【エレスト】クロスロワイヤルの攻略と報酬一覧

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・転剣コラボガチャAシミュレーター
- ・転剣コラボガチャBシミュレーター
- ・転生したら剣でしたコラボガチャ当たりランキング
- ・転生したら剣でしたコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のクロスロワイヤル攻略と報酬一覧をまとめています。イベントの遊び方や報酬をまとめましたので、エレストのクロスロワイヤルを攻略する際の参考にしてください。
| 初心者関連記事一覧 | |
|---|---|
| 序盤の効率的な進め方 | 意識して目指すべき目標 |
| 最強キャラランキング | キャラ評価一覧 |
| チャレンジミッション攻略 | アシスト最強ランキング |
クロスロワイヤルの概要
4チーム対抗の領地奪取バトル

クロスロワイヤルは、4チーム対抗の領地奪取バトルです。1日毎に所属している自分チームが他の3チームとマッチングし、4チームでフィールドにある領地を奪い合うバトルロワイヤルです。
開始から終了までの間に領地を奪い合い、日々の順位でランキングポイントを獲得します。最終的に、獲得したランキングポイントに応じた報酬を獲得できます。
ランキングポイント
| 順位 | 獲得ポイント |
|---|---|
| 1位 | 500 |
| 2位 | 250 |
| 3位 | 100 |
| 4位 | 0 |
一日のスケジュール
| 時間 | スケジュール |
|---|---|
| 11:00 | 対戦相手発表 |
| 12:00 | 本戦開始 |
| 21:59 | 本戦終了 |
| 22:30 | 結果発表 |
奪った領地のポイント数が多いと優勝

| 1ポイント | 3ポイント | 5ポイント |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
クロスロワイヤルは、獲得した領地ポイントが一番多いチームの勝利です。領地によって獲得ポイントが変わるので、先に高ポイントを押さえるのか、バフが獲得できる少ないポイントを取るのか戦略が必要です。
パーティ選出して領地に攻め込む

クロスロワイヤルは、5パーティ選出して敵の領地に攻め込みます。占領に成功すると攻め込んだパーティがそのまま領地の防衛パーティとして配置され、他の領地に攻め込むパーティとして使用できません。
また、5パーティで武器やアビリティカードを重複してセットできません。優秀な武器やアビリティカードを使いまわせないので、適切なパーティ編成が必要です。
攻め込む際の制限時間が消え、代わりにクロスロワイヤルでもオート機能が実装されました。
チームの領地にパーティをセットして守る

クロスロワイヤルは自陣に防御パーティをセットして、敵から陣地を守ります。他チームが攻め込んできたら、セットしている防御パーティがCPUとして戦います。また、防御パーティをセットすると領地ポイントのボーナスがあります。
一部のチーム管理機能が使用できない
| 使用できない機能 | |
|---|---|
| 解散 | メンバーを外す |
| 脱退 | チームに入る/入れる |
※開催期間中10:00~21:59の間使用不可
クロスロワイヤル中は、一部のチーム管理機能が使用できません。対象機能を使用する際は、時間外に使用しましょう。
チームメンバーにプッシュ通知が送れる
リーダーとサブリーダーはメンバーに対してプッシュ通知を送れます。積極的にチームメンバーに参加を促し、ランキング上位を狙いましょう。
領地が奪われるとプッシュ通知が来る
他のチームによって領地が奪われ、防御パーティがフリーとなった際に、プッシュ通知が送られてきます。フリーになったパーティで、すぐに攻撃に参加しましょう。
領地について

領地にはギミックが用意されている
| ギミック | |
|---|---|
| 属性強化 | 種族強化 |
クロスロワイヤルは、各領地で様々なギミックが用意されています。挑戦する前に、設定されているギミックを確認するのがおすすめです。
領地ボーナスが存在する
クロスロワイヤルは、領地ボーナスが設定されている領地があります。ボーナス領地を占拠すると、チームメンバー全員がボーナスの効果を得れます。
領地ボーナスが適用されるのは攻撃時のみであり、防御時は適用されないので注意が必要です。
領地攻略のコツ

ポイントの高い領地を占領する
ポイントの高い領地か占領するのがおすすめです。領地を占領したら攻め落とされないよう素早く防御パーティをセットしましょう。
種族・属性を意識する
領地には特定の種族・属性が優位に働くバフが設定されているので、種族・属性を意識したパーティ編成をしましょう。特に種族バフの効果は高いため、ゴッドやスピリットなどの数が多い領地を先に占領するのも手です。
領地ボーナスがある領地を占領する
場合によっては領地ボーナスが設定されている領地を占領しましょう。領地ボーナスを獲得し、強力なキャラが防衛パーティに設定されている領地を奪うための準備をしましょう。
アリーナ向けのキャラがおすすめ
クロスロワイヤルはアリーナ仕様であり、アリーナ限定のスキルやアビリティの効果が発動するため、アリーナ向けのキャラを使うのがおすすめです。
ただし、アリーナと違う点は、相手がCPUであることと相手のパーティが事前にわかることです。防衛にセットされているパーティを確認した上で、対策をして挑戦しましょう。
ステージ別おすすめキャラ
ステージ1(火属性ビースト)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
究極ディアヴォルカン |
スザク |
大妖怪タマモノマエ |
ブレイズ |
究極メイジー |
アレブリヘ |
炎撃剣ヨウコウ |
エムル(人化) |
ステージ2(水属性スピリット)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
ミラクロアモルス |
リムル |
ディズィー |
バレンタインイスラフィル |
ミザリー |
コキュートス |
真夏のミラクロア |
究極真夏のヒルド |
リムル&シズ |
魅惑のセイレーン |
真夏の時計ウサギ |
究極ケルビム |
神精霊ウンディーネ |
剛勇士ベオウルフ |
究極アクア |
究極アリス |
ステージ3(木属性ドラゴン)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
不死身の英雄ジーク |
真究極ミリアム |
究極エア |
アマルテア |
嵐竜装イオ |
ダムガルヌンナ |
シン |
ニンフルサグ |
ステージ4(光属性デビル)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
新春のスズカゴゼン |
パイモン |
アスモデウス |
究極帰国子女モーラ |
アリシア |
究極真夏のアザゼル |
姫島朱乃 |
- |
ステージ5(闇属性ゴッド)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
究極ゼウスアビス |
原初の女神ネフティス |
究極レギンレイヴ |
鎧の乙女ブリュンヒルデ |
カノープス |
タナトス |
究極闇夜のニュクス |
ジョウギ |
シュブニグラス |
究極ブラックマリア |
タルタロス |
究極パーティネメシス |
勝利の女神ミネルヴァ |
晩夏のニャルラトホテプ |
スヴァーヴァ |
夢幻のエルルーン |
ステージ6(火属性ヒューマン)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
究極アニバジュリエット |
竜宮レナ(エンジェルモート) |
ハオ |
ヒミコ |
ヒポリタ |
究極ジュリエット |
真夏のレベッカ |
ユキムラ |
晩夏のノブナガ |
シェラザード |
究極剣聖アルク |
サンラク |
オイカッツォ |
超越の十字架ウノ |
新春のヒミコ |
- |
ステージ7(水属性マシン)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
究極ウィスタリア |
UAエックス |
フラン |
- |
ステージ8(木属性巨人)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
マリエスペンテ |
サトゥルヌス |
- | - |
ステージ9(光属性ビースト)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
アルタリアモルス |
シロスミレ |
究極タマモノマエ |
ヌエ |
光撃剣ミカン |
究極キャニー |
究極ソンゴクウ |
ハイスクールアルタリア |
ステージ10(闇属性スピリット)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
恐怖の王パンプキンキング |
カフカ |
大天使カスピエル |
軽音部セラフィム |
魔女キルケ |
ウィル&アンナ |
- | - |
ステージ11(火属性ドラゴン)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
アンガ・モルス |
ミリム |
マザーバビロン |
赤き龍と白き龍 |
炎竜装ダイムス |
真究極テラ |
不滅のアシャ |
- |
ステージ12(水属性デビル)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
大罪の使徒レヴィアタン |
ミラープリースト |
ソウエイ |
ダゴン |
バレンタインアルカ |
- | - | - |
ステージ13(木属性ゴッド)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
ハハビ |
究極カミムスビ |
オネイロス |
グリムゲルデ |
アニバーサリーユピテル |
死の女神ヘル |
ニャルラトホテプ |
レグルス |
ハータン |
フウハク |
コノハナサクヤヒメ |
アニバシリウス |
ウーレアー |
究極アニバマイトレヤ |
月影猫穣バステト |
- |
ステージ14(光属性ヒューマン)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
究極ゼロ |
女帝ゼノビア |
勇者ペルセウス |
究極アドニス |
アイアンメイデンジャンヌ |
究極アルストロメリア |
道蓮 |
マリア |
究極新春のランスロット |
真夏のシェラザード |
ダクネス |
コマチ |
エルナ |
コト |
トレスマジア |
マジアアズール |
ステージ15(闇属性マシン)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
究極アザリア |
デスコ |
究極アルキメデス |
ゴシックマキナ |
テイルフィング |
悪魔憑きマキナ |
クラレント |
|
ステージ16(火属性巨人)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
ゲルズ |
グラッセ |
- | - |
ステージ17(水属性ビースト)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
究極ゼノティウス |
マーナガルム |
オルフェ |
時計ウサギ |
スコル |
ケルピー |
ナガレボシ |
- |
ステージ18(木属性スピリット)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
グラニュエール |
暴風竜ヴェルドラ |
大天使アリエル |
ベル&ベット |
キビツヒコ |
セージ・ドロシー |
ミルザ |
究極アルボス |
究極リュウビ |
カンウ |
チョウヒ |
- |
ステージ19(光属性ドラゴン)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
放課後のティアマト |
コーデリア |
テニス部エア |
真究極エステラ |
カンヘル |
創造の女神ティアマト |
- | - |
ステージ20(闇属性デビル)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
憂鬱のベルフェゴール |
深淵のカーミラ |
究極ルシファー |
究極真夏のアスタロト |
アガレス |
究極ゲシュペンスト |
ファウヌス |
バフォメット |
ステージ21(火属性ゴッド)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
ゼファル |
変異の従者ロキ |
スコグル |
究極ネメシス |
究極ハロウィンオネイ |
究極スルーズ |
アンタレス |
究極ニケ |
キャンサー |
ゼロス |
究極ヘカテ |
クトゥグア |
ベテルギウス |
学院首席カノープス |
||
ステージ22(水属性ヒューマン)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
賢者エル |
究極アニバロミオ |
真夏のアリス三姉妹 |
反逆の七賢人オレア |
真夏のベルタ |
ホロホロ |
真究極ベルタ |
究極イーディス |
サリー |
モニカ(水着) |
リョウマ |
ハイスクールエル |
ステージ23(木属性マシン)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
究極ジャスパー |
アンリ |
エッケザックス |
- |
ステージ24(光属性巨人)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
イルルムル |
テイアー |
- | - |
ステージ25(闇属性ビースト)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
闇撃剣ラゴウ |
ルクス |
マガミ |
- |
ステージ26(火属性スピリット)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
ホウオウ |
ソル=バッドガイ |
ドミニオン |
サウラ |
ランカ |
ジュデッカ |
究極ヒルド |
究極セラフィム |
シュウユ |
究極イグニス |
カラカサ |
大天使セラフィム |
ステージ27(水属性ドラゴン)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
セイリュウ |
錬金の戦乙女ヒルデリュート |
- | - |
ステージ28(木属性デビル)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
堕天使アザゼル |
大罪の使徒ベルゼブブ |
ベルゼブブ |
究極アスタロト |
悪魔の君主アスタロト |
|||
ステージ29(光属性ゴッド)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
聖夜のピロテス |
究極パラス&アテナ |
バレンタインエスペランサ |
セレン |
シリウス |
願いの乙女ヴァルキリー |
アストレア |
エスペランサ |
究極エルルーン |
ジャスティス |
ヨグソトース |
- |
ステージ30(闇属性ヒューマン)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
晩夏のエル |
加護ヴァニラ |
死神リム |
究極ノブナガ |
エノー |
預言者マーリン |
サスケ |
クロエ |
機械神メイプル |
エノルミータ |
Animalia |
究極ワルプルガ |
ステージ31(火属性マシン)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
究極ヴァーミリオン |
真夏のレッドクイーンキティ |
究極レッドクイーンキティ |
ゴウセル |
ステージ32(水属性巨人)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
グルヴェイグ |
ハレー |
- | - |
ステージ33(木属性ビースト)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
ハルドラモルス |
嵐撃剣スバル |
賢獣王女ゼノン |
レイジグンドルフ |
ランガ |
ヴェイル |
魔法少女ハルドラ |
- |
ステージ34(光属性スピリット)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
聖夜のホウオウ |
カレイドアリス |
究極聖夜のドミニオン |
ドッペルゲンガー |
ハロウィンスカアハ |
究極大天使ルシフェル |
ラーサ |
カイ=キスク |
ステージ35(闇属性ドラゴン)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
憎悪のニーズヘッグ |
真究極アイザック |
闇竜装ハウメア |
- |
ステージ36(火属性デビル)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
大罪の王サタン |
ラハール |
虚飾のルシファー |
ジュフラム |
吸血鬼モーラ |
アニバサタン |
夜の魔女リリス |
- |
ステージ37(水属性ゴッド)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
アニバカミムスビ |
ロータ |
ピロテス |
究極晩夏のロキ |
ファルグス |
アニバユノウ |
究極マイトレヤ |
究極アフロディーテ |
ワッカウシカムイ |
スピカ |
剣道部シュヴェル |
プロキオン |
オケアニス |
バレンタインゼファル |
- | - |
ステージ38(木属性ヒューマン)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
ホワイトデーシャルル |
加護ブレイド |
ボルカン&ドーチン |
真究極ブレイド |
超越の十字架アール |
アイズ |
覚醒ナナ |
- |
ステージ39(光属性マシン)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
究極オーカー |
カリバーン |
デウスエクスマキナ |
- |
ステージ40(闇属性巨人)
| おすすめボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
ガシャドクロ |
ガムド |
ア二バガムド |
- |
領地情報一覧
| ステージ(色) | 属性・種族ボーナス | ポイント |
|---|---|---|
| 1(赤) | 火・ビースト | 3 |
| 2(青) | 水・スピリット | 3 |
| 3(黄) | 木・ドラゴン | 3 |
| 4(緑) | 光・デビル | 3 |
| 5(赤) | 闇・ゴッド | 3 |
| 6(青) | 火・ヒューマン | 3 |
| 7(黄) | 水・マシン | 3 |
| 8(緑) | 木・巨人 | 3 |
| 9(赤) | 光・ビースト | 1 |
| 10(青) | 闇・スピリット | 1 |
| 11(黄) | 火・ドラゴン | 1 |
| 12(緑) | 水・デビル | 1 |
| 13(赤) | 木・ゴッド | 1 |
| 14(青) | 光・ヒューマン | 1 |
| 15(黄) | 闇・マシン | 1 |
| 16(緑) | 火・巨人 | 1 |
| 17(赤) | 水・ビースト | 5 |
| 18(青) | 木・スピリット | 5 |
| 19(黄) | 光・ドラゴン | 5 |
| 20(緑) | 闇・デビル | 5 |
| 21(赤) | 火・ゴッド | 5 |
| 22(青) | 水・ヒューマン | 5 |
| 23(黄) | 木・マシン | 5 |
| 24(緑) | 光・巨人 | 5 |
| 25(赤) | 闇・ビースト | 3 |
| 26(青) | 火・スピリット | 3 |
| 27(黄) | 水・ドラゴン | 3 |
| 28(緑) | 木・デビル | 3 |
| 29(赤) | 光・ゴッド | 3 |
| 30(青) | 闇・ヒューマン | 3 |
| 31(黄) | 火・マシン | 3 |
| 32(緑) | 水・巨人 | 3 |
| 33(赤) | 木・ビースト | 1 |
| 34(青) | 光・スピリット | 1 |
| 35(黄) | 闇・ドラゴン | 1 |
| 36(緑) | 火・デビル | 1 |
| 37(赤) | 水・ゴッド | 3 |
| 38(青) | 木・ヒューマン | 3 |
| 39(黄) | 光・マシン | 3 |
| 40(緑) | 闇・巨人 | 3 |
領地の属性ボーナスは100%で種族ボーナスは400%で一律です。
貢献の証交換所
| 交換品 | 消費枚数 (交換可能回数) |
|---|---|
フォトリシスアーム |
500 |
アースギア |
200 |
スカイギア |
200 |
セミラミス |
100 |
アレクサンダー |
100 |
コロッサス |
100 |
クフ |
100 |
デウスエクスマキナのソウルシード×10 |
200 (98) |
マシンギアのソウルシード×1 |
20 |
七不思議のソウルシード×1 |
10 |
クリスタル×100 |
200(1) 月1リセット |
| オリハルコン×1 オリハルコンの欠片×10 |
1.000(1) 月1リセット |
| マスターベリー×1 覚醒の実×1 5属性のソウルベリー(+50)×1 |
1.000(1) 月1リセット |
| 火のスフィアセット 下位スフィア×10 中位スフィア×5 上位スフィア×1 |
450(1) 月1リセット |
| 水のスフィアセット 下位スフィア×10 中位スフィア×5 上位スフィア×1 |
450(1) 月1リセット |
| 木のスフィアセット 下位スフィア×10 中位スフィア×5 上位スフィア×1 |
450(1) 月1リセット |
| 光のスフィアセット 下位スフィア×10 中位スフィア×5 上位スフィア×1 |
450(1) 月1リセット |
| 闇のスフィアセット 下位スフィア×10 中位スフィア×5 上位スフィア×1 |
450(1) 月1リセット |
| 火のソウルベリー(+10)×1 | 100 |
| 水のソウルベリー(+10)×1 | 100 |
| 木のソウルベリー(+10)×1 | 100 |
| 光のソウルベリー(+10)×1 | 100 |
| 闇のソウルベリー(+10)×1 | 100 |
| 火のソウルベリー(+5)×1 | 50 |
| 水のソウルベリー(+5)×1 | 50 |
| 木のソウルベリー(+5)×1 | 50 |
| 光のソウルベリー(+5)×1 | 50 |
| 闇のソウルベリー(+5)×1 | 50 |
| 獣幻晶×1 | 450 |
| 霊幻晶×1 | 450 |
| 龍幻晶×1 | 450 |
| 魔幻晶×1 | 450 |
| 神幻晶×1 | 450 |
| 人幻晶×1 | 450 |
| 機幻晶×1 | 450 |
| 巨幻晶×1 | 450 |
| 紅玉の粒子×1 | 20 |
| 蒼玉の粒子×1 | 20 |
| 翠玉の粒子×1 | 20 |
| 輝玉の粒子×1 | 20 |
| 冥玉の粒子×1 | 20 |
| ブレイズギア | 30 |
| スプラッシュギア | 30 |
| グラスギア | 30 |
| ライトギア | 30 |
| シャドーギア | 30 |
| 紅玉の欠片×1 | 紅玉の粒子×5(5) 月1リセット |
| 蒼玉の欠片×1 | 蒼玉の粒子×5(5) 月1リセット |
| 翠玉の欠片×1 | 翠玉の粒子×5(5) 月1リセット |
| 輝玉の欠片×1 | 輝玉の粒子×5(5) 月1リセット |
| 冥玉の欠片×1 | 冥玉の粒子×5(5) 月1リセット |
| 虹玉の欠片×1 | 虹玉の粒子×5(5) 月1リセット |
| マシンギアの ソウルシード×1 |
七不思議の ソウルシード×2(198) |
クロスロワイヤル攻略で入手できる貢献の証を消費して、交換所限定キャラや武器と交換できます。
クロスロワイヤル参加のメリット
限定キャラを入手
貢献の証交換所から交換所限定キャラや武器を交換できます。
デウス・エクス・マキナが入手可能

貢献の証交換所から入手できるキャラから、カルディアビットを究極融合化ができます。
究極融合化するとデウスエクスマキナに変化し、スキルやアビリティを捕食できる強力なキャラにパワーアップします。
関連記事
| 初心者関連記事一覧 | |
|---|---|
| 序盤の効率的な進め方 | ランク上げおすすめステージ |
| クリスタルの効率的な集め方 | マナの入手方法 |
| チーム加入のメリット | エレメンタルコインの入手方法 |
| ウィークリーミッションの進め方 | 今週やるべきこと |
| 1日のやるべきこと | リセマラの効率的なやり方 |
| 復帰したらやること | カムバックパスまとめ |
| 友達招待キャンペーン | おすすめのアビリティカード |
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











