【エレスト】黒魔神王ジェダル・モルスの評価とスキル倍率

PR

黒魔神王ジェダル・モルスの評価とスキル倍率

エレスト(エレメンタルストーリー)の五戦神ジェダル・モルスの評価と使い道を記載。ジェダル・モルスの適正試練やアリーナで相性の良いモンスター、おすすめ武器、スキル、アビリティ、進化素材、究極融合の条件などを紹介しているので、ジェダル・モルスを育成する際の参考にしてください。

ジェダル・モルスの評価

クエスト アリーナ グラバト レア度 属性
98 92 97 星7 闇/闇 闇/闇
種族 性別 装備枠 HP ATK
デビル デビル 男性 男性 1 942 435
主な役割
被ダメ増幅変換・供給アタッカー
入手方法 / 最後の試練
闇の蜃気楼の塔6層
スキル 効果
一列5個 【超級精霊召喚「ノクス」】
敵全体に超強力な闇属性攻撃、闇ピースを消すほど威力が大きくアップ、自分の闇マルチピースを15個増やす
倍率:6.25+(闇余剰ピース×2.50)倍
長方形+1個 【ディザルクスの波動】
敵全体に超強力な闇属性攻撃(クエスト時、ダメージ上限50億)、消した闇ピースと闇マルチピースが多いほど威力が大きくアップ、この攻撃によって敵が気絶したらもう一度発動する
倍率:7.0+(闇余剰ピース×3.5+闇マルチピース×5.0)倍
土9個 【インテリタス・シグナム】
このターンの間、敵の受けるダメージが5倍になる、さらに敵全体に超絶大な闇属性攻撃(クエスト時、ダメージ上限750億)、闇マルチピースが多いほど威力が大きくアップ
アビリティ
黒魔神王の加護 【黒魔神王の加護】
闇属性の味方全員のHPと攻撃力が500アップ(重複なし)、敵に光属性モンスターがいる場合、自身の与えるダメージ200%アップ(アリーナ時は効果減少)
解放条件:最初から
ジェダルソウル 【ジェダルソウル】
HPと攻撃力が1000アップ、ターン開始時、天候を闇にする
解放条件:ソウル99で解放
無窮の刻印 【無窮の刻印】
闇ピースの出現率が大きくアップ、グランバトル開始時、闇マルチピース上限数が50増加された状態でスタートし、闇マルチピースの最大数の上限が50増加する
解放条件:覚醒で解放
浸蝕する闇 【浸蝕する闇】
敵が受けるダメージが増加する効果が大きくアップする、スキル発動時、盤面の闇ピース数が多いほど自身のスキル攻撃力が増加する、ターン終了時、ランダムの縦一列と横一列を闇ピースに変化
解放条件:究極融合で解放
クエスト アリーナ グラバト レア度 属性
89 85 90 星7 闇/闇 闇/闇
種族 性別 装備枠 HP ATK
デビル デビル 男性 男性 1 822 383
主な役割
被ダメ増幅変換・供給アタッカー
入手方法 / 最後の試練
蜃気楼の塔 第3層
スキル 効果
一列5個 【精霊召喚「ノクス」】
敵全体に闇属性攻撃、天候を闇にする
倍率:2.75倍
長方形+1個 【エンシェントマジック】
敵全体に強力な闇属性攻撃、その敵の次の攻撃で与えるダメージを少し減らす
土9個 【イーオン・インペリウム】
敵全体に闇属性攻撃、このターンの間、敵の受けるダメージが3倍になる
アビリティ
HP&攻撃力+500 【HP&攻撃力+500】
HPと攻撃力が500アップ
解放条件:ソウル99で解放
黒魔王の加護 【黒魔王の加護】
闇属性の味方全員のHPと攻撃力が300アップ(重複なし)、闇ピースの出現率が大きくアップ
解放条件:最初から
ネクロクレイドル 【ネクロクレイドル】
ターン終了時、ランダムの横一列を闇ピースに変化、自身は気絶していても、スキル3を発動できる(気絶中、武器スキルは発動不可)
解放条件:覚醒で解放
黒魔の証 【黒魔の証】
ダメージを受けた時、ダメージを与えた敵は次に受けるダメージが1度だけ3倍になる
解放条件:究極融合で解放

※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています

ジェダル・モルスの使い道

ターン増幅スキル持ち

五戦神ジェダル・モルスは、倍率が高い5倍の被ダメージ増幅スキルを持つキャラです。さらにアビリティ効果で大きく被ダメージ効果をアップするため、火力を大きくサポートしたい場合に編成しましょう。

ターン終了時にピース供給

五戦神ジェダル・モルスは、ターン終了時に縦横1列闇ピースを供給できます。盤面が広いと10ピースの供給が見込めるため、ピース供給役としても編成が可能です。

おすすめの武器

武器 ピース形状 効果分類 評価点
小太刀 小太刀 土9個 攻撃力アップ 95
瞬影魔刃 瞬影魔刃 土9個 攻撃力アップ 95
オーバードクロー オーバードクロー 土9個 ピース除去 90
ブラックプリンス ブラックプリンス 土9個 ピース除去+再コンボ 88
カリツォーディアブロ カリツォーディアブロ 長方形+1個 回復効果付与 86
仮初の面 仮初の面 土9個 全体ヒール 70
ヴァンパイアサイズ・陰 ヴァンパイアサイズ・陰 一列5個 その他 66

※入手方法は武器個別ページに記載しています

・スキル1で発動・闇ピース生成床を作成

武器評価一覧はこちら

アリーナで相性の良いキャラ

キャラ 理由
究極アイザック
  • 究極アイザック
  • ・相手の気絶時に発動する効果を発動させない
  • ・敵が次に受けるダメージ1.2倍
セミラミス
  • セミラミス
  • ・蓄積毒を与えるスキルで反撃
  • ・ダークトランス持ち

五戦神ジェダル・モルスは、次に受けるダメージを2倍にするスキルやアビリティを持つため、同様の効果を持つアイザックと相性が良いです。
T字ピース形状のスキルを持つセミラミスと共に組むのがおすすめです。

アリーナ最強パーティランキングはこちら

適正攻略コンテンツ

グリフォングリフォン ウェンティウェンティ カロンカロン
ダイアウルフダイアウルフ 堕神マルドゥーク堕神マルドゥーク ハンプティダンプティハンプティダンプティ
ハーゲンティハーゲンティ ゴーリンゴーリン ラミアラミア
ハヌマーンハヌマーン コボルドリーダーコボルドリーダー ヒュペルビオスヒュペルビオス
コントンコントン シェムハザシェムハザ クピドクピド
キャリバンキャリバン シャヘルシャヘル パーンパーン
レムレーレムレー ストラスストラス ルールー
ヘイムダルヘイムダル スレイプニルスレイプニル セクメトセクメト
クレオパトラクレオパトラ オデュッセウスオデュッセウス ビスマルクビスマルク
クリシュナクリシュナ ジーニージーニー ニニギニニギ
キンカクキンカク キュロスキュロス タマモノマエタマモノマエ
エリファス・レヴィエリファス・レヴィ シュテンドウジシュテンドウジ ミダスミダス
妖精王オベロン妖精王オベロン ナガマサナガマサ レイザヴォールレイザヴォール
オーカーオーカー 究極真夏のアテナ究極真夏のアテナ 究極ジャンヌ・ダルク究極ジャンヌ・ダルク
究極ソフィア究極ソフィア スヴェートスヴェート -

試練攻略の一覧はこちら

ジェダル・モルスの究極融合条件/進化素材

究極融合条件

条件一覧
ディザルクス ディザルクス
SOUL99
アザリア アザリア
SOUL99
ミネルヴァ ミネルヴァ
SOUL99
アメジストドラゴン アメジストドラゴン
SOUL50
ヴァレア ヴァレア
SOUL50
究極アイザック 究極アイザック
SOUL30
ヴァニラ ヴァニラ
SOUL99
ギルガメッシュ ギルガメッシュ
SOUL99
次元の羽ペン 次元の羽ペン
2個

究極融合モンスターの必要ソウル一覧

ジェダル・モルスを使った人の評価

グラフ グラフ グラフ グラフ グラフ 1人グラフ グラフ グラフ 5人グラフ 1人グラフ
10 20 30 40 50 60 70 80 90 100

※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。

ジェダル・モルスを使った人の声

強い点 上方修正でかなり万能になり、ターン増幅からピース列供給、天候変化とかなり使いやすい。バトラム振れる所も個人的には凄くプラス材料。
ハルドラにつぎかなり万能なキャラである印象。作ってまず損は無いと思います。
弱い点 少なくとも弱くはない。増幅割合が高いキャラは他にも居るが、ここまでマルチに役割をこなせるのは流石星7と言ったところではないでしょうか。作るのはやっぱりちょっと大変ですけどね‪w その価値はあると思いますよ。

参考になった

2

強い点 倍増の重ねがけで割とダメージを与えられる。相性のいいキャラ(攻撃力アップや増幅)によってはグラバトの星5もワンパンで倒せる。連撃キャラがいれば1ターン中ずっとダメージ量3倍になるから火力キャラというよりはサポートタイプ。
弱い点 究極にするまでにかなり面倒臭い。ジェダルと相性がいいキャラが無いとジェダルの真価を発揮できない。

参考になった

2

強い点 スズカゴゼン、加護ヴァニラという連撃火力キャラがいる、どのモルスにも共通して言えるがステータスアップが強い点と、天候変化が簡単にできる点
弱い点 あくまでアシストで火力は期待しない方が良い、連撃キャラがいないと宝の持ち腐れ。あと覚醒アビが1ピーストランスってのが微妙、もう少しマシなのはなかったのか。スキル2の攻撃力減少も20%と少なめ。悪魔の証もだいたいジェダルが攻撃して消えるので意味はない、大天使イスラ持ってるなら作っても損はない、

参考になった

3
もっと見る

ジェダル・モルスを使ったことある方へ!
評価を募集してます!

  • 評価
  • ジェダル・モルスが強い点
  • ジェダル・モルスが弱い点

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

送信

ジェダル・モルスの入手方法

蜃気楼の塔 第3層

ジェダル・モルスのイラスト

キャラ評価一覧はこちら

エレストエレスト攻略トップへ

©Studio Z, Inc. All rights reserved.
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレストの注目記事

蜃気楼の塔攻略一覧
蜃気楼の塔攻略一覧
ディザルクス(闇の蜃気楼の塔1層)の攻略とおすすめパーティ
ディザルクス(闇の蜃気楼の塔1層)の攻略とおすすめパーティ
小太刀の最新評価
小太刀の最新評価
エレメンタルコインの入手方法と使い道
エレメンタルコインの入手方法と使い道
10周年交換券はどれと交換すべきか|10周年チャレンジ
10周年交換券はどれと交換すべきか|10周年チャレンジ
最強キャラランキング
最強キャラランキング
真夏の少女エッケザックスの評価とスキル倍率
真夏の少女エッケザックスの評価とスキル倍率
最強キャラランキング
最強キャラランキング
蜃気楼の塔攻略一覧
蜃気楼の塔攻略一覧
真夏の少女エッケザックスの評価とスキル倍率
真夏の少女エッケザックスの評価とスキル倍率
流星祭ガチャシミュレーター|涼みしアオイ
流星祭ガチャシミュレーター|涼みしアオイ
真究極ジェダルモルス(闇の蜃気楼の塔6層)攻略とおすすめパーティ
真究極ジェダルモルス(闇の蜃気楼の塔6層)攻略とおすすめパーティ
10周年交換券はどれと交換すべきか|10周年チャレンジ
10周年交換券はどれと交換すべきか|10周年チャレンジ
合言葉の一覧と報酬
合言葉の一覧と報酬
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
アリテマロゴエレスト攻略班
蜃気楼の塔 火・水の蜃気楼の塔6層攻略
アリーナ実績 ウィークリー大会入賞
プレイヤーランク 約600
ログイン日数 約5年
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー