)~7/29(水)23:59まで |
| 第2弾 | 2020/7/19(日)~7/29(水)23:59まで |
| 第3弾 | 2020/7/22(水)~7/29(水)23:59まで |
転スラコラボ限定武器が排出されるガチャが開催中です。コラボ武器を装備すると、コラボステージでのダメージとレプリカおしゃれ装備のドロップ率が50%増加します。
コラボ武器は1回強化するたびに、25%ずつ特効効果が上昇し、最終強化で275%まで増加します。また、武器スキルが付いていませんが、最大で5,000ずつHP・MPのステータス上昇効果があります。
コラボ武器はコラボダンジョンで有効
コラボ武器は、コラボダンジョンに特効効果を持ちます。装備することで、ダンジョン挑戦中の与えるダメージが上昇するので、有利に戦闘を進められます。
また、限界突破を行うことで、コラボダンジョンでのダメージ倍率が上がり安定して攻略が行えます。
転スラコラボの進め方
魔大陸からの来訪者に挑戦

| 開催期間 | ~7/29(水)23:59まで |
|---|---|
| 推奨戦闘力 | 30,000 |
転スラコラボダンジョン魔大陸からの来訪者が開催中です。ベニマルやシオンを討伐すると、イベント地図「来訪者の地図」やヒポクテ草などの交換所必要なアイテムがドロップします。
また、交換所では、リムルなりきりアバターやリムルスライム帽子、W堅牢のルーンやW退魔のルーンなどと交換ができます。
ストーリー周回で交換アイテム入手

| 開催期間 | 2020/7/16(木)~7/29(水)23:59まで |
|---|
コラボイベント期間中、ストーリーにベニマルやシオンが登場します。レベルは140ですが、攻撃力やHPが低くいため、初心者の方でも撃退できます。
ベニマルやシオンを倒し、イベント地図「来訪者の地図」やヒポクテ草などの交換所必要なアイテムを獲得しましょう。
イベント地図でおしゃれ装備入手可能

| 開催期間 | 2020/7/16(木)~7/29(水)23:59まで |
|---|
イベント地図「来訪者の地図」を消費して戦闘力に合った黒炎の地図や紫電の地図に挑戦しましょう。ボスを討伐すると、交換アイテムや、コラボ武器と同じ見た目のレプリカおしゃれ武器を稀に入手できます。
コラボログインボーナス開催
| 開催期間 | 7/16(木)~7/29(水)23:59まで |
|---|
| 日数 | 獲得アイテム |
|---|---|
| 1日目 | 来訪者の地図x5 |
| 2日目 | 転スラコラボ装備ボックス引換券x1 |
| 3日目 | 20,000ルピ |
| 4日目 | 転スラコラボ装備ボックス引換券 x1 |
| 5日目 | レッドオーブx100 |
| 6日目 | 転スラコラボ装備ボックス引換券x1 |
| 7日目 | 古の種火ボックスx3 |
| 8日目 | 転スラコラボ装備ボックス引換券x1 |
| 9日目 | 古の種火ボックス(人型)x5 |
| 10日目 | 転スラコラボ装備ボックス引換券x1 |
| 11日目 | 20,000ルピ |
| 12日目 | 転スラコラボ装備ボックス引換券x1 |
| 13日目 | レッドオーブx100 |
| 14日目 | 転スラコラボ装備ボックス引換券x1 |
コラボログインボーナスが開催中です。レッドオーブやコラボ装備ボックス引換券などの豪華アイテムが入手できるので、毎日欠かさずログインしましょう。
コラボミッション開催
コラボミッション#1詳細
| 開催期間 | 7/16(木)~7/29(水)23:59まで |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| モンスターを5体討伐する | レッドオーブx20 |
| ベニマルの撃退(EASY) | 古の種火ボックス(人型)x1 |
| ベニマルの撃退(NORMAL) | 古の種火ボックス(人型)x1 |
| ベニマルの撃退(HARD) | 古の種火ボックスx1 |
| ベニマルの撃退(VERYHARD) | 永劫の種火ボックスx1 |
転スラコラボミッション#1が開催中です。黒炎の地図(ベニマル)を攻略して、古の種火や永劫の種火などを入手しましょう。
コラボミッション#2詳細
| 開催期間 | 7/22(水)~7/29(水)23:59まで |
|---|
| ミッション内容 | アイテム |
|---|---|
| モンスターを5体討伐する | レッドオーブ×30 |
| シオンの撃退(EASY) | メテオライトボックス(人型)×1 |
| シオンの撃退(NORMAL) | メテオライトボックス×1 |
| シオンの撃退(HARD) | レムナンタイトの欠片×30 |
| シオンの撃退(VERYHARD) | レムナンタイトの欠片×30 |
転スラコラボミッション#2が開催中です。紫電の地図(シオン)を攻略して、メテオライトやレムナンタイトの欠片などを入手しましょう。
SNSキャンペーン

| 期間 | 2020/7/9(木)〜7/29(水)23:59 |
|---|---|
| プレゼント内容 |
|
| 参加方法 |
|
期間中公式Twitterのフォローと対象ツイートのリツイートをして、ゲーム内IDを添えてリプライをすると、抽選でサイン色紙がもらえるキャンペーンです。合計で12名様にプレゼントされるので、この機会にぜひ参加しましょう。
転スラとは
転スラ(転生したらスライムだった件)は、通り魔に刺されて死んだ会社員、三上悟(みかみ さとる)は、異世界の洞窟でスライムとして転生し、旅に出る物語です。
今回ディライズとコラボするのは、転スラは、2021年1月に第2期がスタートする予定のようです。この機会に転スラの作品を見て勉強しておきましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶De:Lithe公式サイト

ディライズ(DeLithe)攻略
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










