【エレスト】真究極ルシファーの評価とスキル倍率

エレストの真究極ルシファーの評価とスキル倍率を記載。真究極ルシファーのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで真究極ルシファー育成の参考にしてください。
目次
ルシファーの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 78点 | 80点 | 91点 | 星5 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1470 | 503 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| 精霊祭ガチャ | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【焦土に眠る魂ーソウルディストーションー】
敵全体のほぼ全ての補助効果を解除する、自分の闇マルチピース数を1.5倍にする |
|||
![]() |
【永久に導く夜ーレクイエムオブリビオンー】
このターンの間、デビルの味方全員に「闇属性味方ダメージ50%アップ(重複あり)」を付与する |
|||
![]() |
【地獄の業火ーインフェルノディザスターー】
敵全体に超強力な闇属性攻撃(クエスト時、ダメージ上限15億)、消した闇ピースと闇マルチピースが多いほど威力アップ、デビルの味方が多いほど威力アップ |
|||
| アビリティ | ||||
|
|
【明けの明星】 自身の与えるダメージが150%アップ、自身と同じ属性の武器なら装備条件を無視、スキル3を揃えた時でも、装備しているチャージ済みの武器スキルが発動する 解放条件:最初から |
|||
|
|
【HP&攻撃力+500】 HPと攻撃力が500アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【光を掲げる者】 闇ピースの出現率が大きくアップ、ターン終了時、光ピース4つを闇ピースに変化 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【深淵まで落ちた天使】 スキル形状を揃えたスキルをすべて発動できる、バトル開始時、デビルの味方全員に(ピースコンボ終了時の闇マルチピース最大数増加量が2アップ)(闇マルチピースが少し貯まりやすくなる)効果を付与する 解放条件:究極融合で解放 |
|||
|
|
【闇の輝き】 自身の会心率が50%アップ、パーティのデビルの数だけ自身の攻撃力が66ずつアップ 解放条件:EXバトルで解放 |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
ルシファーの使い道
グランバトルのサブアタッカーとして活躍
真究極ルシファーは、グランバトルのサブアタッカーとして活躍するキャラです。揃えたスキルを全て発動できるため、闇マルチピースの数を増やしたり、闇マルチピースの最大数増加量を増やしてグラバトで素早くマルチピースを貯められます。
攻撃面では、ダメージ上限15億の全体攻撃を持つので、レベルの低いグランバトルならメインアタッカーを務められます。味方のデビルにバフを付与
真究極ルシファーは、味方のデビル全員にバフを付与できるキャラなので、デビルパーティを編成しましょう。
デビルパーティ編成すれば、味方のデビルに重複ありのダメージ50%付与アビリティを付与したり、闇マルチピースの最大増加量を2アップしたり、マルチピースを少しためやすい効果を付与できます。
おすすめの武器
| 武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 |
|---|---|---|---|
堕天の大鎌
|
![]() |
ピース除去 | 95点 |
※入手方法は武器個別ページに記載しています
・スキル3で発動・闇ピース以外を消して再コンボする適正攻略コンテンツ
ルシファーの究極融合条件/進化素材
究極融合条件
| 条件一覧 | ||
|---|---|---|
カーリー
SOUL15 |
テュポーン
SOUL15 |
アウナス
SOUL15 |
サマエル
SOUL25 |
シンモラ
SOUL30 |
シャヘル
SOUL30 |
進化素材
| 石版 | 入手場所 |
|---|---|
![]() |
【ルシファーの進化石版1】 ・闇の大陸6 |
![]() |
【ルシファーの進化石版2】 ・スキュラの試練 ・メイヴの試練 |
ルシファーを使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ルシファーを使った人の声
| 強い点 | 大鎌+らんちゃんと組むとエグいコンボと火力 |
|---|
参考になった
5
| 強い点 | 特筆すべきは破格のステータスで、ルシファー(ソウルマスター)、ベルフェゴール、ラセツ、レプラコーンでアリーナに潜っていますが、デビルリーダーのおかげでHPは19000越え、ATKも1300越えていて超火力が出せます。 光属性相手なら少しでも余剰すればワンパン出来ますし、形状が似ているベルフェゴールととても相性が良いです。尚且つ先行を摂られてもHPの高さで割と耐えてくれます。クエストでも補助効果解除、必殺はとても有用です。 |
|---|---|
| 弱い点 | しかし、形状不利なのは相変わらずなので味方のスキルと噛み合わない事が多いです。 |
参考になった
5
| 強い点 | クエストでは形状は合わずともブースト、スカアハと組ませて大ダメージが狙える。スキルの威力自体はノクスとほぼ相互互換にあるものの、アリーナでは堕天の大鎌による大量余剰が狙えるので超大ダメージが見込める。故に現環境ではステータスバフのジェダルとヘシギリのノブナガ+鎌のルシファーのコンボによる闇パが最上位の一角になるレベル。そしてその割には究極融合試練は恐ろしく簡単。 |
|---|---|
| 弱い点 | その超火力が武器による余剰次第。武器がなければ余剰が乗らず火力も中途半端になりやすいし、クエスト・試練では形状が形状なのでオートも基本的にできない。岩にもよるが基本的にアストラルクイーンの方がダメージが出る。ただしこちらはおおよそ15%前後と高設定の瀕死時必殺を持つので特に深層では使い分けも可能だし、こちらはバフ解除のオブリビオンを持つので岩と相手の行動次第ではこちらを採用することになる。 |
参考になった
7
エレスト攻略wiki




エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











