【エレスト】究極反逆の七賢人アルストロメリア最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・転剣コラボガチャAシミュレーター
- ・転剣コラボガチャBシミュレーター
- ・転生したら剣でしたコラボガチャ当たりランキング
- ・転生したら剣でしたコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)の反逆の七賢人アルストロメリア最後の試練攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、究極反逆の七賢人アルストロメリアの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、攻略の参考にしてください。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
目次
反逆の七賢人アルストロメリア最後の試練攻略
| BOSS盤面 | BOSS盤面 | BOSS盤面 |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
| 敵の属性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ボスの種族 | ||||
| 究極融合 キャラ |
アルストロメリア |
クエスト | 93点 | |
| アリーナ | 93点 | |||
| グラバト | 96点 | |||
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 |
|---|---|---|
| 累計闇属性ピースガード | 100 | 必須 |
| 累計闇属性ガード | 5,000万 | 必須 |
| 累計無属性ガード | 5,000万 | 必須 |
| 累計コンボバリア | 300 | 必須 |
| コンボバリア | 50 | 必須 |
| バインド | - | 必須 |
| 超過ガード | 6 | あると良い |
| ヒールコア | 耐久60 | あると良い |
| カラミティコア | 感電 | あると良い |
| 最大HP低下 | - | あると良い |
| ピース全消去 | - | あると良い |
| ピース生成 | 光 | あると良い |
| 天候変化 | 光 | - |
| プレイヤー増幅 | - | - |
| 攻撃力ダウン | - | - |
対策おすすめアビリティカード
ヒューマンガード |
バインド耐性 |
究極反逆アルストロメリアの攻略ポイント
- 無属性と闇属性の複属性パーティで挑戦
- 累計コンボバリア対策が必須
- バインド対策が必須
- ボスは3回倒す必要あり
無属性と闇属性の複属性パーティで挑戦
究極反逆の七賢人アルストロメリア戦では累計無属性ガード(5,000万)と累計闇属性ガード(5,000万)をはられるので、無属性のアタッカーと闇属性のアタッカーを両方編成するパーティがおすすめです。
片方のガードにだけ対応しても、ダメージを与えられず攻略ができません。ただし、無属性パーティに闇属性付与できる、反逆の七賢人アルストロメリアを主体としたパーティでの攻略は可能です。
累計コンボバリア対策が必須
究極反逆の七賢人アルストロメリア戦では累計コンボバリア(300)をはられるので、累計コンボバリア対策が必須です。
再コンボスキルや「コンボ数+」アビリティを持つキャラを編成して強引に突破するか、会心のみ貫通が有効のため、会心スキルを活用しましょう。
バインド対策が必須
究極反逆の七賢人アルストロメリア戦では全体にバインド攻撃が行われるので、バインド対策が必須です。バインドを受けると2ターンの行動制限がかかるので、アビカの「バインド耐性」をセットして防ぎましょう。
ボスは3回倒す必要あり
究極反逆の七賢人アルストロメリア戦では「アルストロメリア」「究極アルストロメリア」「反逆の七賢人アルストロメリア」の3体のボスを倒す必要があります。
適正おすすめキャラ
闇属性付与
| おすすめアタッカーキャラ一覧 | |
|---|---|
アルストロメリア |
アタッカー
| おすすめアタッカーキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
カト&イノ |
(ハロウィン) |
||
ガーベラ |
ザラウンド |
ケルストル |
|
サポーター
| おすすめ補助キャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
グリーズ |
アシャラ |
モルス |
|
(リゼロ) |
|||
おすすめパーティ
闇と無属性の混合パーティ
| ブースト | 火力 | 火力 | 回復 |
|---|---|---|---|
グリーズ |
ケルストル |
カト&イノ |
(リゼロ) |
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
闇と無属性のアタッカーを編成した混合パーティです。累計コンボバリアの突破に時間がかかりますが、アニバーサリーカトリーヌ&イノセンスをターゲットでオート攻略ができます。
無属性パーティ
| ブースト | 火力 | 火力 | 回復 |
|---|---|---|---|
ルストロメリア |
ケルストル |
(リゼロ) |
|
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無属性のみのパーティでも、反逆の七賢人アルストロメリアを編成すれば、攻略が可能です。闇属性を攻撃に付与できるため、存在するギミックを全てクリアできます。時間がかかりますが、根気強く全員のスキルを全て発動させましょう。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
バインドはヒストリアで防ぐ インデックスにオートのタゲつけとけば勝てます 武器は自由です | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
