【エレスト】新春のアストレアの評価とスキル倍率

エレストの新春のアストレアの評価とスキル倍率を記載。新春のアストレアのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで新春のアストレア育成の参考にしてください。
新春のアストレアの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 88点 | 90点 | 91点 | 星6 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1158 | 556 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| 2021年新春流星祭ガチャキャラ | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【シールドフィラー】
敵全体に闇属性攻撃、ピース操作終了後、盤面のランダムな縦一列を闇ピースにする |
|||
| 倍率:3.5倍 | ||||
![]() |
【ナイトストライク】
敵全体に強力な闇属性攻撃、ピース操作終了後、盤面の水ピースを闇ピースに10個変化させ、再コンボする |
|||
| 倍率:5.0倍 | ||||
![]() |
【ブリリアントニューイヤー】
敵全体に超強力な闇属性攻撃(クエスト時ダメージ上限12億)、闇ピースを消すほど威力が大きくアップ、ピース操作終了後、盤面の闇以外のピースを全て消し去り、再コンボする |
|||
| 倍率:6.5倍+(闇余剰ピース×3.5+闇マルチピース×7.0)倍 | ||||
| アビリティ | ||||
|
|
【HP&攻撃力+300】 HPと攻撃力が300アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【HP&攻撃力+350】 HPと攻撃力が350アップ 解放条件:ソウルマスターで解放 |
|||
|
|
【星乙女の加護】 スキル攻撃力が200%アップ、さらに闇マルチピースが多いほど威力が大きくアップし、闇属性の味方全体の攻撃属性に光属性が追加され、自身のスキルは光ピースでも発動できる 解放条件:最初から |
|||
|
|
【騎士の誇り】 ピース操作前に盤面に闇・光ピースが合計10個以上あれば、スキル形状を揃えたスキルをすべて発動できる 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【迎春の候】 ピース操作開始時、火ピース3つを光ピースに変換、木ピース3つを闇ピースに変換 解放条件:EXバトルで解放 |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
新春のアストレアの使い道
最大3つのスキルを発動する
新春のアストレアは最大3つのスキルを発動できるキャラです。ピース操作前に盤面にある光/闇ピースの合計が10以上の場合、揃えた形状のスキルを全て発動できます。
盤面のピースを調整しながらスキルを発動すれば、強力なスキルを毎ターン最大3つ発動しながら戦えます。
火力上昇のアビリティ
新春のアストレアはスキル攻撃力が200%アップし、闇マルチピースが多いほどスキルの威力が大きくアップするスキルを持ちます。さらに、味方全員に光属性が追加され、光ピースでも発動できるので、光パーティにも編成が可能です。
おすすめの武器
| 武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 |
|---|---|---|---|
星乙女の番傘
|
![]() |
ピース変換 | 95点 |
※入手方法は武器個別ページに記載しています
新春のアストレアを使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
新春のアストレアを使った人の声
| 強い点 | 毎ターン十万越え 45万はえぐいチート |
|---|---|
| 弱い点 | 何処が弱い?何処が弱いかわからない |
参考になった
1
| 強い点 | 闇ピースを生成しコンボするのでアリーナなら鎧ブリュンと組み合わせることで武器がそろってなくても大ダメージを狙えるが武器がある場合は晩エルのほうが封印無効とデュアルウェポンがある分強い。 |
|---|---|
| 弱い点 | 星5のグランでは敵の回数ガードに阻まれ使えないです。何でこんな事に |
参考になった
2
| 強い点 | 進化アビリティは闇属性の味方に光属性が寄付され、自身のスキルは光ピースでも発動できる。 覚醒アビリティはギルティギアのロマキャンを彷彿していて条件が満たせば揃えたスキルを全て放つ事ができる。条件を果たしてスキルを撃てばコンボを稼ぎやすい。 |
|---|---|
| 弱い点 | ロマキャンとは違ってこちらは覚醒アビリティなのでアリーナには不向き。 アビリティもマルチスキル系なのでオーフェン同様スカアハやパンドラ等の1回増幅とは相性が悪い。またオーフェンとは違ってスキル3に貫通効果は持ってない。 |
参考になった
5新春のアストレアを使ったことある方へ!
評価を募集してます!
新春のアストレアの入手方法
2021年新春流星祭ガチャキャラ新春のアストレアのイラスト


エレスト攻略wiki



エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











