【エレスト】ブリジットの評価とスキル|ギルティギアコラボ

エレスト(エレメンタルストーリー)のブリジット(STRIVEver.)の評価と使い道を記載。ブリジット(ストライブ)の適正試練やアリーナで相性の良いモンスター、おすすめ武器、スキル、アビリティ、進化素材、究極融合の条件などを紹介しているので、ブリジット(ストライブ)を育成する際の参考にしてください。
目次
ブリジット(ストライヴVer)の評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 91点 | 85点 | 93点 | 星6 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1107 | 524 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| ギルティギアストライブコラボ | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【ストップ&ダッシュ】
このターンの間、敵全体が受けるダメージが3倍になる、ピース操作終了後、盤面の光ピースを火ピースに変化させる |
|||
![]() |
【スターシップ】
敵全体のほぼ全ての補助効果を解除、さらに火属性の4連続攻撃、ピース操作終了後、盤面の闇ピースを火ピースに変化させる |
|||
| 倍率:3.25倍 | ||||
![]() |
【キックスタート マイ ハート】
敵全体に超強力な火属性攻撃(クエスト時ダメージ上限10億)、盤面に残った火ピースと火マルチピースが多いほど威力アップ |
|||
| 倍率:0+(盤面に残った火ピース×5.25+火マルチピース×4.0)倍|強化時0+(盤面に残った火ピース×6.25+火マルチピース×5.0)倍 | ||||
| アビリティ | ||||
|
|
【ロマンキャンセル】 スキル形状を揃えたスキルをすべて発動できる、テンションゲージを持ち、テンションゲージがMAXの時にスキル3が強化される 解放条件:最初から |
|||
|
|
【HP&攻撃力+300】 HPと攻撃力が300アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【HP&攻撃力+350】 HPと攻撃力が350アップ 解放条件:ソウルマスターで解放 |
|||
|
|
【ロジャーダイブ】 自身のスキルで与えるダメージが200%アップする、ターン終了時、自身が揃えたスキル形状の箇所に火ピースを9個生成する 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【変幻自在のトリッキースピナー】 クエスト時、味方の攻撃にかかるダメージ上限を5億引き上げる 解放条件:EXバトルで解放 |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
ブリジット(ストライヴVer)の使い道
グランバトルで活躍する高火力アタッカー
ブリジット(ストライブ)はダメージ上限が15億のスキル3を発動できる主にグランバトルで活躍するアタッカーです。
スキル3は盤面に残った火ピースを火マルチピースが多いほど威力があがります。ブリジットは自身のスキル1と2で火ピースを多く生成できるので、盤面に火ピースが残りやすくマルチスキルが上手く噛み合っています。
ピース供給などのサポートも可能
ブリジット(ストライブ)はアタッカー性能が高い上に、味方全体のダメージ上限を5億引き上げるや自身が揃えた形状の箇所に火ピースを9個生成するなどのサポート性能も充実しています。
ブリジットをサブアタッカーにしてドラケンやめぐみんなどのさらに高火力がだせるキャラを編成するのもありです。
ブリジット(ストライヴVer)を使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ブリジット(ストライヴVer)を使った人の声
| 強い点 | アタッカーとして数えられる火力を持ちつつ簡単な形状で3倍ターン増幅を付与できる、ソルなんとかさんと違って2倍武器も装備できる。 ソルなんとかさんと違い盤面とマルチピースを消費しないしターン終了時にピース生成もしてくれるソルなんとかさんと違って。 |
|---|---|
| 弱い点 | ブリジットの弱いところというよりはサタンやドラケンが強いせいでアタッカーとしてはトップになれない点、マルチスキルのせいでターンブーストでしか火力の底上げが出来ない所 |
参考になった
1
| 強い点 | 増幅、ほぼ解除、光ピースや闇ピースを火ピースに変化、そしてマルチスキル持ち。テンションゲージが最大の時はスキル3が原作の覚醒必殺技である帰ってきたキルマシーンになる。 白金武器も持たせられるので火力の底上げも可能。 |
|---|---|
| 弱い点 | スキルでマルチピースを増やす事は出来ない。 |
参考になった
1
| 強い点 | 一人で多くの役割をはたせる点が非常に強いです。 めぐみん、アンナ、ヘルムヴィーゲ、ブリジットの順にめぐみんの杖、東卍の特攻服、ガラティン、ゴブリン武器を持たせて使ってみたところ1ターン40億超えの脳筋パテが完成いたしました。 一人でブースト、ピース生成、補助解除が出来るのでメイン火力は勿論、サブアタッカーとしても使うことが出来るキャラだと思いますので、めぐみんを使っている方には特にオススメします。 また、ダメージ上限アップもあるためめぐみんの用な脳筋ワンパンキャラをさらにぶっ壊すことが出きます。 あとボイスがついております! |
|---|---|
| 弱い点 | 武器2つ持てたり、条件無視がないところ。 盤面にピースがあるほどブースト効果アップといったキャラが思い付かない(いたらすみません)ので相性のいいバッファーが少ない。 といった感じですかね、ただ短所よりも長所の方が圧倒的に多いので、余裕がある方は入手してもいいと思います。 |
参考になった
3ブリジット(ストライヴVer)を使ったことある方へ!
評価を募集してます!
ブリジット(ストライヴVer)の入手方法
ギルティギアストライブコラボブリジット(ストライヴVer)のイラスト


エレスト攻略wiki



エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