アルベド(花嫁) :HP2.5倍要因(他のキャラでも可) アルストロメリア :闇属性付与、無属性攻撃、コンボ数増加要員 ティナ :バインド対策、闇・無属性攻撃要員 (無属性バインド要員がいるなら他でも可) シトリー・スマート:回復、闇・無属性攻撃要員 (無属性回復要員いるなら他でも可) 基本全員シルバー以上、ソウルmaster 火力不足で少々時間がかかるが、基本放置でいけそう。 HP増加のおかげでかなり安定する。HP2倍以上はないとかなり厳しそうです。 条件に合う代役が居れば変更は可。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
アシストに越後屋ときなが必須です。 クリアタイムはだいたい10分くらいでした 結構2~3ステ目は1.2ターンでケルストルでゴリ押せました | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ジュエル:コンボ+3,HP+140(その他付) アシストモンスター:究極アフラ・マズダー、究極ミスト、クラウス、上条当麻(無) グレードはラーズグリーズがG1、ゼンニョがG3(無属性組はなし(・・;) 未だに使ってるマトリクルスはヒールコア。 *ガイア・アビスは回復に専念してもらいました・・・がデバフでねぇ。 3戦目のコンボ300まで攻撃無効、鬼のデバフでガイアアビスの回復だけでは耐えられなくなるので、ゼンニョちゃんにカリツォーネ・ディアブロを装備してリジェネすれば、苦しいですがミスさえしなければ誰も死にません。 300コンボさえ脱すれば、アルストロメリアがひっそりと仕事してくれて、あとは闇属性組で倒せます。 しかし、時間は1時間以上。やりなおしもかんがえれば2じかんいじょうw | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
このパーティには耐え要因+バインド対策でクイーンとティナ推奨です。武器はドラゴンソウル以外はお任せですが、闇ピースアップ系の武器があれば安定します。どのみち長期戦になるのでカスタムアビリティは任意でHPアップ等......。アビカに関してはヒールコアを破壊したいだけなのでなんでもいいです。バインドガードLv1つけるだけでなぜかバインドのターンが0ターンになるバグ?のようなものがあるので、ティナ以外の有力候補あればお好きに。 基本はナイツオブラウンドのダメ半減を毎ターン発動しつつ、300コンボ削ります。アルストロメリアのスキルのおかげで毎ターン少なくとも20コンボ程度は稼げるので、苦行は15ターンくらいで終わりますよ。自分がやった編成ではHPにかなり余裕があったので、手動でやったら乙る可能性は無いと思います。ただのゴリ押しパなので1時間は覚悟した方がいいと思います。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
エキドナによしのん付けてください | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ヒューマンガードはレベル10、黄竜飾は初期です。 武器はコンボを伸ばせる物や闇ピースを供給できる物が良いかもしれません。 アシストに関しましてもダメージを減らす系や闇ピース供給が無難かもしれません。 45分近く掛かりましたが危なげなくクリアする事が出来ました。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
3戦目の連続攻撃をセイバーのスキル1で対処すれば勝てます。あとは終了時に発動するトシゾウの遅延が決まれば楽です。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
時間はかかるが、安定してクリア出来るかと。だいぶ運要素も絡んで来るけど誰も倒れずにいける。自分はヒューマンガードLvMax、バインドガードLvMax、HPと闇ピースUPはそこそこ高いです。武器は天候変化を1人持たせて、後はコンボ系がオススメかと。2戦目と3戦目は闇ピースを消されたりするので、攻撃できる時を見極めて一気に畳み掛けて下さい。けど、このPT火力が出ないので悪しからず。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
新春のゼンニュリュウオウのスキル1でコンボをプラスして、クリスマスガラシャでバインドを防ぎ、インデックスの回復と増幅で反逆の七賢人アリストロメリアと新春のゼンニュリュウオウの会心ダメで攻略可能です。少し時間は掛かりますが、オートでもインデックスにタゲつけておけば、耐えられます。 | |||
ステージ詳細
アルストロメリア

| アルストロメリア | HP |
|---|---|
| 2,500万 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
| 5 |
|
| 6 |
|
究極アルストロメリア

| 究極アルストロメリア | HP |
|---|---|
| 5,000万 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
| 5 |
|
| 6 |
|
反逆の七賢人アルストロメリア

| 反逆の七賢人 アルストロメリア |
HP |
|---|---|
| 1億 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
| 5 |
|
| 6 |
|
| フェーズ1 | 行動 |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
| 5 |
|
| 6 |
|
必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
アルストロメリア |
|
クリアパーティを投稿する
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
ヒューマンガード
バインド耐性


エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











