【エレスト】メイドマスターヘーベの評価とスキル倍率
エレストのメイドマスターヘーベの評価とスキル倍率を記載。メイドマスターヘーベのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーでメイドマスターヘーベ育成の参考にしてください。
メイドマスターヘーベの評価
クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
---|---|---|---|---|
98点 | 80点 | 99点 | 星6 |
![]() |
種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
![]() |
![]() |
2 | 1241 | 530 |
主な役割 | ||||
![]() ![]() |
||||
入手方法 / 最後の試練 | ||||
選べる六星祭 | ||||
スキル | 効果 | |||
![]() |
【ネクタル】
敵全体に超強力な闇属性攻撃、気絶するまで攻撃がかなり大きく強化(重複なし)、さらにこのターンの間、自身の会心率が50%アップ、盤面のランダムな横一列を破壊して闇ピースにする |
|||
倍率:7.0倍/21倍ブースト | ||||
![]() |
【アムブロシアー】
このターンの間、味方全員の攻撃をかなり大きく強化(重複あり)、さらに自身の会心ダメージとクエスト時のダメージ上限が25%アップ、天候を闇にする、5コンボする度に追加で発動する(最大4回追加) |
|||
倍率:5.0倍ブースト | ||||
![]() |
【トメーシスディアコネオ】
敵全体に貫通効果を持った超強力な2連続闇属性攻撃(クエスト時、ダメージ上限10億)、闇マルチピースが多いほど威力がアップ、消した闇ピースと闇マルチピースの合計4個ごとに攻撃回数+1(最大25連続攻撃) |
|||
倍率:7.0+(闇マルチピース×4.0)倍 | ||||
アビリティ | ||||
![]() |
【神々の給仕係】 武器を2本まで装備可能(自身と同じ属性の武器なら装備条件を無視)、スキル3を揃えた時でも、装備しているチャージ済みの武器スキルが発動する、さらに装備している武器スキルのチャージターンが2短縮される 解放条件:最初から |
|||
![]() |
【HP&攻撃力+500】 HPと攻撃力が500アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
![]() |
【母に愛されし女神】 スキル形状を揃えたスキルをすべて発動できる、敵出現時、スキル1を発動する、自身の与えるダメージが100%アップ 解放条件:覚醒で解放 |
|||
![]() |
【メイドの嗜み】 グランバトル開始時、闇マルチピース上限数が15増加された状態でスタート、ピースコンボ終了時の闇マルチピース最大数増加量が5アップ 解放条件:EXバトルで解放 |
|||
![]() |
【リンク:メイドマスターヘーベ】 リンク1:味方の闇属性に「極・ダークコール」「コンボ数+2」効果を付与 リンク2:味方の闇属性に「極・ダークコール」「コンボ数+3」効果を付与 リンク3:味方の闇属性に「極・ダークコール」「コンボ数+5」効果を付与 解放条件:リンクアビリティ |
メイドマスターヘーベの使い道
グランバトルで活躍するアタッカー
メイドマスターヘーベは、主にグランバトルで活躍するアタッカーです。消した闇ピースと闇マルチピースが多いほど最大25回の連撃が行えます。
また、スキル1やスキル2を発動すると会心率や会心ダメージをアップできるので、大ダメージを狙えます。ただし、スキル1の上昇率が50%しかないため、会心率をアップできるキャラと一緒に編成するのがおすすめです。
先制周回で活躍
メイドマスターヘーベは、敵出現時に超強力な攻撃スキルを発動できるので、先制周回でも活躍ができるキャラです。一緒に天候バフや闇属性のダメージをアップできるキャラを一緒に編成すれば、楽に周回ができます。
メイドマスターヘーベを使ったことある方へ!
評価を募集してます!
メイドマスターヘーベの入手方法
選べる六星祭メイドマスターヘーベのイラスト