【エレスト】流星祭ガチャ当たりキャラランキング
- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(エッケザック)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(涼みしアオイ)ガチャシミュレーター
- ・流星祭ガチャ当たりランキング
- ・ビーチファイト100人組手イベント
エレスト(エレメンタルストーリー)の流星祭ガチャの当たりキャラランキングを紹介します。流星祭ガチャの当たり理由や強さ考察なども記載しています。
ガチャ関連記事一覧 | |
---|---|
ガチャはどれを引くべきか | ガチャシミュレーター一覧 |
キャラ評価一覧 | イベント一覧 |
流星祭ガチャ当たりランキング
クエスト
順位 | キャラ | 当たり理由 |
---|---|---|
1位 | ![]() |
|
2位 | ![]() |
|
3位 | ![]() |
|
4位 | ![]() |
|
5位 | ![]() |
|
6位 | ![]() |
|
7位 | ![]() |
|
8位 | ![]() |
|
9位 | ![]() |
|
10位 | ![]() |
|
アリーナ
順位 | キャラ | 当たり理由 |
---|---|---|
1位 | ![]() |
|
2位 | ![]() |
|
3位 | ![]() |
|
4位 | ![]() |
|
星6クエスト当たりランキング詳細理由
1位:真夏の少女エッケザックス
真夏の少女エッケザックスは、40コンボ以上すると7倍のターン増幅スキルを発動できる火力サポートに長けたキャラです。また、増幅スキル以外にも会心率アップやダメージ上限アップなど様々な方法で火力をサポートできます。
特にスキル3の形状が同じ真夏のクラリッサと一緒に編成するとよりお互いの長所を引き出せるため、一緒に編成するのがおすすめです。
2位:常夏トルウァトゥス
常夏トルウァトゥスは、ダメージ上限が高い攻撃スキルに特殊感電状態にするスキルを持つので、少ないサポートでも火力が出しやすい会心アタッカーです。
スキル3は攻撃をする上に重複するブーストも行えるため、メインとなるブースト役と被ダメージ増幅役を編成してダメージ上限を目指しましょう。
3位:涼しみアオイ
涼みしアオイは、リビルドスキルを持つので、長期戦向けのアタッカーです。闇マルチピースが多いほど威力が上がるスキルを持つため、主に星7グランバトルにて編成しましょう。
スキル形状が異なりますが、アルベド(花嫁)を一緒に編成するとパーティの会心率を100%にできるので、一緒に編成するのがおすすめです。
4位:トシゾウ
編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
---|---|---|---|
![]() &大鬼 |
![]() |
![]() |
![]() |
トシゾウは、形状を揃えたスキルを全て発動でき、敵のほぼ全ての補助効果解除やターン延長、攻撃力ブースト、天候変化の補助効果を持つアタッカーです。
闇ピースを消すほど攻撃力ブーストや攻撃力が上がるため、非常に優秀な性能を持ちます。
5位:リウィア
編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() アスクイ |
![]() |
![]() テッセンキ |
リウィアは、光属性の攻撃力を大きく強化して、ダメージ上限10億の5連続攻撃を行えるアタッカーです。再コンボにも優れており、マルチピースも増やせるため、試練だけでなくグラバトでも活躍できます。
6位:賢竜フィリア
編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
---|---|---|---|
![]() ティアマト |
![]() アルタリア |
![]() |
![]() セウス |
賢竜フィリアは盤面にあるコア・クラックロック・岩・火山を動かし、さらに3つ並べた場合は破壊できるギミックに対応できるキャラです。
涼宮ハルヒを所持していない場合はコアを動かせる効果を狙い、ギミックの多い試練で他属性パーティにピン刺しで編成するのも手です。
7位:超越の十字架ノイン
編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
---|---|---|---|
![]() まどか |
![]() |
![]() |
![]() セウス |
超越の十字架ノインは、4種類の火力補助効果を持つ補助役です。ターンブーストと10回まで効果のある増幅スキル、光天候時の火力アップに加え、ブースト床設置スキルを持ちます。
常にすべてのスキルを発動し、味方の火力の底上げを行いましょう。
8位:ヴァイオレット
編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() ゼウスアビス |
![]() |
![]() |
ヴァイオレットは、アビリティで闇属性の味方全員の与ダメージを100%底上げと光属性の敵からの被ダメージを50%軽減できます。攻守に優れたアビリティで、蜃気楼の塔などの高難易度コンテンツで役立ちます。
9位:フージンライジン
編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() カミムスビ |
![]() |
![]() ラプンツェル |
フージンライジンはコンボした数だけマルチピースを増やせる(最大10個)補助役のキャラです。マルチピースの数をコンボ数に加えられるニンガルと一緒に編成すると、2~3ターンでマルチピースを最大まで増やせます。
10位:絶世のクレオパトラ
編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
---|---|---|---|
![]() スコグル |
![]() |
![]() マスセレーネ |
![]() |
絶世のクレオパトラは、クラックロック・岩・火山を動かせ、岩や同じコアを3つ並べると消せる攻撃力ブースターです。ブースターとしてだけでも非常に役立つため、試練やグラバトなど場所を選ばず活躍します。
星6アリーナ当たりランキング詳細理由
1位:超越の十字架アール
編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
---|---|---|---|
![]() ベルゼブブ |
![]() ホテプ |
![]() |
![]() ブレイド |
超越の十字架アールは対面の敵のスキル3と覚醒アビリティを書き換えられる、アリーナで活躍するキャラです。
メインスキルと覚醒アビリティを封じるので、実質1体を無効化するといっても過言ではありません。
2位:コト
編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
---|---|---|---|
![]() ジャスティス |
![]() |
![]() |
![]() ランスロット |
コトは、アリーナ向きのバトル開始から3ターン無敵やHP0でも次のターンまで気絶しないアビリティを持ちますが、攻撃性能に優れていてクエストや試練などでもアタッカーとして役立つキャラです。
武器を装備することでスキルダメージ200%アップの自己バフもあり、消した光ピースや光マルチピース数で威力が上がる攻撃スキルのため、火力としても十分出せます。
3位:七元徳ジャスティス
編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ランスロット |
七元徳ジャスティスは、バトル開始から3ターン自身へのダメージを無効化できます。とくに、アリーナでは一方的にダメージを与えられる状況を作れる有効なアビリティです。
また、スキル3では、行動済みの敵に対して3倍の威力になる全体攻撃を使えます。自身が無敵状態に加えて火力も出せる優秀なキャラです。
4位:コマチ
編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コマチは、旋風ピースを生成や敵をバインド状態にできる妨害性能を持ち、HP0でも3ターン気絶しない性能でアリーナに優れたキャラです。
流星祭ガチャは引くべきか
開催期間 | 2025/6/30(日)~7/15(月)17:59 |
---|
流星祭ガチャは、ジェムイベントのボーナスキャラ狙いで回すのがおすすめです。ボーナスキャラは封印されないので、入れ替える必要はありません。効率よくジェムイベントを進められます。
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト