【エレスト】エストラーダの評価とスキル倍率

エレストのエストラーダの評価とスキル倍率を記載。エストラーダのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーでエストラーダ育成の参考にしてください。
エストラーダの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 97点 | 78点 | 97点 | 星6 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1275 | 520 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| 流星祭 | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【フューチャーホープ】
気絶するまで自身の攻撃をかなり大きく強化(重複なし)、敵全体に超強力な光属性攻撃 |
|||
| 倍率:8.0倍/16倍ブースト | ||||
![]() |
【フォルテバースト】
このターンの間、敵全体の受けるダメージが4.5倍になる |
|||
![]() |
【デストルクシオン】
敵単体に超強力な光属性攻撃(クエスト時、ダメージ上限200億)、消した光ピースと光マルチピースが合計30以上で威力が20倍になる |
|||
| 倍率:7.0倍 | ||||
| アビリティ | ||||
|
|
【正しき道】 敵出現時、スキル1を発動する、自身と同じ属性の武器なら装備条件を無視、スキル3を揃えた時でも、装備しているチャージ済みの武器スキルが発動する 解放条件:最初から |
|||
|
|
【HP&攻撃力+500】 HPと攻撃力が500アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【行方を造る者】 自身の会心率が100%アップ、消した光ピースが20個以上ならスキル威力4倍、スキル使用時に光属性ピースを10個以上消していると、スキル2も同時に発動する 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【聖性地破】 バトル開始時、光属性の味方全員に「攻撃力+1,000」を付与する(重複あり) 解放条件:EXバトルで解放 |
|||
|
|
【希望の道】 ゴッド:ゴッドの味方全員のダメージが60%アップ(重複あり) ゴッド以外:ゴッドの味方全員のダメージが30%アップ(重複あり) 解放条件:アシストアビリティ |
|||
|
|
【リンク:エストラーダ】 リンク1:味方の光属性に(自身の会心ダメージが30%アップ)効果を付与 リンク2:味方の光属性に(自身の会心ダメージが35%アップ)効果を付与 リンク3:味方の光属性に(自身の会心ダメージが40%アップ)効果を付与 解放条件:リンクアビリティ |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
エストラーダの使い道
先制攻撃スキルで周回で大活躍
エストラーダは、敵出現時に強力な先制攻撃スキルを発動できるので、周回で大活躍できるキャラです。先制攻撃スキルのみで敵を殲滅できるため、天上界などの周回が必要なコンテンツの時短攻略ができます。
エストラーダのみでも試練攻略には必要な火力は持ちますが、パーティ編成次第では先制攻撃スキルをよりダメージを出せるようになるので、入手した際には相性の良いキャラをさらに確保するようにしましょう。
被ダメ増幅もできるアタッカー
エストラーダは、4.5倍の被ダメージ増幅ができる単体アタッカーです。複数体の敵が出現しやすいストーリーなどのクエスト攻略では被ダメージ増幅役として運用でき、試練やグラバトではアタッカーとしても活躍します。
エストラーダを使ったことある方へ!
評価を募集してます!
エストラーダの入手方法
流星祭エストラーダのイラスト


エレスト攻略wiki

エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











