【エレスト】ハハビの評価とスキル倍率

エレストのハハビの評価とスキル倍率を記載。ハハビのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーでハハビ育成の参考にしてください。
ハハビの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 77点 | 95点 | 74点 | 星6 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1208 | 514 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| - | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【タイムプレッシャー】
敵全体に木属性攻撃、アリーナ時、敵味方全体の一部のアビリティや補助効果のターンを1ターン経過させる |
|||
| 倍率:3倍 | ||||
![]() |
【ギガタイムプレッシャー】
敵全体に強力な木属性の3連続攻撃、アリーナ時、敵味方全体の一部のアビリティや補助効果のターンを1ターン経過させる |
|||
| 倍率:2.5倍 | ||||
![]() |
【フォビック・ディスオーダー】
アリーナ時、敵味方全体の一部のアビリティや補助効果のターンを1ターン経過させ、敵全体に超強力な木属性の5連続攻撃 |
|||
| 倍率:2倍 | ||||
| アビリティ | ||||
|
|
【HP&攻撃力+300】 HPと攻撃力が300アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【HP&攻撃力+350】 HPと攻撃力が350アップ 解放条件:ソウルマスターで解放 |
|||
|
|
【恐怖の支配者】 アリーナ時、正面にいる相手の覚醒アビリティを「ハードモード」にする、さらにアリーナ時、ハハビの正面にいる相手はスキルが使えなくなる 解放条件:最初から |
|||
|
|
【サイコパス】 ターン終了時、ランダムの横一列を木ピースに変化、HPが0になっても3ターン気絶しない、この状態ではHPが回復しなくなる 解放条件:覚醒で解放 |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
ハハビの使い道
アリーナ特化の妨害キャラ
ハハビは、アリーナで正面の相手の覚醒アビリティを変化させ、スキルを使えなくできる妨害に優れたキャラです。また、HPが0になっても3ターン気絶しない効果で自身の生存率が非常に高いのもアリーナ向きです。
アビリティや補助効果を経過できる
ハハビは、スキルで敵味方全体の一部のアビリティや補助効果のターンを1ターン経過できます。2ターンダメージを無効にしたり気絶しない敵を1ターンに縮められ、自身は3ターン気絶しないことで1ターン分有利に戦えます。
おすすめの武器
| 武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 |
|---|---|---|---|
わんわん頭巾
|
![]() |
攻撃力アップ | 98点 |
影切丸
|
![]() |
先制攻撃 | 87点 |
※入手方法は武器個別ページに記載しています
ハハビを使った人の声
| 強い点 | 正面のスキル封印、覚醒アビ変更はシンプルにめんどくさい。エルルーンにかからない。 |
|---|---|
| 弱い点 | ターン経過スキルを自分も喰らうのに決死アビである点。また、レナのようにマルチスキルを使える訳でもない。ドミが弱点、スキル封印も封印無効武器に対策される。同時に使うと強いであろうジークフリートの身代わり、無敵も剥がしてしまう。 |
参考になった
2ハハビを使ったことある方へ!
評価を募集してます!
ハハビのイラスト


エレスト攻略wiki

エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











