【エレスト】ディスガイアコラボガチャ当たりキャラランキング

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(サジタリウス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(アリエス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭ガチャ当たりキャラランキング
- ・コスモスオブサジタリウスイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のディスガイアコラボの当たりキャラランキングを紹介します。ディスガイアコラボガチャの当たり理由や強さ考察が記載しています。
| ガチャ関連記事一覧 | |
|---|---|
| ガチャはどれを引くべきか | ガチャシミュレーター一覧 |
| キャラ評価一覧 | イベント一覧 |
ディスガイアコラボガチャ当たりランキング
| 順位 | キャラ | 当たり理由 |
|---|---|---|
| 1位 | ![]() |
|
| 2位 | ![]() |
|
| 3位 | ![]() |
|
| 4位 | ![]() |
|
| 5位 | ![]() |
|
| 6位 | ![]() |
|
| 7位 | ![]() |
|
| 8位 | ![]() |
|
| 9位 | ![]() |
|
| 10位 | ![]() |
|
| 11位 | ![]() |
|
| 12位 | ![]() |
|
| 13位 | ![]() |
|
| 14位 | ![]() |
|
| 15位 | ![]() |
コラボキャラのランキング詳細理由
1位:ゼット

| 編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
|---|---|---|---|
晩夏のカミムスビ |
フージンライジン |
ガラシャ |
スキールニル |
ゼットは木(マルチ)ピースと光マルチピースを消費して威力の上がるスキル持つ、グランバトルで活躍できるキャラです。
ゼットの特徴としてアビリティ効果で光ピースでもスキルを発動できるので、次ターンでスキル1や2を発動してのリカバリーがしやすい点があります。
2位:ラハール

| 編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
|---|---|---|---|
アマテラスオオカミ |
恐山アンナ |
晩夏のヘルメス |
新春のイヴ |
ラハールは主にグランバトルで火力が出せ活躍できるキャラです。スキル3では盤面にある火ピースと自分のマルチピースを消費してスキル威力を大きく上昇できます。
スキル1と2では火ピース生成と自分の火マルチピースを5個増やせるため、自身だけでスキル3の威力を上げられます。
3位:ラハールちゃん

| 編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
|---|---|---|---|
大天使イスラフィル |
ジョロウグモ |
ラダマンティス |
スカアハ |
ラハールちゃんは、マルチピースに応じて火力の上がるスキルを持つ、グランバトルに適正の高いアタッカーです。盤面上の火・闇マルチピースをすべて消費し、数に応じてスキルの威力が大きく上昇します。
さらに魔界式鍛錬術・壱のアビリティを持ち、スキルを使用するほど火力が上がります。スキル威力は最大で200%まで上昇します。
4位:ラハール&エトナ&フロン

| 編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
|---|---|---|---|
ラハール |
龍宮寺堅(ドラケン) |
究極アダム |
アデル |
ラハール&エトナ&フロンは火余剰ピースと火マルチピースが多いほど攻撃の威力とブーストの効果が上がるスキルを持つ、アタッカーもこなせる強力なブースト役です。
特にグランバトルではスキル2で火マルチピースを2倍にできるため、序盤からパーティと自身の攻撃力をあげられます。
5位:メタリカ

| 編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
|---|---|---|---|
晩夏のカミムスビ |
カミムスビ |
ガラシャ |
スキールニル |
メタリカは木(マルチ)ピースを消費して大ダメージを狙え、特にグランバトルで大活躍できるキャラです。超強力な全体攻撃スキルに加え、アビリティでスキル攻撃力を200%上昇できます。
ブースト役や増幅役と一緒に編成するとさらに火力が出せグランバトルの周回速度が上がります。
6位:エトナ

| 編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
|---|---|---|---|
アマテラスオオカミ |
ラハール |
晩夏のヘルメス |
新春のイヴ |
エトナは火マルチピースを素早く溜められグランバトルで活躍できるキャラです。アビリティの効果で火マルチピースの初期上限数が5増加された状態スタートします。
さらにスキル1と2で自身の火マルチピースを増やせるため、素早く火マルチピースを溜められグランバトルで火力がだせます。
武器のフラムロードとスターロードを装備させたキャラを一緒に編成すると相性がよくさらに火マルチピースを溜められます。
7位:アデル

| 編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
|---|---|---|---|
アマテラスオオカミ |
ラハール |
灰桜 |
究極ヒルド |
アデルは、最大HPの割合ダメージを追加で与えるスキルが深層で役立つアタッカーです。最大HPの15%の割合ダメージのため、有利属性以外の深層でも活躍します。
8位:マジョレーヌ

| 編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
|---|---|---|---|
アニバーサリーゼロ&テトラ |
究極ゼロ |
道蓮 |
究極アルストロメリア |
マジョレーヌはターンブーストスキルを持つサポーターです、ターンブーストは究極ゼロなどのスキルを複数回発動できるキャラと相性が良いです。
また、「魔界式鍛錬術弐」を上限まで鍛えれば、サブアタッカーをしても十分火力が出せます。
9位:ヴァルバトーゼ

| 編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
|---|---|---|---|
アニバーサリーカミムスビ |
ディズィー |
真夏のゼロス |
新春のアストラット |
ヴァルバトーゼは、再コンボスキルがアリーナで先攻を取るのに有効なキャラです。コンボ数が稼ぎやすいため、グランドスラムでも役立ちます。
10位:アルティナ

| 編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
|---|---|---|---|
究極ゼロ |
光撃剣ミカン |
ハルモニア |
究極イヴ |
アルティナは、グランバトルに適正の高いアタッカー兼回復役です。消した光ピースと光マルチピースに応じて威力の上がる全体攻撃+全体回復スキルを持ちます。
11位:ロザリンド

| 編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
|---|---|---|---|
アニバーサリーカミムスビ |
カイ(ストライヴ) |
真夏のゼロス |
キリア |
ロザリンドはスキル3が自分の水マルチピースが10個以上ある場合威力が4倍に増えるので、主にグランバトルで火力がだせます。
また、スキル1と2では自分の水マルチピースを増やせるため、素早く自分の水マルチピースを溜められます。
武器のフラムロードやスターロードを装備させたキャラを一緒に編成すると相性がよくさらに素早く水マルチピースを溜められます。
12位:ドロニカ&ルカ&妖路歴程

| 編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
|---|---|---|---|
豊穣神アスタルテ |
カミムスビ |
場地圭介 |
真究極ブレイド |
ドロニカ&ルカ&妖路歴程は、木属性パーティの火力バフができるアタッカーです。スキルで盤面の木ピースをすべて消費し、木属性効果の威力に加算します。さらにアビリティで、木属性の攻撃力を10%アップさせます
13位:フェンリッヒ

| 編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
|---|---|---|---|
ベルゼブブ |
カミムスビ |
サブナック |
デモンズゲート |
フェンリッヒは、デビルパーティで活躍するアタッカーです。デビルの数が多いほど威力の上がるスキルを持ちます。
14位:キリア

| 編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
|---|---|---|---|
アニバーサリーカミムスビ |
カイ(ストライヴ) |
真夏のゼロス |
ロザリンド(ディスガイア) |
キリアはスキル3が盤面にある水ピースと自分の水マルチピースを全て消費して合計3個ごとに攻撃回数が増えるので、主にグランバトルで火力が出せます。
また、スキル1と2では自分の水マルチピースを増やせるため、素早く自分の水マルチピースを溜められます。
武器のフラムロードやスターロードを装備させたキャラを一緒に編成すると相性がよくさらに素早く水マルチピースを溜められます。
15位:セラフィーヌ

| 編成おすすめ★6キャラ | 編成おすすめ★5キャラ | ||
|---|---|---|---|
アマテラスオオカミ |
天文部エクトベル |
新春のイヴ |
エトナ |
セラフィーヌはスキル3が盤面にある火ピースと自分のマルチピースを全て消費して合計3個ごとに攻撃回数が増えるので、主にグランバトルで火力が出せます。
スキル1で攻撃しながら火マルチピースを2個増やせるので、スキル3の威力を上げたい場合は活用しましょう。
ディスガイアコラボガチャは引くべきか
| 開催期間 | 2022/10/21(金)18:00~11/4(金)17:59 |
|---|
ディスガイアコラボは既存キャラのみのラインナップなので、ディスガイアコラボが初めてのエレスト初心者におすすめのガチャです。
コラボガチャはピックアップが無いため、既存キャラを多数所持している場合は見送るのがおすすめです。
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











