【エレスト】暁美ほむらの評価とスキル倍率

エレストの暁美ほむらの評価とスキル倍率を記載。暁美ほむらのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで暁美ほむら育成の参考にしてください。
暁美ほむらの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 96点 | 84点 | 96点 | 星6 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1209 | 548 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| 魔法少女まどか☆マギカコラボガチャ | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【ちょっと考えてみます】
敵単体に闇属性攻撃、このターンの間、味方全員が受けるダメージと敵全体が与えるダメージを大きく減らす、ピース操作終了後、闇以外のピースを10個消し去り、再コンボする |
|||
| 倍率:5.25倍/55%軽減 | ||||
![]() |
【もう誰にも頼らない】
3ターンの間、闇属性の味方全員の攻撃をかなり大きく強化(重複あり)、闇ピースを消すほど効果アップ、ピース操作終了後、闇以外のピースを全て消し去り、再コンボする |
|||
| 倍率:3.5+(闇余剰ピース×0.35)倍ブースト | ||||
![]() |
【たったひとつだけ最後に残った、道しるべ】
5ターンの間、闇属性の味方全員のクエスト時のダメージ上限を5億、さらに自身は50%引き上げ、敵全体に強力な闇属性攻撃(クエスト時、ダメージ上限500億)、闇ピースを消すほど威力アップ、ピース操作終了後、闇以外のピースを全て消し去り、再コンボする |
|||
| アビリティ | ||||
|
|
【『時間遡行』の魔法】 バトル開始時、闇属性の味方全員に(気絶するダメージを受けた時、1度だけHP全快になる)効果を付与する、味方全員が気絶した時、1度だけ闇属性の味方全員を復活させ、次の攻撃をかなり大きく強化する 解放条件:最初から |
|||
|
|
【HP&攻撃力+500】 HPと攻撃力が500アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【繰り返す因果】 スキル形状を揃えたスキルをすべて発動できる、自身の与えるダメージが200%アップ、ターン経過ごとに自身の攻撃力が300上昇する(最大3重複) 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【見滝原中学校の転校生】 バトル開始時、ヒューマンの味方全員に(自身のスキルは闇ピースでも発動できる)(消した闇ピースが20個以上ならスキル威力2.5倍)効果を付与する 解放条件:EXバトルで解放 |
|||
|
|
【ソウルジェム【暁美ほむら】】 闇属性:闇属性味方ダメージ40%アップ、アリーナ開始時、自身に「3ターンの間、補助効果解除無効」を付与する 闇属性以外:闇属性味方ダメージ25%アップ、アリーナ開始時、自身に「1ターンの間、補助効果解除無効」を付与する 解放条件:アシストアビリティ |
|||
|
|
【リンク:暁美ほむら】 リンク1:自身に(自身の会心率と会心ダメージが100%アップ)効果を付与 リンク2:自身に(自身の会心率と会心ダメージが1250%アップ)効果を付与 リンク3:自身に(自身の会心率と会心ダメージが150%アップ)効果を付与 解放条件:リンクアビリティ |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
暁美ほむらの使い道
重複する継続ブーストスキル持ち
暁美ほむらは、重複する3ターン継続ブーストスキルを持つキャラです。毎ターンスキル2を発動できれば、3ターン目分のブースト効果を得た状態で攻撃できます。
また、最大3重複するターン経過ごとの攻撃力アップアビリティをもつため、1ターン目からスキル2を発動すれば、3ターン目に最大火力を出せます。
闇属性の味方を最大2回復活
暁美ほむらは、闇属性の味方を最大2回まで復活させられるキャラです。バトル開始時に、気絶時に1度だけHP全快で復活する効果を付与に加え、1度だけ味方全員が気絶したとき、1度だけ味方全員を復活させる効果も持ちます。
特に、全滅時の全体復活はアリーナでも活躍する効果なので、アリーナでも活躍が見込めます。
おすすめの武器
| 武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 |
|---|---|---|---|
暁美ほむらのソウルジェム
|
![]() |
天候変化 | 88点 |
※入手方法は武器個別ページに記載しています
暁美ほむらを使った人の声
| 強い点 | 強化と攻撃を両立出来る上、再コンボ3点セットで自身の火力と強化を上げられる。ターン経過で強くなることは強くなるが、強化の上限が高いので普通に短期決着でも使える。アビリティで実質2度復活出来るのも地味に強い。 |
|---|---|
| 弱い点 | デュアルウェポンがない、スキル形状が他と合わせづらくスキル3で2が同時に発動できない、EXアビリティが自己バフ以外ほぼ死にアビリティ |
参考になった
1暁美ほむらを使ったことある方へ!
評価を募集してます!
暁美ほむらの入手方法
魔法少女まどか☆マギカコラボガチャ暁美ほむらのイラスト


エレスト攻略wiki

エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










