【エレスト】悪魔ほむらの評価とスキル倍率

エレストの悪魔ほむらの評価とスキル倍率を記載。悪魔ほむらのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで悪魔ほむら育成の参考にしてください。
悪魔ほむらの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 97点 | 81点 | 97点 | 星6 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1217 | 571 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| 魔法少女まどか☆マギカコラボガチャ | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【やっと、掴まえた】
2ターンの間、自身に「闇属性味方ダメージ150%アップ(重複有り)」を付与する、ピース操作終了後、味方全員にこのターン「真・ダークコール」を付与する |
|||
![]() |
【神の理に抗うのは、当然のことでしょう?】
このターンの間、闇属性の味方全員のクエスト時のダメージ上限を10億引き上げる、さらに次のターンに闇マルチピース数をコンボ数に上乗せする、ピース操作終了後、闇以外のピースを全て消し去り、再コンボする |
|||
![]() |
【それでも私はあなたが幸せになれる世界を望むから】
このターンの間、闇属性の味方全員に「コンボ数に応じて自身のスキル攻撃力が大きく上昇(アリーナ時は効果減少)」を付与する、さらに敵全体のほぼ全ての補助効果を解除する、ピース操作終了後、闇以外のピースを全て消し去り、再コンボする |
|||
| アビリティ | ||||
|
|
【人間の感情の極み】 スキル形状を揃えたスキルをすべて発動できる、バトル開始時、闇属性の味方全員に「コンボ数+5」を付与する、ターン終了時、スキル1を発動する 解放条件:最初から |
|||
|
|
【HP&攻撃力+1000】 HPと攻撃力が1000アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【魔法少女でも魔女でもない存在】 グランバトル開始時、闇マルチピース上限数が10増加された状態でスタート、さらに闇マルチピース最大数の上限が10増加する、闇マルチピースが貯りやすくなる 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【世界の改変】 盤面にあるコア・クラックロック・岩・火山・凍結したピースを動かせる、さらに盤面上の岩や同じコアが3つ並んでいるとピース操作後に消える、ターン開始時、天候を闇にする 解放条件:EXバトルで解放 |
|||
|
|
【新しい概念】 闇属性:自身の与えるダメージが150%アップ 闇属性以外:なし 解放条件:アシストアビリティ |
|||
|
|
【リンク:悪魔ほむら】 リンク1:クエスト時、闇属性の味方全員のダメージ上限を3億引き上げる リンク2:クエスト時、闇属性の味方全員のダメージ上限を5億引き上げる リンク3:クエスト時、闇属性の味方全員のダメージ上限を10億引き上げる 解放条件:リンクアビリティ |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
悪魔ほむらの使い道
グランバトルで活躍するサポーター
悪魔ほむらは、主にグランバトルで活躍するサポーターです。クエストでも十分な活躍が見込めますが、所持しているスキルやアビリティには、マルチピースに関連する効果を多く持ちます。
特に、次のターンに闇マルチピース数をコンボ数に加算する効果は強力で、スキル3のコンボ数に応じて効果が上がるバフスキルを最大限活かせます。
岩やコアを動かし消せる
悪魔ほむらは、岩や火山、クラックロックやコアなどを動かして、3つ揃えると消せるアビリティを持つ貴重なキャラです。多くのギミックを無効化できるので、ほぼ全てのクエストに適正があります。
盤面のギミックが厳しいクエストに編成し、盤面ギミックを無効化しましょう。
悪魔ほむらを使った人の声
| 強い点 | マジックハンドとコンボ上乗せ |
|---|---|
| 弱い点 | 武器は装備無視じゃなくブーストも気持ち程度回復も不利解除も無いのでマジハン要員以外使い道が無い |
参考になった
1
| 強い点 | 攻撃手段の無い完全サポートキャラ ハルヒや聖夜のビルゴと同様にコアなど並べて消せる |
|---|---|
| 弱い点 | リンクアビリティが実装から期間が短く、組ませるキャラが少ない 贅沢言うなら、スキル1が自身のみな事 |
参考になった
2悪魔ほむらを使ったことある方へ!
評価を募集してます!
悪魔ほむらの入手方法
魔法少女まどか☆マギカコラボガチャ悪魔ほむらのイラスト


エレスト攻略wiki

エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











