【エレスト】選べる六星祭ガチャ当たりランキング
エレスト(エレメンタルストーリー)の選べる六星祭ガチャの当たりキャラランキングを紹介します。選べる六星祭ガチャの当たりキャラの詳細や引くべきかどうかについても記載しています。
ガチャ関連記事一覧 | |
---|---|
ガチャはどれを引くべきか | ガチャシミュレーター一覧 |
キャラ評価一覧 | イベント一覧 |
選べる六星祭当たりキャラランキング
クエストランキング
順位 | キャラ | 当たり理由 |
---|---|---|
1位 | ![]() |
|
2位 | ![]() |
|
3位 | ![]() |
|
4位 | ![]() |
|
5位 | ![]() |
|
6位 | ![]() |
|
7位 | ![]() |
|
8位 | ![]() |
|
9位 | ![]() |
|
10位 | ![]() |
|
アリーナランキング
順位 | キャラ | 当たり理由 |
---|---|---|
1位 | ![]() |
|
2位 | ![]() |
|
3位 | ![]() |
|
4位 | ![]() |
|
5位 | ![]() |
|
6位 | ![]() |
|
7位 | ![]() |
|
星6クエスト当たりランキング詳細理由
1位:月の女神セレーネ
月の女神セレーネはダメージ上限が高い連撃スキルを持つので、主にクエストやグランバトルで活躍するアタッカーです。また、自身で連撃回数を2増加できるアビリティを持つため、自身のみで火力を伸ばせます。
さらに連撃スキルを追加で2回発動するには光マルチピースが40個以上必要なので、光マルチピース生成能力が高いキャラと一緒に編成するのがおすすめです。
2位:ネブラ
ネブラは回復スキルや会心ダメージアップのスキルを持つヒーラー兼サポーターです。会心ダメージアップなどで火力アップに貢献ができますが、ブーストなどは持たないため、他のメインとなるサポーターを一緒に編成するのがおすすめです。
回復スキルは光マルチピースが多いほど効果があるので、特にグランバトルに編成すると高い回復効果を発揮できます。
3位:真夏のリウィア
真夏のリウィアは、重複する3ターン攻撃力ブースト持ちの会心アタッカーです。アビリティで自身に会心率100%を付与でき、スキル2で会心ダメージを増加もできます。
4位:学院首席カノープス
学院首席カノープスは、スキル1で敵単体を50回まで被ダメージ2倍にでき、スキル2と3で最大50連撃を行えるアタッカーです。
自身の攻撃だけで被ダメージ増幅効果は消費してしまうのが懸念点ですが、被ダメージ増幅サポーターがいない場合やメインアタッカー1体編成時に役立ちます。
5位:月影猫穣バステト
月影猫穣バステトは消した木ピースと木マルチピース依存のハイブリット型のブーストスキルを持つサポーターです。ハイブリット型のブーストスキルはクエストとグランバトル両方で高倍率のブーストをかけられます。
同じ属性のハイブリット型ブーストにはグレーテがいて、役割がほぼ同じですが、月影猫穣バステトはグレーテよりコンボ数をのばしやすいキャラなので、クエスト内容によっては十分に使い分けが可能です。
6位:伝説の医術士ミアハ
編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
伝説の医術士ミアハは、最大上限が60億の全体攻撃を持つ、アタッカーです。リンクアビリティを発動できれば、最大100%の会心も期待できます。
スキル発動時に追撃で味方の不利な補助効果を解除できるので、サポート性能も兼ね備えています。
7位:超越の十字架アシャラ
超越の十字架アシャラは、2種の被ダメージ増幅、攻撃力ブースト、ダメージブーストを持つサポート特化キャラです。ギミック対応系性能は無いですが、1体だけで火力サポートを担えます。
8位:遮那王ウシワカマル
編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
---|---|---|---|
![]() ミコト |
![]() |
![]() ヘスティア |
![]() |
遮那王ウシワカマルは25回の通常攻撃を行える、会心系のアタッカーです。自身の会心率と会心ダメージは火ピースを消すほどあがるので、再コンボスキルを持つキャラを一緒に編成しましょう。
また、火属性の味方の通常攻撃威力を5倍に増やす半神アスラとも相性がよいので、所持している場合は編成するのも手です。
9位:偉大なる魔法使いウィル&アンナ
編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
---|---|---|---|
![]() グリーズ |
![]() カト&イノ |
![]() ティス |
![]() マキナ |
偉大なる魔法使いウィル&アンナは、消すほど威力の上がるターン増幅スキルを持つキャラです。
自身でも再コンボスキルで大量の闇ピースを消せますが、さらに増幅効果を高めるため、他のキャラも再コンボスキル持ちを編成しましょう。
10位:月光神姫アリアンロッド
月光神姫アリアンロッドはトランスやリジェネ効果など様々なサポート効果を持つアタッカーです。サポートしてはトランスやリジェネ以外に水属性のダメージバフや被ダメ軽減スキルを持ちます。
アタッカーとしては被ダメ増幅スキルの後にダメージ上限15億のスキルが発動できます。ダメージ上限15億のスキル3は被ダメ増幅効果も持つので、編成次第ではサブアタッカーとして編成しましょう。
星6アリーナ当たりランキング詳細理由
1位:ベテルギウス
ベテルギウスは、火天候時にHPが0になっても気絶しないアビリティを持つ、アリーナの壁役キャラです。
自身で毎ターン火天候にできるだけでなく、天候変化カウンターを持つので、他の天候に変化されるのを防ぎます。
2位:エッケザックス
エッケザックスは、スキル1で敵のスキルを失敗させたり、HP50%以下で3ターン被ダメージを無効にできるアリーナ向きキャラです。敵出現時やターン終了時にスキル2とスキル3を発動できるため、安定して蓄積毒を付与できます。
3位:ゼファル
ゼファルは、ピース操作終了後に火ピース以外を全て消して再コンボさせられ、敵全体に連撃系のダメージを与えられるアタッカーです。
ただし、ゼファル自身はコンボ数や消したピース数に応じて攻撃の威力が上がる性能がないため、コンボ数で攻撃回数や威力が上がるメインアタッカーを補助するサブアタッカーとして運用するのがおすすめです。
4位:超越の十字架アール
超越の十字架アールは対面の敵のスキル3と覚醒アビリティを書き換えられる、アリーナで活躍するキャラです。
メインスキルと覚醒アビリティを封じるので、実質1体を無効化するといっても過言ではありません。
5位:超越の十字架ウノ
超越の十字架ウノは、アビリティで自身のスキルダメージに3,000の固定ダメージを追加できます。スキル2~3の合計連撃数が9回のため、1ターンで最大27,000の固定ダメージを与えられます。
6位:ハロウィンスカアハ
ハロウィンスカアハは、2ターン自身へのダメージを無効化できるアビリティ持ちでアリーナで役立ちます。さらに、敵・味方の気絶時に発動するスキルを無効化できるので、アンタレスや真夏のハーティアの対策として有効です。
アビリティ無効化は自身のパーティも含むため、自パーティに無効化されるキャラの採用は避けましょう。
7位:夢幻のエルルーン
夢幻のエルルーンは、味方全員に最大HP以上のダメージを100%軽減できるアビリティや、スキルでパーティの被ダメージを大きく軽減できるアタッカーです。
攻撃力が高い敵が出現する試練やグラバトでの継続戦闘力を伸ばせます。
選べる六星祭ガチャは引くべきか
開催期間 | 2025/2/5(水)18:00~2/15(土)17:59 |
---|
選べる六星祭はピックアップキャラを選択できるうえに、星6確率が2%なので、引くのを優先すべきガチャです。
また、10連5回目と10連10回目には選んだ星6が確定で排出されるので、ガチャを回すなら最低50連を目指しましょう。
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト