【エレスト】10周年交換券はどれと交換すべきか|10周年チャレンジ

PR

交換おすすめランキング

エレスト(エレメンタルストーリー)の10周年交換券のおすすめキャラを紹介します。おすすめキャラの理由や強さ考察が記載されているので、エレストの10周年交換券でキャラを交換する際の参考にしてください。

ガチャ関連記事一覧
ガチャはどれを引くべきか ガチャシミュレーター一覧
キャラ評価一覧 イベント一覧

10周年交換券おすすめキャラランキング

クエストランキング

順位 キャラ おすすめ理由
順位アイコン1位 ウォーターフェスのグルヴェイグ
順位アイコン2位 スノードームマーキュリー
順位アイコン3位 月の女神セレーネ
  • 月の女神セレーネ
  • ・闇の星7グランバトルの特効キャラ
  • ・闇の蜃気楼の塔6層でも活躍
4位 超越の十字架ベッシュ
5位 ハロウィンカリバーン
6位 超越の十字架シャスチ
7位 真夏のリウィア
  • 真夏のリウィア
  • ・グランバトルで活躍するブースト役
  • ・リンクで会心率アップ
8位 救済の女神エスペランサ
9位 エストラーダ
  • エストラーダ
  • ・先制攻撃周回で活躍
  • ・強力な先制攻撃キャラ未所持なら優先
10位 聖夜のビルゴ
  • 聖夜のビルゴ
  • ・ギミック対策ができる
  • ・コアを動かせるキャラ未所持なら優先

アリーナランキング

順位 キャラ おすすめ理由
順位アイコン1位 カリバーン
  • カリバーン
  • ・味方に効果があるコアを3種配置
  • ・光属性に封印無効を付与
順位アイコン2位 トリスメギストス
順位アイコン3位 列聖ワルプルガ
4位 タンザナイト
  • タンザナイト
  • ・3倍まで最大HPの超えて回復可能
  • ・HP0でも3ターン気絶しない
5位 アニバーサリーサタン
6位 ベテルギウス
  • ベテルギウス
  • ・敵の攻撃を引き受ける
  • ・火天候なら気絶しない
7位 クラレント
  • クラレント
  • ・アリーナで活躍
  • ・味方に貫通無効付与
8位 テイルフィング
  • テイルフィング
  • ・アリーナ時、与ダメは最大HPを減少
  • ・アリーナ時、先制効果、蘇生を無効
9位 エインヘリヤル
  • エインヘリヤル
  • ・味方にHP50%時に1ターン無敵を付与
  • ・自身の攻撃に全属性付与できる
10位 サイクラノーシュ

クエストランキング詳細理由

1位:ウォーターフェスのグルヴェイグ

ウォーターフェスのグルヴェイグの評価とスキル倍率

活躍できる場所 ・星7グランバトル「ジュデッカ」他
・火の蜃気楼の塔6層「アンガ

ウォーターフェスのグルヴェイグは、水ピースを消すほど効果が上がる増幅スキルを持つグランバトルで活躍できるサポーターです。

水マルチピースをためやすいので、マルチピースによる増幅効果アップ条件も簡単に満たせます。水マルチピースの条件がなくても高い増幅倍率のため、通常のクエストでも適正が高いです。

ウォーターフェスのグルヴェイグの評価はこちら

スノードームマーキュリー

スノードームマーキュリーの評価とスキル倍率

活躍できる場所 ・星7グランバトル「ジュデッカ」他

スノードームマーキュリーは、水マルチピースが20以上存在する時、水マルチピースを消費して水属性の味方全員の攻撃を超絶強化できるグラバト向きサポーターです。

リンクアビリティで大量のマルチピースを獲得できるため、消費に対しての懸念はありません。

スノードームマーキュリーの評価はこちら

3位:月の女神セレーネ

月の女神セレーネの評価とスキル倍率

活躍できる場所 ・星7グランバトル「カイーナ」他
闇の蜃気楼の塔6層
クエスト周回

月の女神セレーネは敵出現時とターン終了時に光ピース以外は全て破壊できるスキルを発動できるので、ギミック対策ができるキャラです。

主にコア破壊に役立てられるため、高耐久の死神コアやバリアコアなどを設置してくる試練に編成しましょう。ただし、ドゥームコアの設置してくる試練には自滅してしまうので、注意が必要です。

月の女神セレーネの評価はこちら

4位:超越の十字架ベッシュ

超越の十字架ベッシュの評価とスキル倍率

活躍できる場所 ・星7グランバトル「アンテノール」他
クエスト周回補助(アシスト)

