【エレスト】リミテッドマッチ攻略とおすすめパーティ|アニバフェス
- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(エッケザック)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(涼みしアオイ)ガチャシミュレーター
- ・流星祭ガチャ当たりランキング
- ・ビーチファイト100人組手イベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のリミテッドマッチについて掲載しています。リミテッドマッチ攻略のコツと概要についてまとめているので、リミテッドマッチ攻略の参考にしてください。
イベント関連記事一覧 | |
---|---|
アリーナ最強ランキング | アリーナ攻略のコツ |
アリーナコインの入手方法 | アリーナコイン交換品一覧 |
目次
アニバフェスが6/2(月)から開催
開催期間 | 2025/5/1(木)18:00 ~ 5/7(水)23:59 |
---|---|
参加制限 | ★5以下のキャラ ★5以下のアシスト アニバーサリーキャラ |
リミテッドマッチ「アニバフェス」が2025年6月2日(月)18時から開催しています。今回は、星5キャラの他にアニバーサリーキャラを編成できるので、強力なアリーナ向けのアニバーサリーキャラを編成しましょう。
開催前に適正キャラを究極化したり、グレードをあげたりなどのキャラ育成を進めるのがおすすめです。
オーブを集めてイベント召喚が可能
目玉報酬 | |
---|---|
![]() |
![]() |
レーティングバトルに参加して「アニバフェスオーブ」を獲得すると、クリスタルや次元の羽ペンなど豪華アイテムが入手できるイベント召喚が行なえます。
リミテッドマッチ攻略のコツ
基本は大会モードと同じ
リミテッドマッチはキャラ制限以外には大会モードとルールが同じなので、パーティ編成の考え方は一緒です。ただしキャラが制限される分、ピース供給役がかなり限定されるため、注意しましょう。
キャラ制限を活かす
リミテッドマッチはキャラ制限がされている分、パーティが相手とかぶる場合があります。キャラが同じ分、アビカやキャラのグレードなどで差をつけると勝ちやすいです。
おすすめパーティ編成例
中心キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() サタン |
|
![]() シリウス |
|
![]() グルヴェイグ |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
アニバサタンパーティ
チーム例 | |||
---|---|---|---|
![]() サタン |
![]() リビルド |
![]() ベツレヘム |
![]() |
現在も火属性パーティのメインメンバーとして編成されていることが多い、アニバーサリーサタンが中心のパーティです。
HP70%以下の時3ターン無敵や、ターン経過スキルを使い分けて戦いましょう。さらに、敵から受けるダメージを軽減できるので、耐久面も優れています。
アニバーサリーシリウスパーティ
チーム例 | |||
---|---|---|---|
![]() シリウス |
![]() ユピテル |
![]() マイトレヤ |
![]() |
3ターン無敵アビリティを持つ、アニバーサリーシリウスが中心のパーティです。アニバーサリーユピテルもアリーナ用のアビリティを持つので、所持している場合は利用してみましょう。
アニバーサリーグルヴェイグパーティ
チーム例 | |||
---|---|---|---|
![]() グルヴェイグ |
![]() ラマハラジャ |
![]() シリウス |
![]() |
敵全体のHPを大幅に減少できる、アニバーサリーグルヴェイグ中心のパーティです。アニバーサリーグルヴェイグは無属性のため、自由な属性のパーティ編成ができます。
真究極ミトラパーティ
チーム例 | |||
---|---|---|---|
![]() アズール |
![]() |
![]() |
![]() |
前回のリミテッドマッチからよく見られる真究極ミトラを中心としたパーティです。耐久性能だけでなく、火力も高いので、1ターン目から敵の殲滅が狙えます。
真究極ヘルにはプロヴィデンスアップルやファッシネイトハートなどを装備させると強力です。
代替えキャラ候補 | |||
---|---|---|---|
![]() ガスト |
![]() ヴァニラ |
![]() アズール |
![]() ティアマト |
真究極アテナパーティ
チーム例 | |||
---|---|---|---|
![]() シンデレラ |
![]() マンテ |
![]() |
![]() ランスロット |
真究極アテナを中心としたパーティは前回のリミテッドマッチに最もよく見られるパーティの1つです。真究極アテナは敵に攻撃デバフと味方に防御バフを付与するのが重要なので、先制効果を持つヒプノティックハープは必須です。
真究極アテナは覚醒アビリティの書き換えにも弱いため、編成順も注意しましょう。上記のチーム例がテンプレートですが、マジアアズールや大発明家アリシアなどを含んだパーティもあります。
代替えキャラ候補 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() アリシア |
![]() アズール |
![]() ティアマト |
真究極テッセンキパーティ
チーム例 | |||
---|---|---|---|
![]() テッセンキ |
![]() |
![]() アズール |
![]() |
真究極テッセンキを中心とした編成は前前回のリミテッドマッチで殲滅力が高いパーティ編成です。マジアアズールを入れて耐久力を強化するかルベルブルーメを編成して一気に殲滅を狙うかでコンセプトが分かれます。
上記の例ではマジアアズールと真夏のゼロスを編成しているので、武器にはプロヴィデンスアップルと美樹さやかのソウルジェムを装備させて耐久面を強化しています。
代替えキャラ候補 | |||
---|---|---|---|
![]() ヴェルトライテ |
![]() |
![]() |
![]() |
覚醒ナナパーティ
チーム例 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() (ハロウィン) |
![]() |
覚醒ナナを中心としたパーティは先制攻撃での優位性と行動キャンセルによる妨害に長けたパーティです。ただし、弱点として覚醒ナナは単体攻撃しか持たないので、全体攻撃を持つキャラが補う必要があります。
また、覚醒ナナは天上剣ニコルを装備したり、レディアントネブラを装備したりで戦い方が変わるため、上級者向けのパーティです。
代替えキャラ候補 | |||
---|---|---|---|
![]() テミス |
![]() ゲンガー |
![]() |
![]() メイジー |
おすすめ編成キャラの特徴
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() ランスロット |
|
![]() ゲンガー |
|
![]() シンデレラ |
|
![]() マンテ |
|
![]() アズール |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() ブルーメ |
|
![]() テミス |
|
パーティ編成の傾向
今回のリミテッドマッチでは、アニバーサリーキャラを中心としたパーティが多く見られます。
特に、アニバーサリーサタンの火属性パーティが目立ちます。
みんなのおすすめパーティ
現在投稿はありません
おすすめパーティ編成を投稿するおすすめパーティを投稿する
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
立ち回りやポイント | |||
検索結果 |
---|
検索結果 |
---|
検索結果 |
---|
リミテッドマッチの概要
リミテッドマッチとは?
リミテッドマッチとはイベント毎に設定されたキャラのみが編成できる新しいモードのアリーナです。リミテッドマッチのミッションをクリアすると、豪華報酬が入手できます。
リミテッドマッチルール
基本ルールはキャラが制限される以外は既存のアリーナリーグと変わりがありません。相手と戦い勝利し大会モードとは異なるレーティングポイントを競い合います。
大会モードと同じように武器を揃えたりアビカを揃えたりして上位入賞を狙いましょう。
クラス昇格条件
クラス | 昇格レート | 降格レート |
---|---|---|
SSS | - | 1,500 |
SS | 1,500 | 1,000 |
S | 1,000 | 750 |
A | 750 | 500 |
B | 500 | 300 |
C | 300 | 200 |
D | 200 | 100 |
E | 100 | 10 |
F | 10 | - |
クラスを昇格させるにはレートを稼ぎましょう。一定以上レートが貯まると上のランクに昇格します。また、負けてしまいレートが下がると降格する場合があります。
リミテッドマッチ報酬
イベント召喚
目玉報酬 | |
---|---|
![]() |
![]() |
イベント召喚では、闇属性やデビルのグレード素材が獲得できます。ミッションをクリアして、アニバフェスオーブを獲得しましょう。
限定ミッション
勝利数 | 報酬 |
---|---|
1~5回(1回ごと) | ・アニバフェスオーブ×50 |
6~10回(1回ごと) | ・アニバフェスオーブ×100 |
15~85回(5回ごと) | ・アニバフェスオーブ×150 |
90~100回(5回ごと) | ・アニバフェスオーブ×200 |
105~150回(5回ごと) | ・アニバフェスオーブ×300 |
対戦回数報酬
対戦回数 | 報酬 |
---|---|
1~5回(1回ごと) | ・アニバフェスオーブ×10 |
6~9回(1回ごと) | ・アニバフェスオーブ×50 |
10~50回(1回ごと) | ・アニバフェスオーブ×100 |
55~195回(5回ごと) | ・アニバフェスオーブ×100 |
200回 | ・アニバフェスオーブ×200 |
205回~245回(5回ごと) | ・アニバフェスオーブ×300 |
250回~295回(5回ごと) | ・アニバフェスオーブ×400 |
300回 | ・アニバフェスオーブ×500 |
ランキング報酬
順位 | 報酬 |
---|---|
1位 |
|
2~100位 |
|
100~300位 |
|
300~500位 |
|
500~1,000位 |
|
1,000~1,500位 |
|
1,500~2,000位 |
|
2,000~3,000位 |
|
3,000~5,000位 |
|
5,000~10,000位 |
|
クラス到達報酬
クラス | 報酬 |
---|---|
SSS | クリスタルx40 |
SS | クリスタルx30 |
S | クリスタルx20 |
A | デスティニーピースx1 |
B | オリハルコンx5 |
C | オリハルコンx3 |
D | オリハルコンx2 |
E | クリスタルx10 |
イベント期間中に到達したクラスに応じて報酬が獲得できます。クラスを上げて報酬を受け取りましょう。
関連記事
アリーナ関連記事一覧 | |
---|---|
アリーナ攻略のコツ | アリーナ最強パーティランキング |
アリーナコインの入手方法 | アリーナコイン交換品一覧 |
アスモデウスパーティの戦い方 | - |
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト