【エレスト】究極マリーの評価とスキル倍率

エレストの究極マリーの評価とスキル倍率を記載。究極マリーのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで究極マリー育成の参考にしてください。
マリーの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 82点 | 82点 | 85点 | 星5 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1125 | 501 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| 30,000マナ召喚/クリスタル召喚 | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【ヒーリングハープ】
味方全員のHPを少し回復し、次に受けるダメージを少し軽減 |
|||
| 倍率:25%回復/25%軽減 | ||||
![]() |
【ポワ・ド・ジュスティス】
敵全体に強力な木属性攻撃、盤面にある木ピースと自分の木マルチピースを全て消費することで、数に応じて威力が上昇 |
|||
| 倍率:3.5+(消費した木ピース×2+消費した木マルチピース×3.3)倍 | ||||
![]() |
【パヴァーヌダンス】
敵全体に超強力な木属性攻撃、さらに味方全体が受ける全体攻撃を2回無効化する(自身が気絶時に解除) |
|||
| 倍率:13倍 | ||||
| アビリティ | ||||
|
|
【木がないなら】 木ピースのみが一番少ない時、一番多い属性ピースを木にする 解放条件:最初から |
|||
|
|
【HP&攻撃力+250】 HPと攻撃力が250アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【HP&攻撃力+300】 HPと攻撃力が300アップ 解放条件:ソウルマスターで解放 |
|||
|
|
【真・チェンジコアブレイカー】 チェンジコアの耐久度をかなり減らしやすくする 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【真相の逆転】 敵出現時、スキル3を発動する、自身のスキル攻撃力が100%アップ、さらに水属性の敵に与えるダメージが100%アップ(アリーナ時効果減少) 解放条件:究極融合で解放 |
|||
|
|
【ブリオッシュ・ア・テート】 木属性:木ピースのみが一番少ない時、一番多い属性ピースを木にする、チェンジコアの耐久度を減らしやすくする 木属性以外:チェンジコアの耐久度を減らしやすくする 解放条件:アシストアビリティ |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
マリーの使い道
被ダメの大きいクエストで活躍
マリーは味方全体の被ダメージを2回無効化できるため、敵の火力が高い水属性のクエストで活躍します。回復役と編成すると耐久力のあるパーティが作れます。
全体攻撃無効化のスキル3は、敵出現時にも発動できるので、先制攻撃が強力なクエストに編成すれば味方を守れます。
木ピースの枯渇を防げる
究極マリーは木ピースが一番少ない時、一番多いピースを木に変換できるキャラです。
木ピースを消すギミックの敵はもちろん、盤面の木ピースを消費するスキルを発動した際にも、木ピースを共有できます。
おすすめの武器
| 武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 |
|---|---|---|---|
グロウジャベリン
|
![]() |
ピース再配置 | 85点 |
ツインソードカドマツ
|
![]() |
ピース除去 | 70点 |
※入手方法は武器個別ページに記載しています
・スキル2で発動・木ピースが4個以下の場合再配置(5ターン継続),・スキル1で発動・木属性以外のピースを5個消し去る適正攻略コンテンツ
ヨルムンガンド | サゴジョウ | エリザベート |
究極バラバス | 究極イザナミ | 究極ベルタ |
究極アリス | 究極ポセイドン | 究極ロビンフッド |
ミラクロア・モルス | - | - |
マリーの究極融合条件/進化素材
進化素材
| 石版 | 入手場所 |
|---|---|
![]() |
【マリーの進化石版1】 ・エンキドゥの試練 ・木の大陸13 |
![]() |
【マリーの進化石版2】 ・ヴラドの試練 ・ケートスの試練 ・木の大陸20 |
マリーを使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
マリーを使った人の声
| 強い点 | パーティ構成が完璧であれば先制スキル3は対水に対して100万ダメージを普通に超える(構成例:ゴエモン、エスペランサ、グリムゲルデ、究極マリー)。スキル2に関してもサクラや円卓の騎士ランスロットなどガチガチにバフや火力増強アビ、増幅を乗せればグランバトルでダメージ上限(基本8億)に近い☆5としては規格外な火力が出る。 ついでにラハールなどと同じ消費系だが元々持っている「木がないなら」で最低限の生成ができるので問題なし。 |
|---|---|
| 弱い点 | ラハールやリュー・リオンと同じ所謂「消費系」なので他消費系や後続に繋げられないのは欠点。ただ構築がしっかりしているなら半神アスラみたいな先制撃破周回に使えてスキル2も十分どころかダメージ上限近くまで出るポテンシャルを持つので、パーティ構成次第というやや上級者向けキャラなのが欠点かな。 |
参考になった
1
| 強い点 | ピース変換狙いで連れてくけど軽減(スキル3は無効)、回復とバフ以外使える所。 |
|---|---|
| 弱い点 | ディオニュソス連れてくと当たり前だけどピース確保のアビリティが使えなくなる |
参考になった
0
エレスト攻略wiki




エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