超越の十字架ベッシュは、重複できる4ターン継続する攻撃力ブーストを持つサポートキャラです。毎ターンスキル3を発動できれば、攻撃力ブーストを4重複できるため、非常に高い火力バフを付与できます。

超越の十字架ベッシュの評価はこちら

5位:ハロウィンカリバーン

ハロウィンカリバーンの評価とスキル倍率

活躍できる場所 ・星7グランバトル「トロメア」他

ハロウィンカリバーンは、コンボ依存のスキルブースト持ちの最大30連撃の会心アタッカーです。会心率は75%ですが、連撃のため会心発動を期待できます。一緒に編成するキャラで会心率を25%さらに引き上げるのもおすすめです。

ハロウィンカリバーンの評価はこちら

6位:超越の十字架シャスチ

超越の十字架シャスチの評価とスキル倍率

活躍できる場所 ・星7グランバトル「トロメア」他
・木の蜃気楼の塔6層「ハルドラ

超越の十字架シャスチは、敵の被ダメージを66回まで6倍にできる被ダメージ増幅スキル持ちサポーターです。ダメージ上限も引き上げられるため、連撃系のメインアタッカーと運用するのがおすすめです。

超越の十字架シャスチの評価はこちら

7位:真夏のリウィア

真夏のリウィアの評価とスキル倍率

活躍できる場所 ・星7グランバトル「ジュデッカ」他

真夏のリウィアは、重複する3ターン攻撃力ブースト持ちの会心アタッカーです。アビリティで自身に会心率100%を付与でき、スキル2で会心ダメージを増加もできます。

真夏のリウィアの評価はこちら

8位:救済の女神エスペランサ

救済の女神エスペランサの評価とスキル倍率

活躍できる場所 クエスト周回補助
素材集め

救済の女神エスペランサは、パーティ内のゴッド数に応じて与ダメージブースト付与とスキル3で攻撃力ブースト&会心ダメージ強化ができる火力サポーターです。

また、敵出現時とターン終了時に特殊感電を付与できるため、敵の被ダメージを増加させられるのも魅力です。

救済の女神エスペランサの評価はこちら

9位:エストラーダ

エストラーダの評価とスキル倍率

活躍できる場所 クエスト周回
・星7グランバトル「
カイーナ」他

エストラーダは、4.5倍の被ダメージ増幅ができる単体アタッカーです。複数体の敵が出現しやすいストーリーなどのクエスト攻略では被ダメージ増幅役として運用でき、試練やグラバトではアタッカーとしても活躍します。

エストラーダの評価はこちら

10位:聖夜のビルゴ

聖夜のビルゴの評価とスキル倍率

活躍できる場所 ・水の蜃気楼の塔6層「ミラクロア

聖夜のビルゴは、木ピースを消すほど威力が上がるブーストをはじめ、HP回復や木ピース生成、敵のほぼ全ての補助効果や味方の不利な補助効果を解除できる万能サポーターです。

スキル形状を組んだスキルを2つまで発動でき、ターン終了時にはスキル1を発動できるため、実質スキル全てを毎ターン発動させられます。

聖夜のビルゴの評価はこちら

アリーナランキング詳細理由

1位:カリバーン

カリバーンの評価とスキル倍率

カリバーンは敵出現時にサイレントコアを設置できるので、主にアリーナでの敵のスキル発動の妨害ができます。

スキル封印は封印無効武器の装備などで対策されている場合が多いですが、全員対策している場合は稀なため、十分に妨害キャラとして活躍ができます。ただし、先制無効効果を持つゼファルなどに対しては相性が悪いです。

カリバーンの評価はこちら

2位:トリスメギストス

トリスメギストスの評価とスキル倍率

トリスメギストスは、アリーナ時に敵をスキルの使用できないビーストに変えられるスキルが強力なアリーナの妨害役です。スキルを使用できないビーストに変化できれば、1体ずつ敵の弱体化が狙えます。

また、マルチスキル効果を持ち、スキル1では敵からの与ダメージを激減したり、スキル2では補助効果をターン促進できたりなど、ビースト以外にするスキル以外にも妨害性能が高いです。

トリスメギストスの評価はこちら

3位:列聖ワルプルガ

列聖ワルプルガの評価とスキル倍率

列聖ワルプルガは、補助効果ターン経過や正面の敵のスキルを変更などの妨害に優れたアリーナ特化キャラです。自身へのダメージを4ターン無効にできたり、被ダメージを半減できるのも強みです。

