【エレスト】ギルティギアコラボガチャ当たりランキング

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(サジタリウス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(アリエス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭ガチャ当たりキャラランキング
- ・コスモスオブサジタリウスイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のギルティギア(ギルティギアストライブ)コラボの当たりキャラランキングを紹介します。ギルティギアコラボガチャの当たり理由や強さの考察をしています。
| ガチャ関連記事一覧 | |
|---|---|
| ガチャはどれを引くべきか | ガチャシミュレーター一覧 |
| キャラ評価一覧 | イベント一覧 |
ギルティギアコラボガチャ当たりランキング
| 順位 | キャラ | 当たり理由 |
|---|---|---|
| 1位 | ![]() |
|
| 2位 | ![]() |
|
| 3位 | ![]() |
|
| 4位 | ![]() |
|
| 5位 | ![]() |
|
| 6位 | ![]() |
|
| 7位 | ![]() |
|
| 8位 | ![]() |
|
| 9位 | ![]() |
|
| 10位 | ![]() |
|
| 11位 | ![]() |
|
| 12位 | ![]() |
|
| 13位 | ![]() |
|
ギルティギアコラボキャラのランキング詳細理由
1位:ブリジット

| 編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
|---|---|---|---|
天文部エクトベル |
龍宮寺堅(ドラケン) |
新春のイヴ |
イフリータ |
ブリジットはターン増幅とほぼ全ての補助効果解除を行った後、強力なダメージを与えられるキャラです。スキル2で攻撃をしてしまうので、ターンブーストスキルを持つキャラと一緒に編成してスキル3の火力を底上げしましょう。
2位:カイ=キスク(ストライブ)

| 編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
|---|---|---|---|
イースターアフロディーテ |
聖夜のアルスノトリア |
シラユキ |
究極ディアドラ |
カイ=キスク(ストライブ)は敵に累計増幅を付与し、消せば消すほど威力の上がるブーストスキルを発動した後に攻撃ができる自己完結したアタッカーキャラです。マルチピースをコンボ数に上乗せできるので、グラバトで活躍できます。
3位:ディズィー

| 編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
|---|---|---|---|
イースターアフロディーテ |
聖夜のアルスノトリア |
シラユキ |
究極ディアドラ |
ディズィーは味方全体の攻撃に火属性を追加できるキャラです。アビリティの効果でスキルの攻撃力が100%アップし、自身のスキルは火ピースでも発動できるのが魅力です。
4位:ソル

| 編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
|---|---|---|---|
天文部エクトベル |
ブリジット(ストライヴ) |
新春のイヴ |
炎樹のフェニックス |
ソル=バッドガイは、木属性のグランバトルで活躍するキャラです。敵全体に超強力な火属性攻撃を与え、盤面にある火ピースと自分の火マルチピースをすべて消費し、数に応じて威力が大きく上昇するスキルを持ちます。
5位:ジャック・オー(ストライブ)

| 編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
|---|---|---|---|
反逆の七賢人ガーベラ |
天穹の司書レディア |
究極ノブナガ |
キシモジン |
ジャック・オー(ストライブ)は、主にアリーナで活躍できるアビリティを多く持つキャラです。受けたダメージの一部を敵全体に与えるアビリティや、HPが0でも2ターン気絶しないアビリティを駆使してアリーナで活躍させましょう。
6位:エルフェルト

| 編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
|---|---|---|---|
天文部エクトベル |
ブリジット(ストライヴ) |
新春のイヴ |
炎樹のフェニックス |
エルフェルトは、主にグランバトルで活躍するキャラです。敵全体に超強力な火属性攻撃を与え、盤面に残った火・光ピース(マルチピース)が多いほど威力がアップするスキルを持ちます。
また、エルフェルトはアビリティにデュアルウェポンを持つため、武器を2本まで装備できます。
7位:ミリア=レイジ

| 編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
|---|---|---|---|
聖夜のホウオウ |
リムル(ラファエル) |
カイ=キスク |
シロスミレ |
ミリア=レイジは、合計で最大HPの20%の割合ダメージを与えられるキャラです。主に、割合攻撃が有効なクエストで活躍できます。毎ターン全スキルを発動して効率よく敵のHPを削りましょう。
8位:テスタメント

| 編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
|---|---|---|---|
死神リム |
憂鬱のベルフェゴール |
究極ルシファー |
アストラット |
テスタメントはターン増幅と盤面破壊しながらピース供給ができる、補助に優れたキャラです。スキル2とスキル3を同時に発動して、毎ターン援護しながら戦いましょう。
9位:カイ

| 編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
|---|---|---|---|
リムル(ラファエル) |
アーネリア |
ミリア(ストライヴ) |
究極エーディン |
カイ=キスクは、HPが多い敵が出現する試練やクエストで活躍するキャラです。スキルで敵全体に超強力な光属性の5連続攻撃を与え、必ず敵の残りHP5%以上のダメージを与えられます。
10位:ファウスト

| 編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
|---|---|---|---|
晩夏のニャルラトホテプ |
大天使カスピエル |
反逆の七賢人アスター |
反逆の七賢人ライラック |
ファウストは星5では貴重な、アリーナ時に正面の敵の覚醒アビリティを書き換えるキャラです。星5限定のアンリミテッドマッチが開催された際は、ファウストを編成して敵の覚醒アビリティを封印しましょう。
11位:ザトー=ONE

| 編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
|---|---|---|---|
新春のアストレア |
究極ノクス |
ラダマンティス |
ネルガル |
ザトー=ONEはバトル開始から1ターンの間、自身へのダメージを無効にするアビリティを持つ、アリーナ向けのキャラです。再コンボスキルを2個持つため、コンボを重ねやすく先攻を取りやすいのが魅力です。
12位:ラムレザル

| 編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
|---|---|---|---|
緑狼王の加護ブレイド |
不死身の英雄ジークフリート |
真究極ブレイド |
ランガ |
ラムレザルは、主にグランバトルで活躍するキャラです。パーティにいるスピリットと木マルチピースが多いほど威力がアップするスキルを持ちます。
また、ラムレザルはアビリティにデュアルウェポンを持つため、武器を2本まで装備できます。
13位:梅喧(ばいけん)

| 編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
|---|---|---|---|
炎竜装ダイムス |
聖夜のベル&ベット |
アニバーサリーアナスタシア |
シュナ |
梅喧(ばいけん)は、主に木属性のクエストで活躍するキャラです。敵全体に2連続の超強力な火属性攻撃に加えて、強力な通常攻撃を与えるスキルを持つため、通常攻撃の威力を3倍にできるダイムスと相性が良いです。
ギルティギアコラボガチャは引くべきか
ギルティギアコラボガチャは回す優先度の高いガチャです。全キャラが全ての揃えたスキルを発動できるロマンキャンセルを持っているため、星6キャラだけでなく、星5キャラも強力です。
復刻キャラのディズィーとソル=バッドガイはアビリティだけでなくスキルにも上方修正が入ったため、現環境でも充分に活躍できます。
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











