【エレスト】究極ハルドラ・モルス(木の蜃気楼の塔6層)攻略とおすすめパーティ
- 攻略班のおすすめ記事!
- ・メダロットガチャ当たりランキング
- ・メダロットAガチャシミュレーター
- ・メダロットBガチャシミュレーター
- ・メダロットコラボイベント最新情報
エレスト(エレメンタルストーリー)の蜃気楼の塔6層究極ハルドラ・モルスの攻略をご紹介。おすすめパーティやキャラ、敵の行動パターン、ドロップ情報について掲載しています。
蜃気楼の塔関連記事一覧 | |
---|---|
蜃気楼の塔攻略一覧 | 蜃気楼の塔キャラの作成 |
最強キャラランキング | 真究極ミラクロア6層攻略 |
1層の攻略 | 2層の攻略 | 3層の攻略 | 4層攻略 | 5層攻略 |
---|---|---|---|---|
ヴェル ハインド |
ジャスパー | ハルドラ モルス |
究極ヴェル ハインド |
究極 ジャスパー |
※攻略情報は随時更新していきます
試練概要
ライフ | 50 |
---|---|
バトル数 | 5 |
出現するギミック
ギミック | 詳細 | 重要度 |
---|---|---|
毒 | - | 必須 |
旋風 | - | 必須 |
累計火属性ピースガード | 30 | 必須 |
バリアコア | 調査中 | 必須 |
アタックコア | 調査中 | 必須 |
ヒールコア | 調査中 | 必須 |
クラックロック | 調査中 | 必須 |
天候変化 | 毒/呪い/木 | 必須 |
反転毒 | - | 必須 |
HP最大値減少 | 樹縛 | 必須 |
通常攻撃ガード | - | あると良い |
麻痺 | - | あると良い |
混乱 | - | あると良い |
グレードG1以上が推奨
蜃気楼の塔6層は、グレードG1(ゴールド1)以上が推奨の高難易度コンテンツです。キャラのステータスを底上げして挑戦しましょう。
究極ハルドラ・モルスの攻略方法
- オーバーヒール2倍持ちを編成
- 封印無効武器を装備
- コア・状態異常対策が必須
- 反転毒に注意
- 天候変化対策が必須
- HP最大値減少対策が必須
オーバーヒール2倍持ちを編成
木の蜃気楼の塔は6層では被ダメが激しいので、オーバーヒール2倍効果を持つキャラを編成しましょう。スザクや聖夜のベル&ベットなどが挙げられます。
2倍にしても耐えられない場合はシェラザードを検討
オーバーヒール2倍を用いても敵の攻撃に耐えられない場合は、シェラザードの編成を検討しましょう。シェラザードはHPを超えるダメージを受ける場合、HP1で踏みとどまる効果を味方全体に付与できます。
封印無効武器を装備
木の蜃気楼の塔6層ではフォレストドラゴンが先制でスキル3を封印してくるので、封印無効武器の装備が必須です。精霊剣バトラムとノルンの槍などを必ずキャラに装備させて挑戦しましょう。
また、黒化英霊セイバーを所持しているならアシストアビリティで封印無効を付与できるので、アシストモンスターにセットしましょう。
コア・状態異常対策が必須
木の蜃気楼の塔では複数の状態異常攻撃とコアの設置が行われるため、コア・状態異常対策が必須です。特に初戦の先制のバリアコアは盤面保護で防げないので、注意しましょう。
反転毒対策が必須
タウラスが解除できない反転毒を使用するため、対策が必須です。回復スキルを使うキャラを編成する場合は、連続攻撃アタッカーと全滅時に復活できるキャラを編成して突破しましょう。
天候変化対策が必須
タウラスが毒と呪い天候を使うので、対策が必須です。対策をしないと思うように回復できず全滅します。気絶時の呪い天候は、天候変化スキルで素早く変えましょう。
HP最大値減少対策が必須
ハルドラモルスの最終形態で、樹縛ピースを配置されるので、HP最大値減少対策が必須です。樹縛ピース耐性のアビカかシェラザードを編成して対策しましょう。
適正おすすめキャラ
アタッカー
おすすめランクS | |||
---|---|---|---|
シロバラ& ベニバラ |
ハロウィン スヴァーヴァ |
- | - |
おすすめランクA | |||
大罪の王サタン | ミィ | フォーコ | サンラク |
アニバ ベツレヘム |
- | - | - |
サポーター
おすすめサポーター | |||
---|---|---|---|
絶世の クレオパトラ |
リアス グレモリー |
シェラザード | クリスマス 御坂美琴 |
慈愛恋想 ヴィーナス |
究極 半神アスラ |
ロイド &グリモ |
エムル(人化) |
おすすめパーティ
ハロウィンスヴァーヴァパーティ
補助/回復 | 補助/2倍回復 | 火力 | 被ダメ対策 |
---|---|---|---|
絶世の クレオパトラ |
クリスマス 御坂美琴 |
ハロウィン スヴァーヴァ |
シェラザード |
アシスト | |||
攻撃力アップ | コンボ+2 | 封印無効 | コア対策 |
シャナ (電撃コラボ) |
ハイスクール アルタリア |
黒化英霊 セイバー |
越後屋ときな |
封印無効 | リジェネ | 保護/リジェネ | 先制対策 |
精霊剣バトラム | ブルーミング バグパイプ |
イカ焼きソード | 五皇剣・獄炎 |
アビカ一覧 | |||
Lv4 |
Lv46 | Lv27 | Lv29 |
ジェムストーン | |||
|
ハロウィンスヴァーヴァーをメインアタッカーにしたパーティです。序盤は盤面保護スキルの発動を優先しましょう。カマプアア2戦目ではコンボガード突破しづらいですが、攻撃を受けてもシェラザードのアビリティ効果で生き残ります。
タウラスを1ターン目で突破したら、ピース確保のため、旋風ピースを若干消してスヴァーヴァのスキル1を発動しましょう。ハルドラ2戦目の樹縛ピースで最大HPが低下したら、生成してくる旋風ピースを全て消すようにしましょう。
サンラクパーティ
補助/回復 | 回数攻撃 | 被ダメ対策 | 盤面破壊/補助 |
---|---|---|---|
絶世の クレオパトラ |
サンラク | シェラザード | リアス グレモリー |
アシスト | |||
天候変化 | ターン短縮 | コア対策 | 火力アップ |
超越の十字架 ウノ |
リナ | 越後屋ときな | コト |
封印無効 | リジェネ/保護 | 先制対策 | 盤面破壊/供給 |
カラフル バルーン |
イカ焼きソード | 五皇剣・獄炎 | アヴァロンズ ガラティン |
- | バトラム | - | - |
アビカ一覧 | |||
Lv5 |
Lv30 | Lv50 | Lv37 |
ジェムストーン | |||
|
サンラクの連続攻撃で、タウラスを2ターンで突破するパーティです。シェラザードのHP以上のダメージを受けたら1残るアビリティを活かして攻略します。
タワーブレイカーのレベルが低いと、真ハルドラ戦のタワー再配置に対応しきれません。レベル4以上にして挑戦しましょう。
フォレストドラゴン戦
リアス・グレモリーの、盤面破壊で素早くバリアコアを破壊できるかがポイントです。盤面が広がったら、サンラクのスキル3を発動して突破しましょう。
ベディヴィア戦
フォレストドラゴン戦で発動した、イカ焼きの盤面保護で、先制のアタックコア配置を防げます。岩を移動させてサンラクのスキル3を発動すれば、1ターンで攻略可能です。
カマプアア戦
先制攻撃を五皇剣で防ぎます。1ターン目は木ピースを配置されてしまうので、2ターン目でサンラクのスキル3を発動させましょう。
フムフムヌクヌクアプアア戦
カマプアア撃破時に、盤面が火ピースで埋め尽くされているので、火山を移動させてサンラクのスキル3を発動させましょう。再コンボ次第ですが、一発で16コンボ以上を達成するのが目安です。
タウラス戦
先制のヒールコアはイカ焼きの盤面保護で防げます。サンラクのスキル3を発動して、大幅にHPを削りましょう。2ターン目は反転毒を受けますが、倒しきれば盤面を木ピースにされるため、リジェネの回復が発生しません。
ハルドラ戦
常に旋風を全て消すのがポイントです。リアスの復活は、先制の旋風を消したタイミングで使用します。
HP50%時に来る大量の旋風を、サンラクのスキル3を発動しながら全て消した後、火ピースによるリジェネ回復で、蓄積毒の1,500ダメージを耐えきるのが最大のポイントです。
真ハルドラ戦
樹縛ピース耐性のアビカがないので、配置された樹縛ピースをすべて消し、HPを1にしてしまえば、シェラザードのアビリティ効果で絶対に気絶しません。
後は時間をかけてタワーを破壊し、サンラクのスキル3を発動すれば攻略可能です。タワー破壊を素早く行えるよう、ゲイルタワーブレイカーのレベルを高くして挑戦しましょう。
みんなの攻略パーティ
キャラ | |||
---|---|---|---|
装備武器 | |||
アビリティカード | |||
立ち回りやポイント | |||
依然として、適正アタッカーにサタンが居るので上げておこう。強引突破方法。サタンの2段目武器は天候変化の剣でカスタムで天候バリアと火属性HP⤴。バグパイプはカスタムでリジェネを入れて3リジェネ体制。全員グレードはシルバーⅢまで上げる。アシストキャラでフォーコに封印無効、誰かにターン始め火属性天候、火力上げアシストなど。1戦目運ゲー。フォレストドラゴンが5と言った次のターンで倒せないと後々詰む。3戦目運ゲー。木の盤面消して火が一定数残らなければやり直し。4戦目運ゲー。サタンを殺しに来た様な仕様で、サタン突破方式だと3ターン掛かる。回復をリジェネに頼るこのパテで回復し過ぎ又はタウロスの気まぐれ連続殴りで誰か1度落とされたらやり直し。5戦目ハルドラ超運ゲー。リジェネを過剰に積ませたのはこいつの投げる蓄積毒の解除手段がないから。旋風は全部発動させ、毎回シェラザードに起こされた後にリジェネ→蓄積毒の順に発動する。蓄積毒1500以上の回復が出来ればごく僅かに勝ち目が見えるかも。基本フォーコで削りつつ、ハルドラの変身まで持って行ければ勝ち確。タワーブレイカーは3は欲しいところ。 |
キャラ | |||
---|---|---|---|
装備武器 | |||
アビリティカード | |||
立ち回りやポイント | |||
このクリアパーティ投稿機能にはアシストやジェムストーンの編集が出来ないのでコメントの方に記載しておきます アシストは左から ハロウィンハハビ(オールコアブレイカー+コアマスター) 闇セイバー(封印無効の効果を持っているアシストであれば代替可能) コト(真・封印無効+味方全体の与えるダメージ30%up) オペラ(味方全体の与えるダメージ50%up) ジェムストーンはコンボ+合計4です 初戦のフォレストドラゴンですがバリアコアに予めダメージを与えておくとハロウィンハハビのアシスト効果でコアを操作することが出来ます このコアマスターの効果はハルドラ戦のアタックコアやカラミティコアなどでも有効な手段なので覚えておくと攻略が少し楽になるかもしれません イカ焼きソードの盤面火ピース保護+コンボ数分火ピースを生成するスキルを予め発動してから突破すると岩減少のアビリティカードがあれば次戦のベディヴィア戦及びカマプアア戦に関しては特にピース操作せずとも撃破可能な為文字数制限1000文字の関係上割愛します フムフムヌクヌクアプアアに変身後ですが15コンボ以下の攻撃によるダメージは全て0になってしまう為16コンボ以上が必須となります 再コンボスキルやコンボ+のアビリティを所持しているキャラや武器及びジェムストーンを駆使して突破しましょう タウラス戦では1撃で与えられるダメージが1000万制限+コンボ数制限10のギミックがあるためコンボアタッカーでは10連撃ずつでしかダメージを与えることが出来ませんでしたがハロウィンスヴァーヴァの実装によりコンボ数に連撃数が依存しない為タウラス戦を安定且つ1ターンで突破可能です ハルドラ戦に関しては樹縛ピースによって最大HPが減少するギミックを活用するとシェラザードのアビリティ物語の加護の効果で最大HPを超えるダメージを受けても必ずHPが1残るので耐久することが可能となります 回数ガード及びゲイルタワーを消すことが出来ればハロウィンスヴァーヴァの攻撃で即時撃破可能なのでゲイルタワーブレイカーのアビリティカードのレベルは高い方がより早くクリアすることが出来る為上げることをオススメします クリアタイムはゲイルタワーブレイカーVの場合約30分程度 列破壊スキルや再コンボによってタワーを素早く削ることが出来れば20分切りも充分狙えるので参考程度にどうぞ |
キャラ | |||
---|---|---|---|
装備武器 | |||
アビリティカード | |||
立ち回りやポイント | |||
ハルドラのハートまで行ければ勝てる編成 |
ステージ詳細
21階
フォレストドラゴン | HP |
---|---|
1億 | |
フェーズ1 | 行動 |
先制 | スキル3封印 バリアコア設置 岩設置 |
1 | 遅延ガード 補助効果解除 |
2 | 回数以降ガード(3) ピース状態異常:毒 |
3 | バリアコア設置 岩設置 |
4 | 回数ガード(5) ピース状態異常:麻痺 |
5 | 被ダメージ軽減 |
6 | 全体必殺 |
バリアコア対策が重要
初戦のフォレストドラゴン戦ではバリアコア対策が重要です。フォレストドラゴンは貫通無効を付与するので、貫通スキルで対応できません。
バリアコアが高耐久のため、破壊が難しい場合には神姫アカモートを編成しましょう。
22階
ベディヴィア | HP |
---|---|
6千万 | |
フェーズ1 | 行動 |
先制 | アタックコア設置 通常攻撃ガード 反撃の構え |
1 | 累計火属性ピースガード(30) 全体攻撃 ヒールコア設置 |
2 | 補助効果解除 全体攻撃 全体攻撃 |
3 | 被ダメージ半減 木ピース生成 ピース特殊状態異常:旋風 |
4 | アタックコア設置 ヒールコア設置 回復 |
5 | 被ダメージ軽減 3連続攻撃 天候変化:木 |
フェーズ2 (HP50%以下) |
行動 |
1 | 累計火属性ピースガード(30) 4連続攻撃 ピース消去 |
2 | HP半減 全体攻撃 アタックコア設置 |
3 | 全体攻撃 ピース消去 |
4 | 単体攻撃 全体攻撃 ヒールコア設置 |
5 | 回復 4連続攻撃 ピース特殊状態異常:旋風 |
カウンター時 | 行動 |
1 | 全体攻撃 攻撃力ダウン ピース状態異常:混乱 |
2 | 3連続攻撃 攻撃力ダウン ピース状態異常:混乱 |
3 | 3連続攻撃 攻撃力ダウン ピース状態異常:混乱 |
4 | 全体攻撃 攻撃力ダウン ピース状態異常:混乱 |
アタッカーを複数編成しない
ベディヴィアはカウンター行動をとるので、アタッカーを複数編成しないようにしましょう。複数編成する場合には1ターンで倒せるどうかを考慮するのが重要です。
23階(カマプアア)
カマプアア | HP |
---|---|
3千万 | |
フェーズ1 | 行動 |
先制 | 全体攻撃 クラックロック設置 木ピース生成(30個) |
1 | 全体攻撃 全体攻撃 |
2 | クラックロック設置 全体攻撃 3連続攻撃 |
3 | 全体攻撃 ピース消去 貫通攻撃 |
4 | 全体攻撃 単体攻撃 クラックロック設置 |
フェーズ2 (HP50%以下) |
行動 |
1 | 4連続攻撃 ピース消去 貫通攻撃 |
2 | 全体攻撃 全体攻撃 全体攻撃 |
3 | クラックロック設置 全体攻撃 ピース消去 |
4 | 全体攻撃 全体攻撃 クラックロック設置 |
先制の盤面対策が必須
先制でクラックロックと盤面を木ピースにされるので、クラックロック対策とピース供給対策が必須です。クラックロックを動かせるキャラを編成しましょう。
23階(フムフムヌクヌクプアア)
フムフムヌクヌクプアア | HP |
---|---|
3千万 | |
フェーズ1 | 行動 |
先制 | 火山設置 コンボガード(15) 貫通付与 |
1 | 補助効果解除 全体攻撃 3連続攻撃 |
2 | 補助効果解除 全体攻撃 全体攻撃 |
コンボガード対策が必須
フムフムヌクヌクプアアではコンボガード(15)を張られるので、コンボガード対策が必須です。フムフムヌクヌクプアアの攻撃力が非常に高いので、コンボガードを1ターンで突破するのが理想です。
コンボガードは補助効果解除で解除できないため、コンボ数+アビリティを持つキャラや再コンボスキルを持つキャラを編成して対応しましょう。
24階
タウラス | HP |
---|---|
3億 | |
フェーズ1 | 行動 |
先制 | ダメージリミット(1,000万) コンボ数リミット(10) ヒールコア設置 |
1 | カラミティコア(増幅)設置 全体攻撃 反転毒 |
2 | 全体攻撃 全体攻撃 回数ガード(15) |
3 | 3連続攻撃 全体攻撃 ピース消去 |
4 | 全体攻撃 ヒールコア設置 コンボガード(6) |
5 | 全体攻撃 攻撃力ダウン カラミティコア(増幅)設置 |
6 | 補助効果解除 全体攻撃 全体攻撃 |
フェーズ2 (HP70%以下) |
行動 |
1 | カラミティコア(増幅)設置 全体攻撃 反転毒 |
2 | 全体攻撃 ヒールコア設置 |
3 | 4連続攻撃 攻撃力ダウン |
4 | 全体攻撃 全体攻撃 回数ガード(15) |
5 | 単体攻撃 全体攻撃 カラミティコア(増幅)設置 |
6 | 単体攻撃 全体攻撃 |
フェーズ3 (HP40%以下) |
行動 |
1 | カラミティコア(増幅)設置 4連続攻撃 反転毒 |
2 | 全体攻撃 4連続攻撃 攻撃力ダウン |
3 | 回数ガード(15) 回復 全体攻撃 |
4 | 全体攻撃 全体攻撃 天候変化:木 |
5 | 単体攻撃 4連続攻撃 カラミティコア(増幅)設置 |
6 | 回数ガード(15) 攻撃力ダウン |
気絶時 | 天候変化:呪い 木ピース生成(30) |
連撃系アタッカーで攻略
タウラス戦ではダメージリミット(1,000万)をはられるので、連撃系アタッカーで攻略するのがおすすめです。コンボ数制限(10)をはるため、ハロウィンスヴァーヴァーのような固定数の連撃アタッカーが特に適正が高いです。
また、タウラスはターン経過でしか解除できない反転毒を付与してくるので、早めに倒しましょう。
25階
1戦目:ハルドラ・モルス
ハルドラ・モルス | HP |
---|---|
15億 | |
フェーズ1 | 行動 |
先制 | ゲイルタワー設置 ピース特殊状態異常:旋風 奈落設置 |
1 | 補助効果解除無効 ゲイルタワー設置 コンボガード(7) |
2 | 全体攻撃 3連続攻撃 補助効果解除 |
3 | 全体攻撃 全体攻撃 累計火属性ピースガード(50) |
4 | 被ダメージ軽減バリア 攻撃力アップ アタックコア設置 |
5 | 全体5連続攻撃 補助効果解除 プレイヤー攻撃力ダウン |
6 | 全体攻撃 全体攻撃 ピース特殊状態異常:旋風 |
7 | 3連続単体攻撃 |
8 | 全体攻撃 プレイヤー攻撃力ダウン |
9 | 全体攻撃 全体攻撃 ピース消去 |
10 | 蓄積毒付与 ピース状態異常:毒 |
11 | 全体攻撃 補助効果解除 ピース特殊状態異常:旋風 |
フェーズ2 (HP70%以下) |
行動 |
1 | 全体攻撃 全体攻撃 木ピース生成 |
2 | 全体攻撃 火ピース消去 累計火属性ピースガード(50) |
3 | 被ダメージ軽減バリア 攻撃力アップ アタックコア設置 |
4 | 全体攻撃 補助効果解除 プレイヤー攻撃力ダウン |
5 | 全体攻撃 全体攻撃 ピース特殊状態異常:旋風 |
6 | 蓄積毒付与 単体攻撃 単体攻撃 |
7 | 全体攻撃 プレイヤー攻撃力ダウン 火ピース消去 |
8 | 全体攻撃 全体攻撃 ピース消去 |
9 | 蓄積毒付与 解除不能蓄積毒付与 ピース状態異常:毒 |
10 | 全体攻撃 全体攻撃 ピース特殊状態異常:旋風 |
フェーズ3 (HP40%以下) |
行動 |
1 | 全体攻撃 全体攻撃 木ピース生成 |
2 | 5連続攻撃 ピース消去 累計火属性ピースガード(30) |
3 | 被ダメージ軽減バリア 攻撃力アップ アタックコア設置 |
4 | 全体攻撃 全体攻撃 プレイヤー攻撃力ダウン |
5 | 全体攻撃 全体攻撃 ピース特殊状態異常:旋風 |
6 | 蓄積毒付与 4連続攻撃 単体攻撃 |
7 | 全体攻撃 プレイヤー攻撃力ダウン 火ピース消去 |
8 | 全体攻撃 全体攻撃 ピース消去 |
9 | 蓄積毒付与 ピース特殊状態異常:毒 |
10 | 全体攻撃 全体攻撃 ピース特殊状態異常:旋風 |
フェーズ (HP50%以下) |
行動 |
1 | 奈落設置 ピース特殊状態異常:旋風 貫通付与 |
2 | 回数ガード(50) ピース特殊状態異常:旋風 |
旋風ピース対策が必須
ハルドラ・モルスは先制で旋風ピースを生成してくるので、旋風ピース対策が必須です。旋風ピースを木ピースに変換するため、旋風ピースをなるべく消さずに次ターンはピース確保できるような工夫が必要です。
シェラザード編成時は蓄積毒対策
シェラザード編成時は蓄積毒対策が必須です。樹縛ピースで最大HPが低下する前に、蓄積毒の低ダメージで気絶しないように注意しましょう。リジェネ効果でHPを1500以上回復できるようにするのが目安です。
2戦目:ハルドラ・モルス
ハルドラ・モルス | HP |
---|---|
40億 | |
フェーズ1 | 行動 |
先制 | 奈落設置 ゲイルタワー設置 樹縛ピース生成 |
1 | 全体攻撃 全体攻撃 ゲイルタワー設置 |
2 | 補助効果解除無効 コンボガード(10) 奈落設置 |
3 | 全体攻撃 3連続攻撃 プレイヤー攻撃力ダウン |
4 | 単体攻撃 全体攻撃 |
5 | 全体攻撃 ピース消去 カラミティコア(増幅)設置 |
6 | 全体攻撃 全体攻撃 ゲイルタワー設置 |
7 | 4連続攻撃 木ピース生成 武器スキル封印 |
8 | 被ダメージ軽減バリア 超過ガード(3) ゲイルタワー設置 |
9 | 全体攻撃 全体攻撃 回数ガード(40) |
10 | 樹縛ピース(30) ゲイルタワー設置 |
11 | ピース状態異常:毒 ピース状態異常:麻痺 ピース状態異常:混乱 |
12 | 全体攻撃 4連続攻撃 |
13 | 累計火属性ピースガード(30) 全体攻撃 全体攻撃 |
14 | 全体攻撃 4連続攻撃 武器スキル封印 |
15 | 全体攻撃 天候変化:木 ゲイルタワー設置 |
16 | ピース特殊状態異常:旋風 単体攻撃 奈落設置 |
17 | 全体攻撃 超過ガード(3) |
18 | アタックコア設置 バリアコア設置 ヒールコア設置 |
19 | 全体攻撃 全体攻撃 全体攻撃 |
20 | 樹縛ピース生成 回数ガード(40) ゲイルタワー設置 |
21 | 全体攻撃 単体攻撃 ゲイルタワー設置 |
22 | 全体攻撃 超過ガード(3) 全体攻撃 |
23 | 単体攻撃 被ダメージ軽減バリア ゲイルタワー設置 |
24 | 行動なし |
25 | 全体攻撃 回復 |
26 | 全体攻撃 全体攻撃 蓄積毒付与 |
序盤で最大HPが低下する
ハルドラ・モルス2戦目では先制で全てのピースを樹縛にしてくるので、最大HPの対策が必須です。シェラザードを編成するか、アビカの樹縛ピース耐性をセットして対応しましょう。
ドロップ報酬
報酬アイテム | ||
---|---|---|
ハルドラ・ソウル | タウラス | カマプアア |
ベディヴィア | フォレストドラゴン | フォレストドラゴン の進化石版1 |
フォレストドラゴンの 進化石版2 |
- | - |
クリアパーティを投稿する
キャラ | |||
---|---|---|---|
装備武器 | |||
アビリティカード | |||
立ち回りやポイント | |||
検索結果 |
---|
検索結果 |
---|
検索結果 |
---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト