【エレスト】緑狼神王の加護ブレイドの評価とスキル倍率

エレストの緑狼神王の加護ブレイドの評価とスキル倍率を記載。緑狼神王の加護ブレイドのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで緑狼神王の加護ブレイド育成の参考にしてください。
緑狼王の加護ブレイドの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 96点 | 90点 | 97点 | 星6 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1238 | 552 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| 流星祭 五戦神-疾風編- | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【幻影剣】
味方全員が次に受けるダメージを100%軽減する、ピース操作終了後、このターン自身の攻撃力を100%アップする(重複なし) |
|||
![]() |
【極・居合の構え】
自身の木マルチピースを5増やし、木以外のピースを2回全て消し去る |
|||
![]() |
【ハルドラストームレイヤー】
敵単体に強力な3連続の木属性攻撃(クエスト時、ダメージ上限25億)、消した木ピースと木マルチピースの合計3個ごとに攻撃回数+1(最大25回追加) |
|||
| アビリティ | ||||
|
|
【緑の元素の高鳴り】 スキル形状を揃えたスキルを全て発動できる、木ピースの出現率が大きくアップ、ターン終了時、スキル2を発動する 解放条件:最初から |
|||
|
|
【HP&攻撃力+1,500】 HPと攻撃力が1,500アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【緑嵐狼の残影剣】 自身の会心率と会心ダメージが100%アップ、水属性の敵に与えるダメージが500%アップ、自身の現在のHPが高いほど、木属性の味方全員の与えるダメージが大きくアップ(重複なし) 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【解き放たれし契約【木】】 バトル開始時、木属性の味方全員に(HPと攻撃力が50%アップする)(クエスト時、ダメージ上限を50%引き上げる)効果を付与する(重複あり) 解放条件:究極融合で解放 |
|||
|
|
【緑の契約】 ピース操作前、水ピースと火ピース2個ずつを木ピースに変化する、自身の受けるダメージを5回だけ無効にする(固定ダメージや割合ダメージなどを除く)、スキル発動時、盤面の木ピース数が多いほど自身のスキル攻撃力が増加する 解放条件:EXバトルで解放 |
|||
|
|
【緑狼神王の加護】 木属性:水属性の敵に与えるダメージが250%アップ、クエスト時、木属性の味方の攻撃にかかるダメージ上限を5億引き上げる 木属性以外なし 解放条件:アシストアビリティ |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
緑狼王の加護ブレイドの使い道
主にグランバトルで活躍できる
緑狼神王の加護ブレイドは、主にグランバトルのアタッカーとして活躍できるキャラです。消した木ピースと木マルチピースの合計が3個ごとに攻撃回数+1増えます。最大25回攻撃できるので、可能な限り木ピースを消して火力を伸ばしましょう。
グランバトルはマルチピースが30以上溜まるので、毎ターン強力な25回連続攻撃で敵に大ダメージを与えられます。
攻撃を5回無効化できる
緑狼神王の加護ブレイドは受けるダメージを5回無効化できるアビリティ「緑の契約」を持ちます。先制攻撃で強力な大ダメージを与えてくる試練は、序盤無傷で戦えます。
おすすめの武器
| 武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 |
|---|---|---|---|
スターロード
|
![]() |
単体連続攻撃 | 95点 |
フラムロード
|
![]() |
単体連続攻撃 | 93点 |
パンパカラッパ
|
![]() |
状態異常回復・防止 | 85点 |
薄緑
|
![]() |
ピース除去+再コンボ | 83点 |
ブレイブ・ブレイブ
|
![]() |
その他 | 71点 |
※入手方法は武器個別ページに記載しています
緑狼王の加護ブレイドを使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
1人![]() |
![]() |
1人![]() |
3人![]() |
1人![]() |
1人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
緑狼王の加護ブレイドを使った人の声
| 強い点 | 無い、強いて挙げるなら無敵3回だけどただの引き延ばし延命処置 |
|---|---|
| 弱い点 | 控えめに言ってゴミ、星6の面汚し 運営はいい加減星6ガチャにゴミ入れるな |
参考になった
0
| 強い点 | グラバト星3まではかろうじて使える? |
|---|---|
| 弱い点 | 火力が低い ブーストと形状が合わない 回数も15回攻撃するには12×5の60のマルチandピースを揃えなければならない。これがギミックに対応するためには邪魔にしかならない。 アビリティがグラバト向けではない。 他の加護シリーズと同じ様に現環境では活躍の場がない ブーストor回復をしながら、マルチピース補給もしてくれる、そんな万能なキャラが星六に出れば評価は変わるのかもしれない。 |
参考になった
1
| 強い点 | 強化が入った事で火力面が大幅に強化され他に強力され充分採用出来る範囲内に |
|---|---|
| 弱い点 | 短期決戦向けには変わらずクエストはともかく高難易度グランバトルになれば火力不足は否めず 他にアタッカーがいなければ活躍出来るの域は抜け出せない スキル形状が使い辛さに拍車をかける |
参考になった
0
エレスト攻略wiki




エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