列聖ワルプルガの評価はこちら

4位:タンザナイト

タンザナイトの評価とスキル倍率

タンザナイトは水属性の味方に(受けたダメージを与える)(受けたダメージを回復する)効果を付与できるので、アリーナで反射ダメージで相手を倒すカウンター耐久パーティが組めるキャラです。

反射ダメージは無敵効果によって防がれてしまう欠点があるため、一緒に編成するキャラにはターン促進ができるキャラを編成しましょう。

タンザナイトの評価はこちら

5位:アニバーサリーサタン

アニバーサリーサタンの評価とスキル倍率

アニバーサリーサタンは、3ターン自身へのダメージを無効にしたり、火属性の味方全員に復活性能を付与できるアリーナ向きキャラです。また、アビリティや補助効果を2ターン経過できるアリーナ向きスキルも持っています。

アニバーサリーサタンの評価はこちら

6位:ベテルギウス

ベテルギウスの評価とスキル倍率

ベテルギウスは、火天候時にHPが0になっても気絶しないアビリティを持つ、アリーナの壁役キャラです。

自身で毎ターン火天候にできるだけでなく、天候変化カウンターを持つので、他の天候に変化されるのを防ぎます

ベテルギウスの評価はこちら

7位:クラレント

クラレントの評価とスキル倍率

クラレントは2度限りですが、1ターンで5ターンの補助効果のターン促進が狙えるキャラです。スキル2とスキル3では攻撃も同時にできるので、1ターン目から敵の防御系バフの無効化が狙えます。

クロエなどと組ませると1ターン目からの敵の殲滅を狙う攻撃的なパーティ編成が可能です。

クラレントの評価はこちら

8位:テイルフィング

テイルフィングの評価とスキル倍率

テイルフィングは1ターンで補助効果を最大3ターン経過できるアリーナ向けのアタッカーです。補助効果のターン促進は、主にXターンダメージを受けないなどの無敵効果に対して優位に働きます。

アリーナで活躍するキャラは無敵効果を持っているキャラが多く、補助効果を最大3ターン経過できるキャラは希少なので、アリーナの妨害+攻撃役として活躍が可能です。

テイルフィングの評価はこちら

9位:エインヘリヤル

エインヘリヤルの評価とスキル倍率

エインヘリヤルは、アビリティで味方全員にHP50%以下になると1度だけ1ターン、ダメージを無効にできるバフを付与できるアリーナ向きキャラです。

無属性で様々なパーティに編成ができるため、アビリティ効果だけでもアリーナで運用する価値があります。

エインヘリヤルの評価はこちら

10位:サイクラノーシュ

サイクラノーシュの評価とスキル倍率

サイクラノーシュはオーバーヒールやダメージ引き受けなどでアリーナの耐久パーティで活躍できるキャラです。自身のみでも十分な耐久力がありますが、カリバーンやカラドリウスなどと組んでより耐久力を高める編成がおすすめです。

サイクラノーシュの評価はこちら

周回おすすめキャラランキング

順位 キャラ おすすめ理由
順位アイコン1位 救済の女神エスペランサ
順位アイコン2位 エストラーダ
  • エストラーダ
  • ・会心率100%の大ダメージを狙える
  • ・攻撃力+1,000のアビで火力UP
順位アイコン3位 究極半神アスラ
  • 究極半神アスラ
  • ・強力な全体攻撃を発動
  • ・貫通効果持ちで防御力を無視できる

周回の効率化をはかる場合は、先制攻撃に特化したキャラと交換しましょう。

ただし、究極半神アスラは、2023年1月に登場したキャラです。他のキャラに比べると獲得できるチャンスは多いので、エスペランサやエストラーダを優先して交換しましょう。

天上界の効率的な周回方法はこちら

10周年交換券とは?

10周年交換券

10周年交換券とは10周年を記念して、2024年12月30日までに登場したキャラ(コラボは除く)と交換できるチケットです。10周年交換券は10周年チャレンジを達成すると入手ができます

また、10周年記念プレミアムパックでも入手できるので、課金できる場合は購入しましょう。

交換タイミングに注意

交換券の交換期限

10周年交換の交換期限は2025年7月25日(金)までなので、交換タイミングには気をつけましょう。2025年6月23日(月)~6月30日(月)に開催される星6確定無料ガチャの結果を受けて、交換するのがおすすめです。

ガチャはどれを引くべきかはこちら

関連記事

ガチャ関連記事一覧
ガチャはどれを引くべきか ガチャシミュレーター一覧
シャーマンキングコラボガチャ 人気キャラ召喚ガチャ
竜装&竜導&機装&神精霊ガチャ 転スラコラボガチャ
異界の使者ガチャ 無料10連マシン/スピリットガチャ
ひぐらしコラボガチャ 無料10連ビーストガチャ
バランスアップデート記念ガチャ 星6確定召喚券ハイパー
引き放題ガチャ ホウオウピックアップガチャ
オーフェンコラボガチャ リリース2000日記念召喚ガチャ
撃剣獣士ガチャ 五等分の花嫁コラボガチャ
6thアニバーサリー特別召喚ガチャ 未所持星6召喚券
1300万DL記念召喚ガチャ 人形召喚ガチャ
厳選星6召喚券 流星祭ガチャ
ギルティギアコラボガチャ 新精霊祭ガチャ
転スラコラボガチャ(復刻) 福袋星5交換券で交換すべきキャラ
召喚券ガチャ当たり ライフルイズビューティフルガチャ
ロックマンXコラボガチャ キビツヒコガチャ
不思議の国のアリスガチャ ブラックフォックスガチャ
星6召喚ガチャ 復刻ハロウィン召喚ガチャ
ディスガイアコラボガチャ 4周年記念ガチャ
レイドバッカーズガチャ エレスト学園星5確定ガチャ
六星祭ガチャ ディレクター特別召喚ガチャ
無料20連ガチャ 超厳選祭ガチャ
6thカウントダウンガチャ クリスマス記念引き直し召喚
復刻クリスマスガチャ 竜装騎士ガチャ
人気投票ガチャ 神精霊スペシャルガチャ
進撃の巨人コラボガチャ 無料60連召喚ガチャ
星5以上確定召喚券ガチャ GW星5出現率25%ガチャ
GW召喚ガチャ 1日1回無料召喚ガチャ
復刻エレスト学園ガチャ ベルセルクコラボガチャ
無料10連ガチャ グレード解放記念ガチャ
復刻ホワイトデーガチャ 北欧神話ガチャ
夏ガチャ スピリット召喚ガチャ
バレンタインスペシャルガチャ ヒカリデビューガチャ
引き直し無料10連ガチャ 超大感謝星6召喚券
年忘れ召喚ガチャ 火祭ガチャ
水祭ガチャ 木祭ガチャ
光祭ガチャ 闇祭ガチャ
精霊祭ガチャ 究極融合スペシャルガチャ
初音ミクコラボガチャ 星6大天使確定ガチャ

エレストエレスト攻略トップへ

©Studio Z, Inc. All rights reserved.
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレストの注目記事

ウォーターフェスのグルヴェイグの評価とスキル倍率
ウォーターフェスのグルヴェイグの評価とスキル倍率
月の女神セレーネの評価とスキル倍率
月の女神セレーネの評価とスキル倍率
スノードームマーキュリーの評価とスキル倍率
スノードームマーキュリーの評価とスキル倍率
救済の女神エスペランサの評価とスキル倍率
救済の女神エスペランサの評価とスキル倍率
超越の十字架ベッシュの評価とスキル倍率
超越の十字架ベッシュの評価とスキル倍率
最強キャラランキング
最強キャラランキング
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラランキング
最強キャラランキング
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
エレスト生放送Vol.143の最新情報まとめと合言葉
エレスト生放送Vol.143の最新情報まとめと合言葉
真究極ジェダルモルス(闇の蜃気楼の塔6層)攻略とおすすめパーティ
真究極ジェダルモルス(闇の蜃気楼の塔6層)攻略とおすすめパーティ
巨人天上界ステージ8(次元の扇動者マリエスペンテ)の攻略【ハード・ノーマル】
巨人天上界ステージ8(次元の扇動者マリエスペンテ)の攻略【ハード・ノーマル】
真夏の少女エッケザックスの評価とスキル倍率
真夏の少女エッケザックスの評価とスキル倍率
ディアボロスの試練攻略とおすすめパーティ
ディアボロスの試練攻略とおすすめパーティ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
アリテマロゴエレスト攻略班
蜃気楼の塔 火・水の蜃気楼の塔6層攻略
アリーナ実績 ウィークリー大会入賞
プレイヤーランク 約600
ログイン日数 約5年
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー